破損したオカリナです
復元しました~
ナフコで陶磁器用(振動に強い)瞬間接着剤でくっつけて、粉々になった部分に紙粘土を入れ込み、固まったらマニキュアでコーティング
なかなかの出来
今日のオカリナの忘年会に、この写真をみんなに見せて…お~の感動が沸きました
先生はみどりさんにボランティアコンサートに行ったときに、みんなの目の前で落として割りました
いろんな話をしてたら、2個も割った大物も現れて…1つ1万円はしますからね~
みなさん、オカリナ以外のいろんなサークルに入ってらして…絵本の読み聞かせ
歩こう会 これ、興味あり
歩こう会の目標が焼肉・花見・最近では山口の花博に行ったとか
集合場所に来た人だけで出かけるという気楽で楽しそうな会
料理のボランティアの話もあったし…定年になったら、あれしたいこれしたい…と
パン教室のパンの写真が出てきました
チェダーチーズとほうれん草のパン
チーズまんじゅう
クリスマスのシュトーレン
食べる前に写真が撮れる人が…不思議です~
食べ物が出てきたら、話しながら…おいしいね~ って、なるはず
わぁ~美味しそう って、食べるのが私
だから、写真見たらわかるでしょ…食べた後でみんなで袋詰めする前のバケットの中のパン達
もちろん、一番に食べたサラダは撮ろうにも…どこにもない
昨日は認知症かも…のおばを嬉野の病院に診察に連れていくために朝早くから高速でふっ飛ばして行って来ました
ギリギリのところで今の生活を続けるって、ことで今回は決着がつきましたがおばさんを半日連れまわし母の施設では聞きづらいことも聞かなければならず…昨日は疲れました
有り難いことに、母もおば達も今のいい状態での生活の継続です
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます