桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







月に大量に水があったのをNASAが発表しました

2009-11-14 | Weblog
月の南極にまとまった水 NASA、探査機で確認(共同通信) - goo ニュース

 いきなりだが、「彼等がこういった考えを持っている点について公表します。」ではなくて、「彼等自身がこういった情報を公表しました。」の方が世間一般では、注目され理解されやすい。
無論、前者にも意味があるので否定している訳では無くて単なる現状報告です。
後者は、ある意味、一般論です。 誤解の無いように。

 この報道は、大きな意味がある。 但し、随分以前に、すでに公表されているといった意見があるかもしれない。 その点についての是非は、皆様でお考えください。
これが、ある状況の改善に役立てば良いがなぁ。

 確定しているのは、理科の世界の変更は、多いというか多くなってきている。 
例えば、難病治療の新薬が開発されて改善が感じられる人々も多いかもしれないが、他方、環境破壊の深刻な報告に心を痛める人もいるかもしれない。 まぁ理科の世界は、善悪が両極端かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MiNi Dynamo LED Torch(ミニダイナモ発光ダイオードトーチ)の紹介

2009-11-14 | Weblog


 このホームページは、明るい森林なので、明るい照明でも紹介したいなと思いました。 昨夜、本日の記念日を考慮して購入してきました。
 手回しで充電が行えるから、電池が不必要な点もお気楽です。

 軽いジョーク。
 お湯を沸騰させる時には必要が無いかもしれませんがこういった商品は、夜間には必要でしょうね。(ケトルに非ず) お粗末。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、良い一日でありますように

2009-11-14 | Weblog
 今日は、誰かの記念日。 知り合いが副業の紹介をした日であるみたい。 幾つか存在する本州の中心よりも南部の町に限っては、この日を境に、秋から冬に切り替わる地域もございます。
 皆さん、明るく前向きにやっていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のインフルエンザは、疾患を持つ者全てに害を及ぼすのか?

2009-11-13 | Weblog
新型インフル ぜんそく経験の子、急激な症状悪化に注意(朝日新聞) - goo ニュース

 題名、そのままなんですが、やはり、生まれつきの病気や何らかの危ない疾患と合併症を発生させるのが、今年のインフルエンザの特徴のようです。
 有名な、肺炎球菌さえも取り込んで、病状を悪化させるとなると、恐ろしい病気です。
 破壊力が凄まじい点は確定している。ワクチンの生産量が、不足状態も確定している。
ワクチンが生産できなかったのは、過去にはインフルエンザの予防接種は、半ば強制であったが任意に切り替わってしまった。 理由は、副作用による訴訟を防ぐための国の決断です。 だが、せめて、接種した人間が、副作用があるか無いかの検査をした方が良かったかもしれない。
 皆さんが罹患するか否かについては、不確定だが、警戒はされた方がよろしいです。
 HIVや多剤耐性結核菌などのバイオセーフティレベルが高い病気ばかりかアレルギー患者にも悪影響があるとなると、このインフルエンザは、ヒドイです。 この辺りについては、各自でご理解下さい。 言い換えると、外部から進入してきた病気と、生まれつきの問題を問わずにインフルエンザに罹患する恐れがあるという訳です。
 治療薬は作られているのであろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリスト教と算数#22 特別編 16000÷24=

2009-11-12 | Weblog
警察官1万6000人を動員=即位20年と米大統領来日-厳戒態勢で警備・警視庁(時事通信) - goo ニュース

16000÷24=

過去のキリスト教と算数をお読みになられたい方々はこちらをクリックしてみてください。 

 やはり、人間が3分の2であるから、円の内の三分の二を意識した数字を踏まえた状況になるんでしょうね。

 それよりも、重要なのは、温かみがあるばかりか重みのある言葉にただひれ伏すのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、なかなか難しい/仕分けについて・・・/

2009-11-12 | Weblog
国民新・亀井氏、「仕分け」参加を要求 社民・福島氏も(朝日新聞) - goo ニュース

 確かに、今回の政治家の方々のご意見に限っては、「ごもっとも。」と感じられる人々も多いかもしれません。
 但し、確実なのは全ての国民に対して益になるか否かです。 やはり、巨額の血税が動く以上は、説明責任が伴います。 説明責任が出来ていなかったり、しようとしない場合、事実上の支払い拒否も辞さないのが一般的な考え方です。 なぜならば、どなたであろうとも、理不尽な内容で金品の支払いの強要はされる必要が無いからです。 当然ですが、請求というものはした方が判断するのではなくて、請求された方が判断するものですけどもね。
 かつて知り合いが、「この支払い制度は、一部の人々の単なる飲食費に用いられるから、私は支払い拒否をしています。」といった内容を平成10年代に発表した。 「なるほど。」なと思いましたね。 

 誤解の無いように、お伝えしますが請求された料金全てを踏み倒すのを奨励する気は全くございません。 合法的な生活を奨励します。 中には、大きな過ちをして周囲の人間を困らせている人々もいます。 平成10年代末期だったと思いますが、近所のお店に立ち寄って買い物をしていたところ、万引きを取り締まる人々が、万引きをした人に「パン、どこ?」と尋ねていた。 実は、この時に勘違いして、「こっちにありますよ。」と応えた。 しかし、まさかこんなことになってしまうとは・・・
 悪人を裁くときには、丁寧さが必要なのを再度理解しました。明確化しておきますが、私が実際に見たのであって、私は実行犯ではありません。 世の中のご都合主義者の中には、勝手に話を作り替えて喜んでいる錯乱している人々がいますからね。 発狂犯罪者閲覧者集団の地獄の王国会館の考えを皆様、否定するようにしてください。 結局それが、霊的な成長を阻害するだけです。 まぁ冷やかしが好きな人は冷やかされる。 喜んで、軍事情報を伝達したのを昨日のように思い出しますね。 分かっていないようだが、良かったと考えた方が良いですね。(笑)
 
 強調しておきたいのは、与野党交代で、見直しを進めている時代なんです。 民間の再構築だけではなくて、政府も再構築を行い始めているのです。
 与党内の政治家、全てが参加するか否かの是非は皆様でお考え下さい。 個人的には、やはり、「連立している以上はしょうがないのでは?」と考えています。

 しかし、国防費等は、支払先が不透明になってしまうのが良いのか否か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かこう心が和む報道ですね

2009-11-12 | Weblog
横浜の和泉川にサケ遡上、迷い込む?(読売新聞) - goo ニュース

 実際には、日本の工場が海外移転したから幾分、環境破壊が止まっているからこういった現象が発生しているかもしれません。 従って、クマよりも殺傷能力が高く人間に悪さをする生き物が、勢力を回復させるかもしれない。 一部の農場(農薬散布)や工場(有害化学物質等についてはご想像にお任せします)は、事実上の化学兵器ですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の調査研究が楽しみです

2009-11-12 | Weblog
奈良・纒向遺跡 卑弥呼の大型居館か 3世紀前半の建物跡出土(産経新聞) - goo ニュース

 今後の調査研究が楽しみです。 だけど、社会科の教師の大半は、認識しているでしょうが、宗教が絡んでくると民間の研究者の手に委ねているのが現状かもしれません。

 研究の結果、「奈良県内の遺跡は、キリスト教を踏まえています。」といった主張をしても、最悪の場合、「ザビエル以前にキリスト教が日本にあったか?」といったような考えや返答をしてしまう人もいるかもしれません。 地球が創造される前から、キリスト教が存在していると考える人は、旧約聖書を読んでいる人に限られてくるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親御さんは子供に義務教育を受けさせるだけではダメです

2009-11-11 | Weblog
ホテルの客室に男児遺体、殺人容疑で母親逮捕(読売新聞) - goo ニュース

 親御さんは、扶養義務がある。 所が、彼女は実の息子を殺害した。 これと同じ位に発狂している親御さんの殺人事件の前例は多い。 心を痛める時代です。 
厄介なのが、加害者を賞賛するような動きが多く見受けられるようになってきました。
価値観の善悪を前後させないようにしましょう。 悪質な行動には、必ず制裁が待っています。 

 親になって、子供を育て本人自身が老後を迎える時には、誰が助けてくれるのでしょうか? 不良老人を手助けする人は、いない。 なぜならば、近づく人間全てに迷惑をかけるようであれば、関与が行えないからです。 例えば、孫よ、ソウタいしたのか?と尋ねても、黙殺されるおそれがございます。 そういえば、皮肉な事に、最近、老人受刑者が増加の一途らしい。 危ない空気感染する病気で、罹患している人も多いらしいからなぁ。 制約が多い製薬会社も、儲けにくいかもしれない。 理由は、クレバスのような無限地獄に落ちてしまった老人を人々は助けにくいからです。 
 知り合いでコンビニの従業員がいるが、20代の時期から老後のたくわえを考えているからなぁ。 何しろ、二酸化炭素を減らす動きから、本人がいつ、リストラされるか分からないからその状況を強盗犯よりも恐れているみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯リサイクルの報道を知って・・・

2009-11-11 | Weblog
携帯リサイクル、抽選で最大5万円の商品券 21日から(朝日新聞) - goo ニュース

 携帯リサイクルの報道を知って、思い出したのは、このホームページかな?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有人飛行機は、改善が継続している

2009-11-11 | Weblog
中国、第5世代戦闘機を開発=「近く初飛行」と空軍首脳(時事通信) - goo ニュース

 有人ではない、無人のロケットも注目されている。 なぜならば、無人ロケットの場合、有人で無い分安価に製造が行えるからです。 だが、結局は、有人飛行機が採用されている。 今年も、有人飛行機の素晴らしいマンガを読む機会がありました。
 
 世界が、毎日のように危険な状態が増し加わっている。 

 聖書にも記録されているが、やはり、制空権があるかないかで全く変わってきます。
ちなみに、イナゴは空を飛んでいる。 イナゴのようなものも空を飛んでいる。
ロシアが昔、暖かい国であったのは、政治難民を助けるためでした。 そして、ある日、事実上の扉が閉められた。 私も、第三者から提案を受けたが拒否した。 理由は、打ち合わせは行えないし、背信行為があったから、信用出来なくなったからです。 実質的に、戸を閉めたなぁ。 

 近い将来、悲惨な状態になる前に、あるキリスト教の謎解きを行います。 誰一人として、邪魔をしないでくださいね。 お願いします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な見直し /事業仕分けについて/

2009-11-11 | Weblog
初日の「廃止」は500億円 来年度予算「事業仕分け」(共同通信) - goo ニュース

 やはり、見直しは必要だと思う。 国のお金の浪費が、どうも不透明すぎると感じる人もいるであろう。 
 泣き叫んでいるばかりか、羞恥心が欠落しているばかりか、嗜虐心の奴隷になった人々が、悪質な行動を取っていて絶望的なそういった人々は、家族が形成できなくってしまっているのは、よく理解しやすい。 悔い改めの見込みは、無いであろう。
 小さい政府というよりかは、適材適所というか、国も経営の考えが必要なので、適切な状態にしないといけないが、なかなか、理解されない。

 本当の意味での改革が本格化してきた。 もしかすると、二重許諾も禁じられる時代になるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある状態から解き放たれたような?

2009-11-11 | Weblog
 実は、ある特殊状況を理解した。 少なくとも、二名の人々から情報を得た。
これ以上、悪い行動をされない限りは、こちらからは何もしないつもりだ。
但し、この情報が私以外の第三者が把握し公表されると、辛い時代が始まる。
私が困ると多くの人々が困る。 いずれは、明確化するであろう。 正常化しない限りは、こちらも行える行動は少なくなってくる。 安寧秩序とは、どの観点から考えるかで変わってくる。 

 世の中には、色々な人がいる。 明らかな悪人がいる。 是正や改善を求めても、暴力的な力や他に合点がいく内容を把握されない限りは、悪事の継続をしている。 偽善的であるがゆえに、例えるならば、はしごからクレバスのような奈落の底に落ちていてもなぜか、人々の救済を手助けしている場合がある。 ちなみに、奈落の底とは、10が絡んできます。 過去にもお伝えした(適当に右上で検索してください)が、奈とは、5+2+3=10を意味示します。 「大きいが、五角形で、5。 2は、二。 小が、3。」に該当すると考えたら、どうでしょうか? 十戒に反している人々が迷惑をかけているときは辛いです。

 仕事の世界でも、皆さん、一度はご経験されていると思いますが、打ち合わせが出来なかったり明らかな背任行為や背信行為を行う人々がいて、人によっては辛い決断を下した場合もあると思います。無論、余りにも悪質な事例であるがゆえに良心の呵責を感じることなく、躊躇無く怒り狂いながら決断を下した過去をお持ちの方々もおられるかもしれません。 厄介なのが、取引内容のやり方の変更を求められても理不尽であるがゆえに、変更出来ない場合があります。 厚顔無恥なんでしょうね。

 そして、そういった人々は悲惨な状態になってしまう。 髪の毛がクシャクシャになってしまうくらいに、憤りを感じてしまうようです。 悪事の影響から、毎週のように支持者が少なくなってしまう状況も同様です。

 まぁ人生辛いことばかりではありません。 良心的な人々に出会い、癒しを得る機会もございます。 昨今、日本では悪い状態が継続していますが、一筋の光を見い出す日もございます。 祝福に期待しましょう。 
 実際に、とてもこっけいな行いの準備というかパニッシャーになる心構えをしていたが、友達が助けてくれた。 間違えた考えの人の考えが改善されるのを私は望みます。
 おまけ
 役人並みに言い訳が上手な人が役人非難をしても、面白いと感じないのは、私だけ?
ちゃんとした説明をしないで周囲の人々に恐怖感を与えても無意味です。 今の世の中、加害者が被害者を装うから無秩序になってきましたけどもね。 だから、閉塞感が形成されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜、殺人犯の市橋容疑者が逮捕されました

2009-11-11 | Weblog
市橋容疑者を大阪で逮捕 千葉県警へ移送(朝日新聞) - goo ニュース

 これは、終わりではなくて、始まりです。 日英共に、注目の報道かもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本にもどういった影響があるのでしょうかね?

2009-11-10 | Weblog
イラク油田開発、6月入札での未決定案件は合意間近=石油相(トムソンロイター) - goo ニュース

 日本にどういった影響があるのでしょうかね? 
まぁ状況を知らせて、私以外の人々も注目されるようにしたのを楽しみながら昨日のように思い出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。