彼岸花
彼岸花が綺麗にあちらこちらで咲いています。
我が家のヘチマの日除けも、今日取り除きました。
真夏は緑のカーテンが涼しくて、贅沢な気持ちでした。
ヘチマは意外と稔っていた。お台所・お風呂と使えます。
最近ダンスサークルに、新人さんの男性が入りました!
65歳は過ぎているようです。とても熱心に習っている。
ダンスは初めて。タンゴの足を習っている。
クリスマスまでに間に合うように頑張っていますよ。
嫌になって挫折しないように優しく応援したいです。
みなさまごきげんよう。
ダンスサークルに、男性の新人さんが入って来られて良かったですね。
数少ない男性、大歓迎ですよね。
男性は、リードしなくては行けないので
女性よりも、3倍の努力が要る・・と聞いた事があります。
次のフィガーへのリード、回転量、等色々リードしなければ行けない。
まあ、新人さんだから踊れないのは当たり前。
やさしく教えてあげて下さい。
最初は皆そういう体験をして来ていますからね。
頑張られているそうだから、続いたらいいですね。
新人さんの頑張りを応援します やなぎん
曼珠沙華が綺麗ですね。
さてさて、ここで問題です。
曼珠沙華には、葉は有るのでしょうか・・?
綺麗な花は有りますが、葉っぱは有るようには見えませんよね。
皆様はどう見えますか・・?
不思議ですが、チャンと葉っぱはあるのです。
では、何処に葉っぱは有るのでしょうか・・?
お花が咲いているときに探しても見つかりません。
お花が枯れて無くなったら、葉っぱが出てきます。
寒い冬~春は、細く長い葉っぱが出てきます。
そして、葉っぱが無くなると、今度は花が咲きます。
そうです。
『曼珠沙華は、花の咲くときには葉っぱ無し、葉っぱが出る時には、花は無し』なのです。
ほんとに不思議な花ですね。
今年は彼岸花を観に行けませんでした やなぎん
先月15日からの風邪が、やっと落ち着きました。
長く掛りましたね。
もう、3週間ですよ。
皆様、コロナは勿論の事ですが、一般の風邪も注意して下さいね。
初期症状は、コロナも風邪もよく似ていますからね。
風邪かな・・?と思ったら、コロナ感染を疑って対処した方が良いね。
私も、怖くなって直ぐにPCR検査しました。
皆に迷惑かけますからね。
陰性で良かったです。
明日からは、気温が急低下の予想。
寒くなりますので、風邪に注意して下さいよ。
今年は、インフルエンザも流行の兆し。
コロナもまだ終息の兆し無し。
第8波と成らないように、感染防止対策頑張りましょう。
来年こそ、コロナ終息して欲しいね やなぎん
風邪引きが随分長引きましたね!
体調も悪くて、大変でしたね。
お元気になられて良かったです。