
雪が降るまで、公園めぐりをしようと
快晴だった土曜日に、たにはま公園に行ってきました。
敷地面積65haもある広大な公園です。
まだ整備の途中で、工事中の部分もあります。

これが、一部分だとは思えない。ひろーい。
芝生と散策路とため池、ところどころに、休憩用の東屋があって、
他は、見事なくらい、何もなし。
温水プールやレストランを建設する予定だったけど
予算が縮小されて、今のところは、広大な広場と広大なお散歩コースとなっています。

市は、遊具はいらないし、願ったり、叶ったりだね。

お嬢さんは、ちょっとこの日は、暑かった(22℃)のか、
あまりの広さに圧倒されたのか、はしゃぎません。
ともかく、元気出して、海を見に行こう!

ここが、海の見える丘

右側。海の上に突き出ている白いのが、カアチャンの住む町。

こちらが、左側。ここから10kmぐらい行けば、
柴犬ハナさんの暮らす場所。

カアチャンと市のツーショット!

この公園、芝生や、散策路の維持費だけでも、かなりかかりそう。
もともと、火力発電所の埋め立て用土砂を採取した跡地だから、
ほっとくわけにはいかないけど、芝生より、森の方が、
よさそうに思うけどな。

公園のお隣は、太陽光発電所。
いずれ、公園全部が、発電所になったりしてね。

にほんブログ村

帰りがけに横を通った水族館。
新しく建て替える計画が進行中です。
私も、にいちゃんも、好きな場所。
もうずいぶん来ていないけど。
写真に収めておきました。