***最幸の上気元***(^0^)/

斉藤一人さん 大好き

着物の仕立てと着付け
パンとお菓子作り

気持ちだけがあわただしい (^^)/

2018-11-23 02:41:38 | 日記

 今日、ふれあい昼食会での演奏会…無事終了

司会も1・2・3・4のスタートの声出しもうまくいきました

YMCAの曲は曲に入る前に皆さんと一緒に、YMCAの手の振りと声出しの練習のかいあって途中のYMCAのところも手の振りしてくれて…おばあちゃんたちはノリノリ

ただ、最後のヤングマンって、おっきな声で言いましょうねって言った私がオカリナに夢中で忘れてしまったからたいへん

途中からやり直させてもらって…”ヤングマン”

決まって…無事終えましたー

皆さんに喜んでいただいて…幸せです~

今度は沼生協10時半開始

ただ、店の中での演奏、お買い物してるんですよね~

目の前に誰も寄ってこなかったら…どうする~

この日も司会担当ですが…さくらが欲しい

この演奏会が終わったら、今年の演奏会は終了

さっそく、28日には忘年会が待ってます

 ジャザサイズ150日達成に近づいてます

この天気、服が乾きずらくなってて…対策を立てねば

 今月はミーティングの時の「感染症対策」の講師で冊子作ったり、今月のレク担当で行程表を作ったり…このパソコンは大活躍

それが終わったトタンにセキュリティ0日と、大きな表示

おなじみの電気屋さんでお世話になって、セキュリティ3年物のセッティングの方法を聞き、セキュリティの会社に電話して誘導してもらってセキュリティ完備

セキュリティのお姉さん曰く…セキュリティが切れてひと月は使ってましたね

有り難いことに、異常がないかも調べてくれて…大助かり

パソコンに詳しい人には…はい

ってな感じなんでしょうが、いまだにてこずってる私にしてみれば…未知の世界です~

このブログも…ボケ防止 みたいなもん。

パソコンを時々触らないと…ほんとにわからなくなるし、検定3級を取った時には10本の指全部使ってたのに今じゃ左右の手は使ってるけどばらんばらん

あの時の速さはどこにいった~

 「帝王の娘 スベッヒャン」が正しい番組名だったような、無事、めでたしめでたしで終了

最後の編では同じ録画を3度は見てたし、次がどうなるか…気になって仕方がなかったけど、これから時間が有効に使えます

 明日はケアマネともこちゃんと忘年会

あさっては久しぶりのパン教室に午後からは寺内に買い物行って

オカリナ演奏 佐賀にも行って

ん~まだまだ楽しみいっぱいです

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます