![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
私のブログが「おばあちゃんの知恵袋」で紹介されてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ちょっと嬉しかったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
この墓参りに持ってく折り詰めの写真がピンボケなのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
この折り詰めを持って墓参りをした後は庭で焼肉ってのが我が家のパターンです。
もう20歳も30歳も過ぎた甥っ子や姪っ子や兄や姉の旦那さんも、これが楽しみなのかもしれません。
今年は天気が悪く庭のバーベキューは出来ないかな?なんて思っていたら長男の息子で建築屋がサクサクっとプロの技を発揮。
屋根付きの特設会場を玄関前に作ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/45e29d0a9097361587148041f3c750de.jpg)
陸奥湾のホタテも焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「源たれ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
賑やか大好きだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
普段は両親も亡くなった今、誰も住んでない私の実家。
こうやって、たまにだけど皆で集まるっていいね。
ちなみに「カッチャ」とは青森の言葉で「お母さん」という意味です。
道の駅なんかで農家のお母さん達が作った惣菜とかお菓子は「かっちゃシリーズ」として人気がありますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
そんなカッチャの「もんぺ風ズボン」を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/e82dcf3d2a5046a88fdfb67de5ae30c9.jpg)
似合ってしまう自分が切ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
故郷はいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
カッチャは畑で沢山の野菜を作っていたんだ。今は次男兄が少し野菜を作っている。無農薬だと自慢してた「トマト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/5c6acba0950508c1bfb4fadc357c7c81.jpg)
確かに太陽の香りがしたけどね。カッチャの野菜にはまだまだ勝てないんじゃないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)