たくさん写真撮ったからトップをどれにするかかなり悩みました(笑)
やっぱしこれでしょ~!気持ちよさそうに泳ぐペンギンです。(ペンギン館の水槽の下から撮りました)
3月の超~お楽しみ企画だった『仲良しyukiちゃんと行く、北海道2泊3日の旅』。
おかげさまでお天気にも恵まれ、しゃべりすぎたにもかかわらずyukiちゃんにそっぽ向かれることもなく、楽しい&おいしい旅が出来ました♪その2泊3日で撮った写真と共に「北海道旅日記」を数回に分けて書きたいと思います。お付き合い頂ければ幸いです…。
旅日記第一弾は、今回の“メイン”としていた旭山動物園からです。
「日本最北端の動物園」として最近人気の旭山動物園。卒業旅行らしき若人やら家族旅行の団体やら、アタシたちのようなパック旅行の一団やら。結構なにぎわいでした。夏場はとんでもなくいっぱいだそうです!
この旭山動物園でのお楽しみは、なんと言ってもペンギンのお散歩とアザラシが円柱の水槽(マリンウェイ)を上下に泳ぐのを見ることでした。昼食後、動物園へ向かうバスの中で添乗員のお姉さんから悲しいお知らせが……。
『ペンギンのお散歩は、昨日で終了したそうです(苦笑)』
やってさ…。えっ?昨日って…………そんなぁ…(号泣)
暖冬で、ペンギンのお散歩コース上の雪が微妙だからだそうです。雪がないとこを歩いたらペンギンの足が傷つくそうです。。仕方ないよねぇ…でも残念ダァ~(涙)なのでペンギン館のペンギンたちの写真を、雪まみれになりながら撮ってきました(笑)
まずはキングペンギンの群れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/cb/5d681f31acdb8f4c2a62e599a47d5088_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/b1/5cee02e98a84fd58e00cf9b1bbf90c27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/31/624de5b81de75ebbd90339925e2e9994_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/14/572928abf51dabc4ef6aa65b7c000572_s.jpg)
アザラシ館ではなにやらショーをやってるみたいで黒山の人だかり!ぜ~んぜん見えません(涙)なのでペンギン館へ行ったんですけどね(笑)ペンギンたちの写真を撮るのに夢中になってたら、いつの間にかショーが終わってて柵の前にいたたくさんの人たちが散らばってたんです。で、芸はしてませんがスイスイ泳ぐアザラシを1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/e5/3514766ee3a9dad5d7044defc00a51be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
動物園、Zoo~ですから、北極グマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/7d/2eca1b833e4e70aeacbeb8d9bfbb931b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/04/1427e294746823c03f99e7e201b238f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そんなこんなで旭山動物園での2時間ほどのフリータイムが終了し、一路お宿のある層雲峡へ…。層雲峡では夜に開かれる『氷瀑祭り』ってのがあって、なにやら美しそうなので行ってみることに。動物園であまり寒く感じなかったとは言え、北の大地の夜は大阪とは違って“しばれる”だろう。ってことで、楽しみの一つである温泉はつかる程度で帰ってからゆっくりじっくり楽しむことに。夕食を済ませ、バッチリ防寒していざ『氷瀑祭り』へ!すんごくキレイでした(拍手)お祭りの模様は『北海道旅日記-その2-』で………。
「コレって、動物園より感動ちゃう~ん…(爆)」 by yuki&sakae
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)