デジイチLife(仮)

風景写真やニャンコの写真などいろいろ

大渕の茶畑 その2

2011-06-09 12:26:24 | 富士山
人気ブログランキングへ

大渕でも一番の有名なポイント



ただ残念な事に後継者不足でいくつか茶畑をやめてしまうようです。
今後は綺麗な茶畑を撮る事が難しくなりそうです、、











だんだんと富士山を絡めて撮れるポイントが少なくなっていくのは
なんとも寂しいものです。

終わり。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンバンハ☆ (myco.)
2011-06-09 19:31:19
青々とした茶葉が
眩しい~ですね


後継者不足ですか…

残したい風景ですね
返信する
いいねー (ゆかりごはん)
2011-06-09 22:12:24
緑が映えますなヽ(^。^)ノ
返信する
Unknown (Adze)
2011-06-11 23:00:24
茶畑の緑がとっても綺麗ですねー!
この茶畑と富士山は日本の大切な文化だと思いますので、続いて欲しいですね。

↓清水吉原の雲海
雲海と富士山が幻想的です。
清水方面から富士山を撮ったことがないので一度は訪れてみたい場所ですね。
返信する
myco.さん (saiya24)
2011-06-11 23:12:01
1枚目。奥の茶色の所も以前は茶畑だったらしいです。
ここからも一面茶畑で撮影できたのですが
残念ながらもう撮れなくなってしまいました。
返信する
ゆかりごはん (saiya24)
2011-06-11 23:12:40
茶畑と富士山。
これぞ日本の風景ですよね。
返信する
Adzeさん (saiya24)
2011-06-11 23:17:45
だんだんとポイントが限られてしまうのは
残念です。本当に残してほしい景色ですよね。

雲海の撮れる場所はいろいろありますが
吉原は特にすばらしい雲海になる場所なんで
また行きたくなる場所の一つです。
返信する
こんばんは (なゆ)
2011-06-12 18:51:20
こんなに絶景なのに・・・

このお茶畑がなくなっちゃうと寂しくなるね・・・
時代の流れには逆らえないのかなぁ!

新緑が本当に綺麗で 富士山も喜んでるよね^^

返信する
なゆさん (saiya24)
2011-06-13 17:15:35
全くなくならないんですが
全体的に綺麗に撮れなくなってしまうのが
残念です。といってもこちらの勝手な言い分なので、、、仕方ないのですがね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。