
天気の回復が微妙だったが別の用事もあり吉原地区に出かけてきました。
現地に到着するも霧に包まれ視界はない状態。
まだ夜明けまでは時間もあるので仮眠して待つこと、、数時間
隣の車の音で目が覚める。
ふと外を見ると霧が晴れ富士山が見えている。
急いで場所を移動してあるポイントへ。
ここは大分有名になってしまい普段はカメラマンでいっぱいになるのですが
この日は微妙な天気もあり一番乗り。
既に夜明け近い時間でしたが目の覚める景色。



次々と地元のカメラマンが集まって、賑わってくる。

朝焼けもほんのり色付く


続く
最初の画像の前景の谷間から眺め・・雲海が薄めに
街灯りが反映されて又とない絶景ですね・・
素晴らしいです
撮影地点は登山でしょうか?
登山しなくても行けますが道はそれなりによくないので
気をつける必要はありますね。
一枚目の色合い・・すごいです!
雲海一度見てみたいんですけどね~・・
通わないとなかなか見れないものですよね?
もちろん毎日ではないですがこの場所も高い確立で雲海がでますので比較的見やすいかと。
でもこれだけの雲海は早々見れないと思います。