***最幸の上気元***(^0^)/

斉藤一人さん 大好き

着物の仕立てと着付け
パンとお菓子作り

ワードでチラシができました~\(^o^)/

2016-04-08 23:17:38 | 日記

数字に置き換えれば

    自分のところの状態が正確にわかる

             ひとり

商人でも、腕の悪い商人ほど数字に置き換えないんです。自分のところの経営を、数字に置き換えれば、自分のところの状態が正確にわかるんです。

出版だって何だって、本の名前の付け方から何から、全部、経営的戦略から何から、全部、数字に置き換えればわかるんです。

数字というのは冷静で、感情が入らない。

感情はたいせつなんですよ。

だけど、感情に流されそうになった時、数字にちゃんと置き換えないと、ダメになちゃうよと言いたい。

 

   田宮陽子ブログ

成功者が乗り越えてきた「ゆりもどしの法則」

愛あるステキなあなたへ

私はいままでたくさんの成功者やセレブ、大富豪たちを取材してきましたが…その多くの人たちが

必ずといっていいほど乗り越えてきたことがあります。

それが…「ゆりもどしの法則」というものなんですね。

あなたが夢を叶える途中で…いろいろなことが起こってきます。

 例えばなんですが…「いままでのあなた」から進化して…「新しいあなた」に変わろうとするとき…さまざまな問題が起こることがあるんですね。

これを…「ゆりもどしの法則」と言います。

例えばなんですけれど…あなたが何かをきっかけに精神的に急激に成長してしまうことがあります。

そうすると、これまで一緒にいた友人や仲間に…「なんか、違うな…」「なんか、話があわないな…」という「感情さん」を感じるかもしれません。

 とくに…いままで「特定のこと」(例えば…お金がらみとかもちつもたれつの依存の人間関係など)に「執着」することで成り立っていた関係や…「愚痴」や「泣き言」を言うことで連帯感を持っていた人たちのところから…「本当に魂がワクワクすること」「感情さんがイエス!と言っていること」「ひびきあい、わかちあい、生かし合いを大切にする世界」

そういったところへあなたが移りたくなったとき…この「ゆりもどしの法則」は起こるようになっているんですね。

なぜなら、これまで一緒にいた人たちから見ると…あなたはとてもキラキラして

楽しそうに見えて…まぶしくて、うらやましいから。

しかし、そんなことで、とても口にできないので…いろいろ理屈をつけては…「そんなこと、やめたほうがいいよ」「いままでのことをやめないほうがいいよ」「やっても、難しいよ」と、ひきとめようとするんですね。

実は、夢を叶えようとする人の大半は…この「ゆりもどしの段階」であきらめてしまうそうです。

 愛あるステキなあなたへ

もし、あなたが何か夢を叶えようと思ったとき…思わぬ反対や反発が起きて、

それが「理屈にあわないこと」だったら…「あ、これは『ゆりもどしの法則』だな…」と思ってください。

そう思うだけで…まず、あなたの「感情さん」はグッとラクになるはずです。

あとは、どんな「ゆりもどし」があっても…「これは、私が本気かどうかを試す…『神さまからのお試し試験』なんだな」と思って、いつものあなたどうり、元気で明るくしていてくださいね。

(※あまりにも悩むようなことが起きたら「いま迷っている私を受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」と何度も何度も言っていれば必ずぴったりの解決法が出てきます)

そして覚えておいていただきたいのは…「ゆりもどし」はある時期を過ぎれば、潮がひくように消えてゆきます。

そのとき、あなたの夢は叶うのです。

愛あるステキなあなたへ

どうか、「ゆりもどし」に負けないでください!

あなたが勇気を出して、変化を起こしたこと.。

それは、周りの人の「思い込み」をはずし、みんなに良い影響を与えることにもつながっています。

あなたがますます幸せで心地よくあることを私はいつも応援しています(*^_^*)

今日も、ありがとう。いつも、ありがとう。   田宮陽子

 

今日は夜勤明けの次の日、しこたま寝たので大丈夫

あしたも休みで好き放題

今日は保育園送りから始まって、保育園お迎えに空手送り、その合間は読書とチラシ作り

読書は斎藤一人さん推薦の司馬遼太郎作「大阪侍」短編のすべてがテンポよくておもしろくて、難波村の敵討ちは痛快でした…読んで見て

チラシ作り…やはり、NECのセキュリティの方のお世話に…いろんなパソコンの操作を日々勉強

今、3枚コピーして…1枚は娘のところに置いて来ました

1枚は、明日またたび先生に会うので…ご意見を

そして、1枚はみさこさんに会うので…主婦のご意見を

おっ、そうそう、新たなブログのホームページを

パン&お菓子のはなまる 

http://blog goo.ne.jp//yaeko-sakaguchi

見て見て…まだ1回しか載せてないけど…明日、2度目が載るはずです

初めてのお店屋さん

当日までの段取り…前日からのタイムスケジュール

着々と楽しく進んでます

 

昨日今日とさほど変わったこともなく…んー15時間寝たことぐらいでしょうか

なにか予定がある時は起きれるんですが…私個人のちょっとしたことぐらいでは起きれません

トイレには起きてます 

でも、すぐ布団の中…我ながら感心します

夜勤を始めて3年 疲れが出てきてるんでしょうか

和裁の仕事でも、顔晴れないですからね~

でも、遊びには行けるんですよね~

これから、婿殿から借りてきた本、池井戸潤作「銀翼のイカロス」

どこまで読めるか楽しみです

 

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます