ホンクベーシスト 新井健太の雑記

日々起こったこと、感じたこと、音楽のこと、家族のこと、友達のこと、自分のこと。

映画『イングロリアス・バスターズ』

2009-11-27 17:36:31 | Weblog
素晴らしかった。
2時間半にもかかわらず長さを感じなかった。
いろんな映画へのオマージュが込められているというが、そのほとんどを知らない私でもその匂いや空気は充分感じられて楽しめる。
タランティーノのエゲツないセンス好きだぁ。
二十代の頃まで鵜の木の駅前に日活やオークラの作品を上映する映画館があったのだが(自由が丘にもヒカリ座ってのがあったな)、夜中オールナイトの三本立てを独りで観にいった感覚を想い出す。あのファズのかかったギターを聴くとイヤらしい気持ちになるのだ。

映画『This is it』

2009-11-09 21:34:51 | Weblog
ドキュメンタリーだし、マイケル・ジャクソンにそんなに思い入れがある訳じゃないのでもしかしたら退屈するかなと思ったけど、とんでもない、さすが、ある意味世界最高峰のエンターテイメント、退屈するわけがなかった。
マイケル本人、関わっている人達の喜びと愛に満ちていた。
最初の方は楽しくてカッチョよくて思わず踊りだしたくなってしまった。踊れないけど。
途中からはなんか哀しくってしょうがなかった。
マイケルはある時から神様への生け贄になってしまったというか、
体も心も神様に乗っ取られてしまったんじゃないかと感じてしまう。

余計な解説やインタビューなんかが少ないのも良かった。
いずれにしろ映画館で観て良かったと思う。


終わって余韻に浸っていたら、預けていたベースを映画館に
忘れてきてしまった。