***最幸の上気元***(^0^)/

斉藤一人さん 大好き

着物の仕立てと着付け
パンとお菓子作り

明けましておめでとうございます (^◇^)

2019-01-05 01:33:42 | 日記

 今年も…ようこそ私のブログへ

パソコンの技術も上がらないまま、よくも続くものだと私自身感心してます

有り難いことに、誰かが見てくれてるんですよね~

感謝です

 あれから、ガソリンスタンドには2度行きました

夜勤明けの30日に車内掃除に

アパートのPに不動産屋さんがなぜか赤土を1部に入れたためマットが汚れていることが判明

マットが洗えず帰宅

31日6時に

マット洗浄があるのは2か所

まずは洗車場に止め、マット洗浄がある場所の人に許可を取り…初めての洗浄

まー性格でしょうね

良く読まずに開始

マットの裏表が違う

水が出てない

結局、汚れが取れずに200円も使いました

2度目なんか、汚れている1枚を出て来ては入れ、出て来ては入れ…まーこんなものかと、妥協

車に乗り出して25年ほどになりますが…これだけ、気合いを入れて洗ったのは初めて

マメに手入れをされている人には不思議でしょうが…これが、私ですね

これからの私がどのくらいに対してがんばるか、私自身…楽しみです

 31日は17時30分仕事終了

足りない物を買い物して、おでん作り

大鍋2.5杯分

疲れて、録画の陸王を見て…掃除もできず寝る

1日は早勤で15時30分仕事終了

張り切ってパン作り…今回は3パターン共に上出来

婿殿がインフルエンザで来ないことがわかり…掃除は手を抜いていいんだ

その後、娘もチビ達も来ないことがわかり…張り切り過ぎて疲れてた為に掃除は手抜き

2日は初もうでに行く元気もなくぎりぎりまで寝て、着物を着て佐賀へ

母の施設はインフルエンザが出たので出入り禁止

おば2軒に寄って新年のご挨拶

久しぶりに従妹たちに会いましたね~

で、実家でお姉さんの手料理に上げ膳下げ膳…最幸

夜は兄弟3人で長話…いつも日帰りだから、新鮮

3日は同窓会のため、初めての戸締り

同窓会…行ってよかった~

ほんとに40年振りに会う人も…ほとんどね

1次会だけだけど…3時間半楽しみました

4日、初もうで

妙見神社・猿田彦神社・壮八幡神社…三社参りができました~

5日、夜勤明けでひと寝りしたら…今年最初のジャザサイズ

今年も良いことありそう

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます