-
第一回 自然の中で豊かな時間
(2022-05-14 | 企 画)
さいあいの里では、畑での野菜作りだけ... -
師匠からの頂きもの〜♡
(2022-01-11 | 畑に集まる経験と優しさ)
新しい年が始まりました。そろそろさい... -
手芸部🪡初作品
(2021-12-24 | 手芸部🪡)
手芸部🪡の初作品は[檜のおがくずチップ... -
さいあいの里🪡手芸部できました
(2021-12-24 | 手芸部🪡)
さいあいの里は『豊かな自然と触れ合っ... -
藍染め〜コースター作成(手順)
(2021-10-08 | その他)
今回は、8月中旬過ぎに行った[藍染めの... -
さつま芋は師匠の畑から〜♪
(2021-10-07 | 畑にて)
少し前の7月中旬のことになりますが、... -
赤紫蘇③〜レシピ
(2021-09-09 | 料 理)
赤紫蘇ジュースと赤紫蘇梅酢漬けふりか... -
赤紫蘇②〜梅干し・ゆかり
(2021-09-08 | 料 理)
赤紫蘇と聞かれると、まず梅干しを思わ... -
赤紫蘇①〜赤紫蘇ジュース
(2021-09-08 | 料 理)
初めて畑を始めて半年が過ぎ、そろそろ... -
お料理集①〜畑の野菜で♪
(2021-08-09 | 料 理)
初めての野菜作りを始めて、収穫しなが... -
梅味噌のお勧めの食べ方
(2021-08-07 | 料 理)
ブログをご覧の方には、梅味噌や梅ジャ... -
Instagramを始めました☆
(2021-08-02 | その他)
さいあいの里のブログを見てくださって... -
梅味噌&梅ジャム〜お礼に
(2021-08-01 | 料 理)
6月の下旬ごろから梅味噌と梅ジャムが、... -
作りました〜梅味噌&梅ジャム [ レシピあり ]
(2021-07-29 | 料 理)
師匠の畑の梅の木から取れた梅で、梅味... -
梅収穫の季節に〜頂きもの♪
(2021-07-29 | 畑にて)
六月中旬のある日、師匠がご自分の畑に... -
初めての収穫 ♪♪♪
(2021-06-27 | 畑にて)
6月初旬のこと、さいあいの畑では、ど... -
畑の15品種〜令和三年6月初旬
(2021-06-11 | 畑にて)
今年の初春から始めた畑は、初めての夏... -
草木炭・薫炭作り〜畑にて
(2021-06-08 | 畑にて)
畑を始めて驚くのは、雑草と言われる植... -
六角軸ドリルポンプ 完成♪
(2021-06-07 | 畑にて)
5月下旬に[ 六角軸ドリルポンプ ]を、... -
養池を復活!
(2021-05-29 | 畑にて)
5月の初旬の畑では、日野菜と人参と小松...