goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日のご飯と子供とインコ

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

シュガーバニーズ しろうさの編みぐるみ

2017-07-26 21:38:11 | 編みぐるみ


サンリオのキャラクター、シュガーバニーズのしろうさの編みぐるみが完成したよ

自己満足の世界だけど、なかなかかわいく出来たんじゃないかなー



ソファーでダラダラしている長女としろうさの横向き&後ろ姿



家庭菜園のミニトマトがたくさん収穫出来たんだけど、家庭菜園のトマトは薄皮が固くて子供たちから不評なので、いつも湯むきしてるよ。

これがなかなかの大変な作業なので、暇そうにしている子供たちに手伝ってもらった。

するんと剥けたら楽しいみたいで、「楽しいね~」って言いながら手伝ってくれてたんだけど、長女がボウルに手を引っかけて一度水をこぼしてしまって

「気をつけてね。」って注意した10秒後に今度は大量に水をこぼしてしまい、夏休みに入って24時間子供と一緒に過ごしているストレスが大爆発

「気をつけてねって言ったばかりでしょ」って大声で怒ってしまったよ

今日は午前中は涼しくて、エアコン入れずに窓を開けてたので、近所中に私の怒鳴り声が響いてたかも

長女ってしっかりしているようで、こういったドジなことをよくするんだけど、これって長女あるある?それともうちだけなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに旦那も溶連菌に・・・&コロッケ作り

2017-07-25 20:57:53 | 子供たち


今日の晩御飯はコロッケにしたんだけど、衣をつけるのを子供たちに手伝ってもらったよ。

自分がやりたいのを担当してもらい、長女は卵、次女はパン粉係。

一人ですると時間がかかるけど、手伝ってもらうとすぐ終わるね

写真の奥で、布団の上で寝てるのは旦那。

今朝、7時過ぎても寝てたから

「会社行かないの?」って起こしたら

「夜中から熱があってしんどい・・・」って。

午前中に病院に行って、溶連菌って診断されたよ。

溶連菌、2週間以上前に私と長女がかかった病気だけど、そんなに長く潜伏してたのかな?

薬を飲んだらだいぶよくなったみたい。

7月は結局、家族みんな体調を崩してしまった



お風呂掃除は旦那の仕事なんだけど、旦那が寝込んでるので、子供たちに掃除してもらったよ。

夏休み中は、掃除機かけてもらったり、洗濯物を干したり畳んだり、子供たちにいっぱい手伝ってもらってる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴジャム入りマフィン

2017-07-24 21:18:54 | 手作り


自家製イチゴジャムを消費するため、イチゴジャムマフィンを子供たちと一緒に作ったよ

どっちが混ぜるかでケンカになるので、10回泡立て器で混ぜたら交代するシステム。



完成~

砂糖少な目にしたので、子供たちには物足りないかな?って思ったけど

「サクサクしてておいしい~」ってうれしそうに食べてくれてたのでよかった



今日の子供たちは、ケシカスを集めて、せっせと練りケシ作りをしてたよ

小学校で練りケシがはやってるみたいで、作り方を長女が次女に伝授してた。

私も子供たちもインドア派なので、夏休み中は今日みたいに家で過ごすことが多くなりそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量のインゲン

2017-07-23 21:08:59 | 家族


旦那が午前中に家庭菜園で収穫してきた野菜

きゅうり、ピーマン、おくら、ミニトマト、そしてボールいっぱいのインゲン。

茹でる前にへたを切り落とすときに、数を数えたら(←暇人?)全部で154本あったよ。

スーパーで買うとすると、インゲンだけで1000円以上はするかなー



全部茹でて、すぐ使わない分は、フリーザーバックに入れて冷凍庫へ。

お弁当にインゲンのベーコン巻きをよく作るので、そういうときにもちょこっと使えて便利

節約が体に染みついてる私は、一度使ったフリーザーバックは洗って乾かして使いまわししてるよ。このフリーザーバックも2~3回くらい使いまわしてるやつ普通の家庭だったら1回で捨てるのかな?



今日、長女がチャレンジの教材をやってたんだけど、まるつけしようとしたら、

水を「のむ」が「のぬ」になってたよ

一応、一学期の国語の成績はよかったんだけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り大好きな次女

2017-07-22 22:24:33 | 子供たち


今日は町のお祭りがあったので、子供たちに浴衣を着せて行ってきたよ

帯を締めるのが難しくって、着つけるのにけっこう時間がかかってしまった

浴衣を着ると、おしとやかになってしまうのか、次女はいつもより丁寧な言葉遣いだったし、身のこなし方も旅館の女将みたいな感じだったよ

お祭りではダンスチームの演技を見たり、屋台で食べたりして楽しく過ごしたよ。

友達にも何人も出会って楽しかった



最後に盆踊りがあったんだけど、盆踊りが大好きな次女は、何曲も何周も踊ってたよ
(矢印の先にいるのが次女。)

私や旦那や長女が近くにいなくても、一人で輪に入って真剣に踊ってるの。

次女は2歳くらいからずっと盆踊りが大好きで、一人でひたすら踊ってるお祭り女なの

こうやって家族でお祭りに行けるのもあと何年かな~。そのうち友達同士で行くようになるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする