キミと一緒に、歩いてゆこう

ミニチュアダックスの千姫(せんひめ)と暮らし、その日々を綴っています。

オオカミの順番

2011-02-18 12:46:40 | 日記
オオカミは、群れの中の強い順番で、
ご飯にありつけます。
犬もオオカミの仲間だから、飼い主より先にご飯だと
勘違いするかも。
それに、犬カフェにいつかデビューした時に、
足下で、大騒ぎされても困るし。
そういうわけで、うちでは、私が最初に食べて
イチはその後になります。

朝は、いいんです。
お座りしていい子で待ちます。

※朝の状態です。

夕飯は、もう無理。
あんまりしつこく机の上を嗅いだり、覗いたりだから、
ケージに入れるのだけど
もうケージの中で、ジャンプ空中半ひねりとか、さんざん大騒ぎだから、
そのうち怪我するかもと、気が気じゃありません。

おとなしく待てるようになるかな?

怒る

2011-02-17 08:20:10 | 日記
会社に出かけるときは、イチはケージの中でお留守番です。
出かける寸前に、おやつ置き場から、おやつを出します。
この時点では、おやつをもらえることで頭がいっぱいで、
すぐそばで、目を輝かせて待っています。
おやつをケージ中に置くと
まだおやつで頭がかなり一杯なので、
大分疑いだしていますが、
とりあえず中に入ります。
食べている間に、戸が閉まり
バリケンから、はみ出てるおしりの動きがピッタと止まり、
おしり撫でても無反応。
覗くと、にらまれます。
ものすごく静かに怒ってます。

※昨日脱走したハナさんは、夕方散歩の途中に息子に会いに来て、
息子が言うには、「そんなことありましたっけ」という顔してたそうです。

脱走

2011-02-16 12:34:01 | 日記
今朝義理の母から電話がかかってきました。
「ハナそっちに行ってない?」
「え?」
「柵の鍵がよく閉まってなかったらしくて、
朝見たらいないの。そのあたり、見てくれる」


※ハナは、義理の両親の家の犬で、麻呂眉の黒柴です。
後頭部の写真しかなかった。へびをみてます。

あわてて表に出ると、夕べは少しゆるんでいた雪が
かちかちになっていって、
でもそこに、大きさからいって、ちょうどハナの足跡が残っていました。

うちは、よく散歩の途中で寄るし、
私はおやつあげるし、近所にハナぐらいの犬がいないから、
多分ハナです。間違いないです。

あわてて回りを探しましたが、
足跡のかたまり具合から、
脱走は、夕方の散歩以降、
多分昨日なので、
とりあえず、うちの近くにいないことを連絡しました。

それから20分後、また電話があって、
探し歩いていた義理の父が、家から1kmぐらいの
病院の敷地で、無事見つけてきたと連絡が入りました。

吠えないし、ものすごく人なつっこくて
誰にでも、くっついて行く子だし、
純血の柴で、見た目も美人だから、
保健所に持ち込まれずに、
誰かに飼われてしまうかと思いました。

ともかく見つかってよかった。

寝姿

2011-02-15 12:44:20 | 日記
イチは私が夜寝るとき、布団に引っ張り込んでも、
布団から出て行って、こたつ周辺で寝ています。
この前まで、私の頭の上にいましたが、
最近は、真横です。
なぜなら、布団のおこぼれで、
暖かいことがわかったから。

こんな感じで


布団をめくると


今朝は、めくってもしばらく爆睡でした。



スタンダードかな?

2011-02-14 12:37:26 | 日記
ダックスフンドのホームページを見てたら、
ダックスの種類が書いてあり、
カニヘン、ミニチュア、ノーマルとあるのだけど
体重別では、4.8kg以下がミニチュアで、
イチは、4.9kgだからアウト、
但し、ノーマルは、7~15kgだから、
これにも入らない。
じゃあ、イチは、ミニチュアとノーマルのミックスだったのかと思いましたが、
胴囲が、スタンダード35cm以上とあったので、
42cmのイチは、堂々とスタンダードに当てはまりました。

小学生の時うちにいたダックスと、何となく大きさのイメージが
気持ち小さいくらいで同じ感じと思ってましたが、
やっぱり、少し小さめのノーマルだったんだ。

膝に乗ってると、足がしびれて、おしりも痛くなります。

連休3日目

2011-02-13 20:45:47 | 日記
連休3日目
今日は、出かけたのは近くのローソンと、
地場野菜の販売所。

イチも、おこたでぐっすり。
寝返りを打って、へそ天状態。


明日から、お仕事です。

写真のイチ、毛が伸び放題です。
つめも切りたいし、
給料が出たら、シャンプーとカットにいってこよう。
もう少し、むさいけど、我慢して。

ラーメンいち井

2011-02-12 17:34:12 | 日記
3連休の真ん中で
長岡にある「いち井」というラーメンの有名店に行ってきました。
実は、昨年にも一度行ってみたのですが、
その時は改装中で入ることが出来なかったので、
今回が初めてです。

息子と二人で出かけたのですが、
私は塩ラーメンにワンタンのトッピング、
息子が、しょうゆラーメンの大盛りに、
チャーシュー、岩のりのトッピング。
塩は、あごだし。しょうゆは、鯵だし。
いつも、新潟県のベストテンの上位だけあって、
とてもおいしかったです。
チャーシューはとろけて、
メンマは、太目の柔らかい感じ、
わんたんは、皮も中身も最高。
ちょっと残念だったのが、
始め固めの麺が、最後までこしが持たなかったことと(私は結構早食いですが)
おつゆが、だんだんしょっぱく感じたことかな。
この次ぎ行ったときには、
普通盛りに、ワンタンをダブルで食べたい感じです。

それで、イチですが、並ばないラーメンなら、連れていこうかと思ったのですが、
並んで1時間、食べるのに30分、
車内でお留守番は不可能だったので、家でお留守番です。
今私が、コタツ、息子が台所にいるので、
行ったり来たりしています。


兄ちゃん帰る

2011-02-11 20:35:11 | 日記
夕べ、東京の学校に行ってる息子が帰ってきました。
息子は、ちょっと体が大きいので
たぶんイチは、私の体の後ろに隠れるんじゃないかな。とか、
部屋の中に引っ込むんじゃないかな。とか
予想していました。

※まだ7時台なのに、人が殆どいない直江津駅

しかし、玄関で出会って、
そのままくっついてしまいました。

ひざに上って、爆睡中です。

今日は、寄り添っています。


ちょっと、むかつきます。

やってるつもりかも

2011-02-10 10:16:07 | 日記
今朝も、トイレは失敗です。
もう成犬だし、3年ぐらいかかる子もいるって言うし、
そもそも人間なんか、とんでもなくかかった上に、
布団の中ですることも有りだし。
それを思えば、イチなんか、夜漏らしたことないし。

すぐに出来なくて当たり前、たいしたことないわ。
と、思っているつもりでしたが、
無言で失敗のおしっこ片付けていたら、
怒りオーラが背中に出まくっていたのか、
イチは静かにケージの中のバリケンの奥に隠れてしまいました。

しかし、今まで失敗した場所を考えてみると、
玄関マットのきわ、台所マットのきわ、
そして今朝はこたつ敷きのきわ。
色はよくわからないらしいから、
足の感覚で、トイレマットだと思ってるのかも。



写真は、雪が実は水だったと発見したときのです。

外でトイレ

2011-02-09 10:14:27 | 日記
昨日は、会社の代休があったので
家の用事を片付けるのに会社を休み、
まだお日様が高いうちに
お散歩をすることが出来ました。
お天気もよかったし、
ゆっくり歩いてたら、
イチは、始めて外でトイレ(大)をしました。
小はしなかったけど、
どうしても出したくなったのか、
のんびり歩いていて、情報発信(大でも発信できるのかな)
したい気分になったのか。

今朝も、だいたい同じあたりで、
大をしました。
外で、すませてくれると
とても楽。
小もしてみたらいいのに。