たまゆら夢見し。

気ままに思ったこと。少しだけ言葉に。

こんな時にこそ

2020-07-16 23:48:00 | 日記
大雨を心配しテレビを見ていたら武漢コロナ陽性反応が増加と…

検査数を多くすれば増加というのは小学生でもわかる算数でしょうにね。

検査数に対し何パーセントなのか、重篤な症状はそのうちの何パーセントなのか

不安を煽ってるばかりで苛立ちます。

そんな時高齢の方が「教えてほしい。もっと頑張って言ってほしい。そう言ってくれれば頑張ろうという気にもなる。高齢者が我慢するとか若い人が我慢するとかでなく誰か励ましてほしい」といったようなことを言っておられた。

こんな時こそ安倍首相よりも影響力のある国民の象徴の体現者である方のお言葉が必要なのだろうと思う。

昨年台風、大雨の中でも即位をお祝いした国民に寄り添って…というお言葉を信じるのなら

お言葉やお気持ちをお待ちしたい。

筆頭宮家の皇嗣殿下に出しゃばるなというヤフコメを載せたくなければ

是非お聞きしたい。



無慈悲な雨から慈悲を教えてくださる皆さまに感謝します

2020-07-08 00:20:00 | 日記
九州地方に住んでおられる方、気が気ではないお気持ちを抱えたまま今夜も迎えられると思うと…なんと言って良いかわかりません。

言葉が見当たらないとはこのことです。

今まで恵であった雨や川が、違う生き物のように襲ってくるとしたら、恐怖でしがありません。

人のこころもそうかもしれません。

穏やかな状況のときは誰でもおだやかになれますが、一転自分の都合が悪いよくないことや怒りがもたげてくると自らの不運を嘆き嫉妬や攻撃をしたりするのでしょう。

そんな大変な最中、救援してくれる自衛隊のひとや周りの人に感謝したり出来る方はなんと尊いのでしょう。

仕方ないね…と浸水した荷物や床を片付けようとする人はなんと尊いのでしょう。
本当に尊敬いたします。

被災者の皆さまのお心ひとつが、逆に私たちが必要としている人間の精神性の高さ、大切さを教えてくださっているのだと思っております。
感謝いたします。
この無慈悲な大雨から慈悲を教えてくださる皆さまに感謝いたします。

ここに訪れてくれる方、恐怖に戦っておられる方はしあわせでありますように。
困難、悲しみ、苦しみが速くなくなりますように。
希望や願い事が叶いますように。
安穏でありますように。


6月9日を忘れていました。

2020-06-10 10:16:00 | 日記

昨日は天皇皇后両陛下の御成婚から27年だったのですね。

1994 5 16 まさこ (2)

雅子さま大好きblogからお借りしています。お言葉に甘えて無断で記載しております。
すっかり忘れておりました。

でもフォローさせて頂いております


今日は、ロックの日だったんだぁーーーー の記事が楽しくて楽しくて。

そうですね、この日はロックな1日でした。
さすがの酒好きな私もロックは無理でした。











恋の話

2020-06-10 09:43:00 | 日記
また芸能人が不倫したみたいですね。

不倫か…「たまたま好きになった人に家庭があった」と言った樋口かな子さんの言葉を思い出す。

そのお相手の糸井重里氏を新幹線ホームでお見かけしたことがある。
一目でわかるほど洒落た雰囲気。

美しさはもちろんあの絹のようなすべすべの艶肌の樋口かな子さんは、そんなにすべすべとは言えない糸井重里さんのお肌には抵抗感なかったのだろうかと邪推してしまったほどだった。
でも人懐っこい雰囲気でスタッフと話されていて、こういうところにも魅力を感じられたのかしらと思っていました。


不倫して結婚をして上手くいった2人というのは、恋々としていた思いが時間を経てば戦友みたいになっていく感じなんだろうか。

恋々なんていつまでも続かない。
距離や弊害がないと。
その人が好きだったのか、恋している自分が好きだったかでその後の行く末は分かれそう。

恋の醍醐味は恋々としている、切なさぐらいがちょうどいい。
街、香水、通り過ぎる優しい風や雨音にもその人を感じるような。

好きになること、恋することは誰にとってもいいことなんだけれど、迷惑にならないというのが大前提で…

不倫を叩くなら、独身で相手を取っ替え引っ替えする人を叩かないのだろう。

恋は自由?不倫は不自由?

独身か家庭持ちの恋…私にはそんなに差はない気がする。

誰かが泣いているんだとしたら。

大津皇子にお聞きしたい、妻とする人、愛する人、恋する人、守らなければならない人、この現代ではお一人しか選べないようです。如何なさいますか。

「おぬしがいう大津皇子は大伯の姉上ということであろう」と仰言ってくださるだろうと思う。
すごい妄想ですね。



コロナ対応めぐり紀子さまがメッセージ

2020-06-03 15:45:00 | 日記

http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/cat_126041.html さまからお借りいたしました。

またまたremmikki さま、本当にすみません。そして感謝いたします。

結核予防会、結核予防婦人会へのメッセージ

 結核予防会と各地の結核予防婦人会をはじめ、新型コロナウイルス感 染症(COVID-19)の対策に取り組んでいらっしゃる皆さまに、心からの敬意と感謝をお伝えします。 

新型コロナウイルス感染症の蔓延により、複十字病院では、重症者も 含め 20名を超える新型コロナウイルスによる肺炎患者を受け入れ、治療に当たってきました。新山手病院や介護老人保健施設「保生の森」も、院内・施設内感染を防ぐ努力をしながら、様々な制約の中で運営を続けています。また、総合健診推進センターや全国47支部では、健診が中止、あるいは大きく制限された一方、医師や保健師、看護師、事務職員を各地の自治体に派遣するなどの支援をおこなってきました。結核予防会の職員が、それぞれの職場で、真摯に力を尽くして困難な状況に対処していらっしゃることを、心強く思います。 

結核予防会をはじめとする結核・保健関係者が長年にわたり積み重ね、研修などを通し 伝えてきた、接触者・クラスター調査、感染管理の活動、胸部の画像診断能力、人工呼吸器の扱いや呼吸の見守りなどの豊かな経験や医療技術は、新型コロナウイルス感染症の対策にも大変役立っていると感じております。このようなことからも、結核予防会が、これからも感染予防に留意しつつ、今回の経験も活かして今後に備え、医療、介護、保健の分野において私たちが直面している重要な課題に取り組んでいかれることを希望いたします。

また、新型コロナウイルス感染症における今後の対策に活用するため、東京都、大阪府、 宮城県で、万人規模の新型コロナウイルス抗体の調査が実施されることになりました。結核予防会においても、結核研究所が調査の企画や結果の分析、また総合健診推進センター、大阪府結核予防会、宮城県結核予防会等が各自治体と協力して検体採取とその検査を実施することによって、この調査に加わることになりました。検査の対象として選ばれた人々の理解と協力が得られ、意義深い調査となることを期待しております。 

世界に広がる新型コロナウイルス感染症は、発展途上国における結核の診断や治療の遅れなど、結核対策にも大きな影響を与えています。年間約 150万人とされる結核による死亡者数がさらに増えることが懸念され、結核対策と新型コロナウイルス感染症の対策を同時に進める方法が模索されています。現在、結核予防会の国際協力も活動の制限を余儀なくされていますが、世界の結核対策の遅れを取り戻し、推進する力となることが求められています。 

今年、静岡県で開催予定だった「第71回結核予防全国大会」が中止になった後、3月17日に、結核予防会の理事長をはじめとする関係者から新型コロナウイルス感染症への対応について説明を受けました。また、5月12日にはオンラインにより、結核予防会の病院で働く医師も加わり、詳しい話を聞きました。この日は「国際看護師の日」で、世界結核・肺疾患連合(通称ユニオン)によるオンラインセミナーも開催され、看護師をはじめ、感染のリスクに直面し緊張が続く現場で働く様々な職種の人々に、改めて思いを致しました。 

別の機会には、結核予防婦人会の皆さまの近況を聞くこともできました。公衆衛生の知識の向上と実践活動を各地域で進めてこられた経験を、この度も活かしておられるとのことです。また、手洗いや咳エチケット、マスクの着用、疾病の正しい理解の重要性などを広く人々に伝え、マスク作りなど、いろいろな取り組みをされていることを、ありがたく思いました。

保健や医療の専門家の皆さまの献身的なご尽力と多くの人々の忍耐や努力によって、日本の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数には、5月に入って低下が見られますが、今後も、感染の再拡大を防ぎ、人々の健康のために、皆さまとともに努めていきたいと思います。そして、結核予防会と結核予防婦人会の皆さまが、それぞれの立場で、人々を感染 症から守るために活躍されますことを願っております。 

令和 2 年 5 月29日


本当に素敵なメッセージですね。

医療者や予防会の方々からメッセージをという希望を受け結核予防会にだされたものだそうです。

コロナ対応めぐり紀子さまがメッセージ 結核予防会関係者に(産経新聞) - Yahoo!ニュース

それなのにヤフコメがまた秋篠宮妃殿下に嫉妬の嵐。

仕方ないではないでしょうか、ヤフコメ絶賛の皇后陛下は「ありのまま」のお方なのだから。


ここに訪れてくださる皆さまはしあわせでありますように。

安穏でありますように。しあわせでありますように。