昨日の晩御飯は・・・
マーボー白菜
アスパラ豚肉巻き&ほうれん草おひたし
わかめスープ
豆苗卵炒め
でした~。
部活を引退してから2か月の長女。
この2か月で2キロ太った
長距離選手だったので、もともと痩せてたけど、このまま増加の一途をたどったらどうなるのか
制服のスカートがきついみたい
部活をやってたときは貧血で苦しんでたけど、今は貧血の薬をやめたけど元気に過ごしてるので安心
かわいいレモン
ケージに閉じ込められているピノが心配でそばに寄り添ってあげているレモン。
レモンって顔もかわいいし、性格もいい
お話を聞いていると、さえさんは、娘さんの良き理解者なんだと思います。
レモンちゃんは、ピノちゃんの、良き理解者なのかな?(,,> <,,)♡
次女ちゃんも、ピアノを頑張っていて、偉いですね。
余談ですが。。。
我が家の今月の電気代が、めちゃくちゃ高くて、びっくりしました。
今、点検(調査?)&削減しまくっているんだけれど…。
家計簿を付ける、心の余裕がありません〜〜
さえさんって、やっぱり、スゴいねぇ〜〜(*´ᵕ`ㅅ)♡
くぁんみぃ♡
くぁんみぃ♡
>長女さん、志望高校が決定して、一安心ですね。... への返信
コメントありがとうございます
優柔不断な長女なので、選択肢が多いと迷ってしまうんですよね同じ偏差値で、どっちもそれなりにいい高校だったので、どっちを受けるか迷ってましたが、1つに決めてくれてよかったです。でも、同じ高校からは、もう1つの高校を受ける人の方が多いみたいです。入学したら顔見知りの人が少なくて友達作りに苦労するかもしれません
ピノは自分のことしか考えていない俺様気質なのですが、レモンは思いやりがあって優しい子なんです
我が家も今月の電気代が高かったです去年の同じ時期に比べて7000円も値上がりしていました
ありがたいことに、3学期の給食費がどの家庭も無料になるので、長女と次女の給食費12000円は浮くので、それで電気代の穴埋めができるかな、と思っています。
私は家計簿をつけてないと、お金を湯水のように使ってしまうので、戒めのためにつけています