6/5。横浜市元町ショッピングストリートをレッドブルレーシングチームの
F1マシンによる公道デモンストレーション走行が
実施されるとのことで一目観ようと出かけてきました。
久しぶりの横浜です。
公道をF1が走るのは日本初とのことで
Y152東日本震災支援イベントの一つ。
午前9時から始まるイベントに2時間前に会場到着。
が既に最前列は人でいっぱい、、
なんとか撮れそうなポイントを探す。
時間になりまずは挨拶とドライバーパレード。

まずは「スクーデリア・トロ・ロッソ」のセバスチャン・ブエミ選手。
F1のドライバーです。

続いて横浜市長の林文子さん。
そして待ちに待ったF1マシンの走行です。
エンジン音が鳴り響き歓声の中をF1マシンが駆け抜ける。

約500mの直線を走り抜ける。道が狭いのでもちろんゆっくりと。
それでも一瞬ですが、、、
本来予定では2往復するはずがあまりにも人が集まりすぎ
危険と言うことで1往復のみ。
またF1の展示も同じような理由で中止。
*アナウンスでは中止の発表がありましたが
後ほど展示やチャリティーは開催された模様です。

こんな状態でした、、、
ちょっと会場が狭すぎたんじゃないかなーと思いました。
かなりの人がエンジン音だけでマシンは観れなかったと思います。

ショッピングストリートにF1の足跡(タイヤ跡)がしっかり刻みこまれていました。

F1マシンによる公道デモンストレーション走行が
実施されるとのことで一目観ようと出かけてきました。
久しぶりの横浜です。
公道をF1が走るのは日本初とのことで
Y152東日本震災支援イベントの一つ。
午前9時から始まるイベントに2時間前に会場到着。
が既に最前列は人でいっぱい、、
なんとか撮れそうなポイントを探す。
時間になりまずは挨拶とドライバーパレード。

まずは「スクーデリア・トロ・ロッソ」のセバスチャン・ブエミ選手。
F1のドライバーです。

続いて横浜市長の林文子さん。
そして待ちに待ったF1マシンの走行です。
エンジン音が鳴り響き歓声の中をF1マシンが駆け抜ける。

約500mの直線を走り抜ける。道が狭いのでもちろんゆっくりと。
それでも一瞬ですが、、、
本来予定では2往復するはずがあまりにも人が集まりすぎ
危険と言うことで1往復のみ。
またF1の展示も同じような理由で中止。
*アナウンスでは中止の発表がありましたが
後ほど展示やチャリティーは開催された模様です。

こんな状態でした、、、
ちょっと会場が狭すぎたんじゃないかなーと思いました。
かなりの人がエンジン音だけでマシンは観れなかったと思います。

ショッピングストリートにF1の足跡(タイヤ跡)がしっかり刻みこまれていました。
