こんにちは 悦子の部屋へようこそ
やっと秋がやって来ました。朝夕は涼しくてホッとします。
昨日は湯の郷温泉の近くで開催された、ダンスパーティー
に行きました。3年ぶりの湯の郷でした。
私たちはウインナーワルツのデモを予定していました。
沢山練習をしていたのに、リハーサルで上手く踊れない!
本番は気合が入りました。自分たち納得は行かなかったが
大勢のお客様の前で踊るのは何度やっても緊張します。
後はダンスタイム・ふれあいタイム・プロと踊ろうなど
盛り沢山でとても楽しかったです。
帰りは湯の郷温泉に入って来ましたよ。最高でした!!!
みなさまごきげんよう。
湯郷温泉♨、良かったですね。
湯郷温泉♨は、岡山県三大温泉で歴史もあります。
効能としては
消化器病、神経痛、リュウマチ、貧血症、婦人病、皮膚病などに効果があるといわれます。
また、美肌作りの湯としても知られ、女性に人気の温泉ですよね。
湯原、奧津、湯郷と県内三大温泉です。
ゆっくり、温泉巡りもしたいです。
悦子さんは、今回は湯郷にはダンスパーテイで行かれたのですね。
ウインナーワルツのデモンストレーションで疲れた身体を、湯郷温泉で癒やして思い出に残る一日のなりましたね。
たまには、違ったパーテイも良いよね やなぎん
コロナ渦が続いておりますが、5類緩和されてから
少しずつ、ダンスパーテイも各地で行われ始めました。
そうですね、もう4年振りになりますものね。
自粛、自粛と外出を止め、やりたいこともしなかったら
体力が落ちてしまいます。
感染予防を取りながら、やりたいことをやって行きましょう。
てな訳で、ダンス以外でも、お祭り、催し物、少しずつ始まりました。
今月21日(土)は、私の地元の神社で、備中神楽が奉納されます。
今まで毎年奉納されていましたが、西日本豪雨被災後、コロナ渦もあり、実に5年振りの復活です。
久し振りに、神楽の舞を観に行こうと思っています。
備中神楽の舞を観に行きませんか やなぎん
先日、『えびめし』なるものを初めて食べた。
前から気にはなっていたが、どんな物か知らなかった。
近頃、えびめしが岡山の名物だと知った。
そんな岡山名物を、一度食べてみたい・・と思う様になり
思い切って食べてみる事にした。
えびめし屋に行くと、お昼を過ぎた時間(14時前)にも係わらず、駐車場はほぼ満車。
店内も満席で、順番待ち。
何でこんなに人気なのか・・?
若い人や、子供連れが多い。
私みたいに、高齢者は居なかった。
えびめし屋は、洋食屋さんである。
えびめしに色々トッピング出来たが、シンプルな、えびめし単品を発注した。
少し堅めの焼きめし・・と言う感じのピラフだ。
ご飯に海老などの具を入れて、油炒めしソース風味に仕上げている。
ソースの色が強いのか、見た目は黒っぽい。
岡山市の郷土料理として有名らしい。
ケチャップやカラメルソース、カレー粉等をベースにしたソースをご飯に絡め、むきエビや玉ねぎ等の具と炒めた、見た目とギャップのある真っ黒なチャーハン。
独特の個性のあるチャーハンでした。
美味しかったですよ。
岡山名物のえびめしを食べれて一件落着 やなぎん
やなぎんさん、えび飯食べたのですね。
美味しそうですね。私も食べてみたいです。