goo blog サービス終了のお知らせ 

桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







結構、身近に起こっている環境破壊#2

2009-02-18 | Weblog
生活排水と海水浴。 この両者は、切っても切れない仲です。 実は、降雨後の翌日に、海水浴やサーフィン等をすると、体調不良を起こすと言われています。 理由は、やはり下水処理が行われないまま、河川から海へと排水される下水の影響のようです。
 全く逆に清潔な上水も、汚い人間が汚職事件を行い実際に出直し選挙を行うといった前例もあるようですね。 きれいなお水には、汚い人間が絡んでいるとなると、嫌な世の中ですが水道には今のところ依存せざるをえません。
 河川に農業の過程で使用した農薬や工場排水や合成石鹸や抗生物質が含まれている薬用石鹸や少数派とは言えども、一部のモデラーが作り出した下水(廃棄物)が流れていくと、やはり水棲生物には悪影響を与えます。 ただ、最近、工場の海外移転が相次いでいるので、日本の河川も幾分、改善されたと言われています。
環境基準は、国が決めた数値であって生き物にとっては、基準値を超える可能性があります。
 ひょっとして、両生類や魚類等の生き残りが、日本でも増加するのでしょうかね? 理由は、工場が減少したからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。