blog&mixiお友達の「すぬこさん」とこに『方言バトン』なるものがUPされておりました。
彼女は同じ関西出身。でもパートはちょっと違うので“大阪弁”でいってみたいと思います!
すぬこさん同様、丁寧語やったら標準語とあんましかわらへんので、普段使ってるしゃべり言葉のほうがいいかと………。
すぬこさぁ~ん。なんか“まねしぃ”みたいでごめんなさ~い(陳謝)
【方言になおせバトン】
******************************************
《ルール》:この標準語を自分が普段使っている言葉にして下さい。
○今何してますか?
→今、何してるぅん?
○上手ですね
→ウマイなぁ~
○この曲名はなんですか?
→この曲名、なんやったかなぁ~?
○それおもしろいですか?
→それ、おもろいん(おもろいのん)?
○それ、どうしたんですか?
→それ、どないしたぁん?
○貴方に馬鹿と言われる筋合いはありません
→あんたにアホって言われる筋合い、(声のボリューム大で)あらへんわぁ~!
(“馬鹿”とは言わないので…。言うとしたら「おバカちゃん」とかわい子ぶる時のみ)
○あの人かっこいいですね
→あの人かっこえぇやん
○今ひとつのことにはまってます
→今なぁ、ひとつのことにはまってんねん
○貴方ウザイです
→あんた、うっと~しんねん!
○めんどくさい
→めんどい!
○先生の馬鹿
→先生のあほぉ~
○テレビ一緒に見ましょう
→テレビ一緒にみよかぁ~/一緒に見よぉやぁ~
○おすすめありますか?
→なんかおすすめってあんのん?
○私は○○弁なの?
→アタシって大阪弁やんなぁ?
○この問題わかりません
→この問題、わっからへんわぁ
○ジュース取って下さい
→ジュース取ってくれへぇん?
○この席は私が取ってます
→この席、アタシ取っとってんけどぉ
○元気にしてますか?
→元気にしたはりますか?/最近どない~?元気にしてんの~?
ってな感じです。
「お醤油→おしょゆぅ~」だとか「お豆腐→おとふぅ~」みたいなんもあるなぁ…語尾に「~」がつくのが多いような^^
「そこはちゃうやろ~」とお思いの方、コメントにご指摘入れてくださっても結構ですし、PCにツッコミ入れてくださっても結構です(笑)
このバトンって「お持ち帰りバトン」らしいので、興味のある方やアタシみたいに仕事中でもヒマな方はどうぞお持ち帰りくだりませ!!