幻の滝 2011-06-07 12:32:30 | 日々写真 5月から6月初めにかけて須走口五合目登山口とは別方面に 約2,30分歩くと普段は見る事のできない「幻の滝」が現れる。 正体は富士山の雪解け水なんですが暖かい晴れの日に 溶けた雪が急斜面を滝の様に流れることと 今の時期にしか見る事ができないので幻の滝と呼ばれています。 青空でしたが霧が発生して幻想的に。 霧の晴れ間からなんとか富士山も、、ですがこの後は完全に 霧と雲に覆われて富士山を観る事はできなくなりました。 砂山かと思うと実は雪の塊だったり、、驚きました。 #写真 « 元町をF1が疾走 | トップ | 大渕の茶畑 その1 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (yen) 2011-06-07 22:02:12 いろんな景色を探しに歩くの楽しそうですね(^-^)/ 返信する 幻、、、 (メロンショート) 2011-06-08 10:16:59 saiyaさん、山登りもするのですね幻の滝、、清らかで澄んだ水なのでしょうね。霧の晴れ間から見える富士山も素晴らしいですね。 返信する yenさん (saiya24) 2011-06-08 12:37:08 滝を見れるポイントはいくつかあって一番有名な場所は残念ながら霧でほとんどみれなく写真は撮りませんでした。 返信する メロンショートさん (saiya24) 2011-06-08 12:39:24 山登りと言っても軽装で気軽に行けるところしか行きませんけどね。本格的な登山は難しいです。この場所は観光地なんで多少滑りやすいですが散策がてらに行ける所ですよ。 返信する こんにちわぁ^^ (なゆ) 2011-06-08 15:00:42 へー♪幻の滝があるなんて驚きです!もやっとした霧に包まれている滝が とっても素敵~♪その雪の塊はすごいなぁ! 返信する なゆさん (saiya24) 2011-06-08 23:21:19 この時期に行けば必ずみれるわけではないのですが、暖かくなる条件が必要なんです。でも暖かくなると霧もでやすいみたいで、富士山が隠れてしまうのが残念でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
幻の滝、、清らかで澄んだ水なのでしょうね。霧の晴れ間から見える富士山も素晴らしいですね。
一番有名な場所は残念ながら霧でほとんど
みれなく写真は撮りませんでした。
本格的な登山は難しいです。
この場所は観光地なんで多少滑りやすいですが
散策がてらに行ける所ですよ。
幻の滝があるなんて驚きです!
もやっとした霧に包まれている滝が とっても素敵~♪
その雪の塊はすごいなぁ!
すが、暖かくなる条件が必要なんです。
でも暖かくなると霧もでやすいみたいで、
富士山が隠れてしまうのが残念でした。