LeLeのこと

食べます。弾きます。

地図にない町

2012-08-16 | 日記
合併などで、形を変えた自治体はたくさんあると思います!(b^ー.)
しかし、名前のほうは
前「伊香保町」
後「渋川市伊香保」
のように、大抵残してあります。


以下の話は、知人から聞いたものです。


AとBとCは同サークルの友人同士です。ある日の夕方、三人は、ドライブをしていて道に迷いました。
三人は喉が渇いていたので、車を降り、近くの自販機に向かいました。
すると、一緒に来ていたBが頭が痛いと訴え、突如、半狂乱に。あまりに力が強いので、AとCは協力してBを取り押さえ、車へ。Bは一言叫んで、気を失いました。

とにかくBを病院へ連れて行こうと、二人は近くの公民館に入り、案内を求めます。
そこにいた案内人は、地図を見せてくれ、ここは〇〇(地名)だから北に上がれば病院がある、と。

とりあえずBを病院に預ました。AとCは帰路を見つけるべく、案内人に貰った地図とGoogleMapを照らし合わせます。
しかし、案内人のいう〇〇は、貰った地図上にしか見出だせないのです。地名どころか、地形自体が地図上にしか見出だせないのです(地図上には太い川と、たくさんのデルタ)。

仕方ない、病院の先生に尋ねます。ですが、その先生は案内人と同じ顔です。よく見渡せば患者も。

ここはきっと異世界です((((;゜Д゜)))))))

その後、AとBとCがどのように帰ってきたかは知りません。ただ、Bは自販機の背後に、焼ける町をたしかに見たそうです。