ホンクベーシスト 新井健太の雑記

日々起こったこと、感じたこと、音楽のこと、家族のこと、友達のこと、自分のこと。

ヤギ

2014-09-03 06:20:19 | Weblog
夢にヤギが出てきた。
山に遊びに行く時に一緒に連れていこうとしたけれど、何処かの骨を折っているらしく
辛そうなのでやっぱり置いていこうとしたら、連れて行けとしきりに鳴く。
俺は可哀想で悲しくなってどうしようか困って泣きたくなってるトコロで目が覚めた。
そしたら外で猫が鳴いていた。寝ながら猫が外でニャーニャー鳴いてるのを聞いてこんな夢を見たのだ。

飯山さわごさ2014 その2

2014-08-24 14:00:15 | Weblog
朝起きたらこんなトコだった。
温泉も入ってビバノンノン。

飯山さわごさ2014

2014-08-24 02:11:39 | Weblog
今年のホンク野外フェス
飯山さわごさ2014無事終了。

今晩は四人部屋。
なんだかんだ長いことやってきて、
今まで二人部屋はあったけど
四人部屋は初めてかも。

枕を並べて虫の音を聴きながら寝る幸せ。
お疲れさまでした。

Jerry Jemmott ベースクリニック@BYG  その2

2014-08-01 00:34:37 | Weblog


当日会場で手に入れた、出来たてのホヤホヤみたいな事おっしゃってた
このアルバム、いろんな意味で衝撃的!
半分位、テイクも含めて聞いたことあるぞ的なものだった。
音質をとってみても、本人から買ったにもかかわらず海賊版ですかっ!ってカンジ。
でも全体的にはやはりタダもんじゃない感満載で面白かった。

特に「Jiyu Santoku」という曲は、日顕という人の詩?による日本語の歌が入っていて、
「え、貴方ももしかしてnam nam系ですかっ!」って思って調べたら
そうではないみたいだったけど。もしそうでも別にイイですけど、いろいろビックリしました。

貴方のベースプレイ、私の血肉となっています。愛してます。

Jerry Jemmott ベースクリニック@BYG  その1

2014-08-01 00:16:07 | Weblog
ジェリー・ジェモット本物!

クリニックの内容はさておき、
間近で見るフィンガリング&ピッキング、
やっぱり好きなカンジでうれしくなってしまいました。
愛聴盤持ってってサインももらっちゃった。



明日は

2014-07-27 00:40:14 | Weblog



明日は、サッチャンと井上君と毎月恒例サンデーソングライターズ!

http://110sachi.blog.fc2.com/blog-entry-23.html?sp

なぜか連投

2014-06-29 02:53:00 | Weblog
レヴューとかでは結構酷評されてるけど、
『スノーピアサー』っていうのすげーおもしろかった。
wikiには韓国・アメリカ合衆国・フランスのSFアクション・スリラー映画って書いてある。
残虐なシーンがNGな人はいるかもしれないけど。
それ以外はかなりイケてると思うんだけどなぁ。
レヴューとかって、あんましあてにならない。
逆に腹立たしかったりする。

久しぶりに

2014-06-29 00:15:39 | Weblog
明日はさっちゃんと井上君と下北沢ネバーネバーランド。
オガワゴウ&イトウサチ presents
『サンデーソングライターズ 』vol.18
今回はガソリンズがゲストです。
http://110sachi.blog.fc2.com/

明日ニッチとビッグマウス

2014-06-18 01:24:02 | Weblog


先日、次郎吉で打ち上げてる時、イマミチさんから
「優しくて人の良さそうな顔して極悪なベース弾くよねぇ」というお言葉をいただいた。
「極悪な顔して実は優しいベースを弾く」という方ミュージシャンとしてはカッコイイのかもしれなくて
それとは真逆なのだけれど、何故かとても嬉しくてありがたい気持ちになったのでした。

ということで、明日はビッグマウスでニッチとやります。ニッチのアコギ&唄、そして私の極悪エレベでいかせていただきます。
あ、対バンにさっちゃんがいるみたい。

http://www.livebarbigmouth.com/schedule/2014/2014.06.html
写真は「羊の皮を被った狼」。
ハコスカかっちょえぇ。

ニッチと

2014-05-28 03:18:47 | Weblog
明日5/28
下北沢ビッグマウスでニッチと演らせていただきます。
今回ニッチはアコギ、新井はエレベかな。
写真は、前回タカスギケイさんのお知り合いの写真家、山口稔さんに撮って
いただいたものです。


http://www.livebarbigmouth.com/schedule/2014/2014.05.html