***最幸の上気元***(^0^)/

斉藤一人さん 大好き

着物の仕立てと着付け
パンとお菓子作り

楽しみの前に12連勤 (^^)/

2019-09-03 02:11:49 | 日記

  斎藤一人  一日一語

 人間というのは放っておくと不安なことを考えるようにできている

 人間って、何もしないでいると不安なことを考えて暗くなっちゃうものなんです。

だから、何かを変えていこうとしなくちゃいけないんです。

変えていくには、努力が必要なんです。

たとえば、レモンがでてきて、それだけなら、酸っぱいままだよね。

お砂糖を入れてレモネードにしようとか、美味しくするために知恵が必要です。

いつも不幸な人や悲しい人は、この努力を怠っている怠け者かもしれない。

幸せって、何もしない人には訪れないんです。

ちょっと努力しないとダメなんです。

  幸せ…楽しい努力をしないとね

明日は休みでもこちゃんと一緒に9時のジャザに

郵便局行って

13時集合でディサービスにオカリナコンサート

前回の練習が雨で市民センターが避難所になった為、コンサート前練習が出来なかったので…厚かましくもコンサート前試し演奏をちょっと長く

なんてね

やるからには…成功させねば

ただ、炭坑節は演奏はまかせて踊る担当で

次の日は和裁教室

この日も休みなんだけど…次から3回の和裁教室は夜勤が控えているので、がんばー

で、6日の金曜から12連勤

楽しみの前は…がんばれるー

 マチュピチュの旅

日割り予定表を作成しました

海外旅行…実感がわきませんね~

の若い子にスマホの世界時計なるものを教えてもらいました

ひとつ、賢くなりましたよ~

頼みの綱のパンの先生に…相談してみましょ

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿