我が家のチューリップが咲きました。 2024-03-30 20:58:09 | 日記 こんにちは 悦子の部屋へようこそ今日も暖かい1日になりました。我が家のチューリップ、今朝一度に咲いていました。毎年チューリップを植えて春を待ちます。来週は恒例のお花見です。こちらもやっとサクラの開花宣言がありました!学校が春休みに入ったので、子供達の元気な姿が見えます。我が家の前辺りは子供達の遊び場があります。昨日、子供達はこんにちは!私に挨拶をしてくれました。なんと嬉しい事!!!挨拶は大切な事ですね。みなさまごきげんよう。 « 大相撲は昨日千秋楽でした。 | トップ | 倉敷も桜満開になりました! »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (やなぎん) 2024-04-01 12:50:02 見事なチュウリップ咲きましたね 綺麗なチュウリップ咲きましたね。 今日なんか、暑いくらいになりました。 例年だと、桜も満開に成っていますが、今年は一寸遅れ気味。 来週辺りが桜の見頃になりそうです。 朝の挨拶、気持ちよいですよね。 向こうが反対を向いていて気づいてないから止めておこう・・では無く、気づいた方から挨拶をするのが良いそうです。 お互いに、挨拶をしたら挨拶を返す。 気持ちの良い物です。 ブログのお花見は、明明後日になってしまいました。 一寸、まだ早かったかな・・? 何処まで開花が進むか楽しみです。 せめて、3部咲き位にはなって欲しいな~。 返信する Unknown (やなぎん) 2024-04-02 20:07:12 やっと、桜が咲き始めました 真備町も、やっと桜の開花宣言です。 開花宣言から満開まで、約1週間とすれば満開は、来週の火曜日(9日)辺りとなる。 そう、学校が始まる新学期、入学式辺りが満開だろうか・・? それにしても、今年はほんとに遅い桜になりました。 今日は、お花見で有名な酒津公園の横を車で通ったが、桜は開花宣言したばかりで、数輪しか咲いてないけど、もうお花見の人が沢山で駐車場は満車。 花より団子状態 もう早くから予定に入れている人は、簡単には変更も出来ないもんね。 花は無くても、宴会やるぞ~です。 明日は雨ですからね。 来週は満開になりそうですから、暇が取れる方は来週のお花見に行かれてはどうでしょうか・・? 返信する Unknown (やなぎん) 2024-04-03 20:49:22 恐ろしい溶れん菌 最近、溶レン菌の名前を耳にする事が多く成った。 溶レン菌とは何ぞや それは、人食いバクテリアとも言われている、致死率30%~50%の劇症型溶血性レンサ球菌感染症のことである。 今年に入って、全国で556人の感染が見つかった。 抗生剤が即座に投与されないと、死に至る確率が高い。 30歳以上が罹りやすいと言われるが、突発の高熱や身体の痛みがあったら、迷わず医療機関を受診した方が良い。 予防方法があまり分かっていないが、手洗い、うがい、マスク等コロナ対策をするしかない。 傷口がある時は、海水浴やプールの自粛、消毒殺菌位しかないか・・? 致死率30%以上は、コロナ以上に恐怖を覚える。 返信する Unknown (やなぎん) 2024-04-04 19:41:11 今日のお花見、お疲れ様でした 前々から予定していた、ブログ仲間のお花見会をした。 今年は散々で、桜の開花は遅いし、前日まで大雨が降るしでお花見会が危ぶまれた。 もう桜の木の下では出来ないね~と思って居た。 そしたら、朝起きてみれば雨は上がり、薄日が差している。 お昼のお花見会は、予定道りやることにした。 桜も、5部咲き程になっていて、最高なお花見会になりましたね。 これも、ブログの皆様のお陰です。 足元の悪い中、ご多忙の中、時間を作って参加して頂き、深く感謝しております。 皆様の協力のお陰で、無事お花見会も成功出来ました。 これからも、宜しくお願いします。 ほんとに楽しい時間を過ごす事が出来ました。 返信する Unknown (やなぎん) 2024-04-05 20:26:56 やっと倉敷も本格的なお花見季節 遅咲きの桜も、やっと倉敷でも開花し出してお花見の季節になった。 今日は、7部咲き・・と言う所かな・・? 今週の土、日曜日はお花見客で混むだろう。 お天気も、まずまずの様で何より。 酒津公園も、ここ4年ほどお花見宴会はご遠慮下さい・・の看板あって、今年は4年振りのお花見解禁である。 やっぱり、春はお花見してお弁当食べたい。 日本の桜は格別に綺麗で素晴らしい。 四季が綺麗な日本で生まれて良かったです。 外国から、日本の桜を見に来る観光客が最近多くなった。 ジャパニーズ桜、ビューティフル、ベリィグッド 返信する Unknown (やなぎん) 2024-04-07 19:49:53 時代のハイテクに付いて行けない 昨年はガラケー携帯の愛用者で、頑なにスマホを拒否していた。 でも、周りの環境に流されて、スマホにしてしまった。 スマホは便利だが、機能が多すぎて難しい。 最近、やっと電話やラインが少し出来る様になった。 ほんとに、最近は何でもかんでもハイテクのAIが使われて、便利だけど難しくなった。 お店のレジでも、無人化されてセルフレジなんかで精算する。 私は、これも苦手で有人レジに並ぶ。 イオンなどは、カートにスマホが置ける様になっており、品物を取ったらその都度精算されて、支払いもクレジットカード引き落とし・・なんてシステムがある。 まあ、精算の待ち時間は無くなるが、お年寄りには難しいものがある。 私的には、有人レジで店員さんと対面で挨拶でも交わして、精算時間を楽しみたい物だ。 セルフレジは、店員さんと対面の機会は無く、あまりにも寂しい。 お店でも、人と人の付き合いは大事だと思うが。 返信する Unknown (悦子) 2024-04-07 22:50:31 やなぎんさんありがとうございます。とんぼ公園のお花見、お世話になりました。お天気も良く、桜も咲いていて良かったです。桜の木下で、ご馳走をいただいて、たのしいおしゃべり。贅沢な時間をありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
綺麗なチュウリップ咲きましたね。
今日なんか、暑いくらいになりました。
例年だと、桜も満開に成っていますが、今年は一寸遅れ気味。
来週辺りが桜の見頃になりそうです。
朝の挨拶、気持ちよいですよね。
向こうが反対を向いていて気づいてないから止めておこう・・では無く、気づいた方から挨拶をするのが良いそうです。
お互いに、挨拶をしたら挨拶を返す。
気持ちの良い物です。
ブログのお花見は、明明後日になってしまいました。
一寸、まだ早かったかな・・?
何処まで開花が進むか楽しみです。
せめて、3部咲き位にはなって欲しいな~。
真備町も、やっと桜の開花宣言です。
開花宣言から満開まで、約1週間とすれば満開は、来週の火曜日(9日)辺りとなる。
そう、学校が始まる新学期、入学式辺りが満開だろうか・・?
それにしても、今年はほんとに遅い桜になりました。
今日は、お花見で有名な酒津公園の横を車で通ったが、桜は開花宣言したばかりで、数輪しか咲いてないけど、もうお花見の人が沢山で駐車場は満車。
花より団子状態
もう早くから予定に入れている人は、簡単には変更も出来ないもんね。
花は無くても、宴会やるぞ~です。
明日は雨ですからね。
来週は満開になりそうですから、暇が取れる方は来週のお花見に行かれてはどうでしょうか・・?
最近、溶レン菌の名前を耳にする事が多く成った。
溶レン菌とは何ぞや
それは、人食いバクテリアとも言われている、致死率30%~50%の劇症型溶血性レンサ球菌感染症のことである。
今年に入って、全国で556人の感染が見つかった。
抗生剤が即座に投与されないと、死に至る確率が高い。
30歳以上が罹りやすいと言われるが、突発の高熱や身体の痛みがあったら、迷わず医療機関を受診した方が良い。
予防方法があまり分かっていないが、手洗い、うがい、マスク等コロナ対策をするしかない。
傷口がある時は、海水浴やプールの自粛、消毒殺菌位しかないか・・?
致死率30%以上は、コロナ以上に恐怖を覚える。
前々から予定していた、ブログ仲間のお花見会をした。
今年は散々で、桜の開花は遅いし、前日まで大雨が降るしでお花見会が危ぶまれた。
もう桜の木の下では出来ないね~と思って居た。
そしたら、朝起きてみれば雨は上がり、薄日が差している。
お昼のお花見会は、予定道りやることにした。
桜も、5部咲き程になっていて、最高なお花見会になりましたね。
これも、ブログの皆様のお陰です。
足元の悪い中、ご多忙の中、時間を作って参加して頂き、深く感謝しております。
皆様の協力のお陰で、無事お花見会も成功出来ました。
これからも、宜しくお願いします。
ほんとに楽しい時間を過ごす事が出来ました。
遅咲きの桜も、やっと倉敷でも開花し出してお花見の季節になった。
今日は、7部咲き・・と言う所かな・・?
今週の土、日曜日はお花見客で混むだろう。
お天気も、まずまずの様で何より。
酒津公園も、ここ4年ほどお花見宴会はご遠慮下さい・・の看板あって、今年は4年振りのお花見解禁である。
やっぱり、春はお花見してお弁当食べたい。
日本の桜は格別に綺麗で素晴らしい。
四季が綺麗な日本で生まれて良かったです。
外国から、日本の桜を見に来る観光客が最近多くなった。
ジャパニーズ桜、ビューティフル、ベリィグッド
昨年はガラケー携帯の愛用者で、頑なにスマホを拒否していた。
でも、周りの環境に流されて、スマホにしてしまった。
スマホは便利だが、機能が多すぎて難しい。
最近、やっと電話やラインが少し出来る様になった。
ほんとに、最近は何でもかんでもハイテクのAIが使われて、便利だけど難しくなった。
お店のレジでも、無人化されてセルフレジなんかで精算する。
私は、これも苦手で有人レジに並ぶ。
イオンなどは、カートにスマホが置ける様になっており、品物を取ったらその都度精算されて、支払いもクレジットカード引き落とし・・なんてシステムがある。
まあ、精算の待ち時間は無くなるが、お年寄りには難しいものがある。
私的には、有人レジで店員さんと対面で挨拶でも交わして、精算時間を楽しみたい物だ。
セルフレジは、店員さんと対面の機会は無く、あまりにも寂しい。
お店でも、人と人の付き合いは大事だと思うが。
ありがとうございます。
とんぼ公園のお花見、お世話になりました。
お天気も良く、桜も咲いていて良かったです。桜の木下で、ご馳走をいただいて、たのしいおしゃべり。贅沢な時間をありがとうございました。