椿。
早くから咲いて一休み中だった椿、残り一個の蕾です。
モロヒト。
紅唐子。
関西では(日光・ジッコウ)と呼ばれます。
白唐子。
外の花びらが日焼け?傷んでいます。
ポロポロと蕾が落ちてしまった雪椿ですが何とか開きそう。
ヤブ椿。
野鳥が止まる前に撮りました。(n´―`n)
下のページにメジロを載せています。
お天気予報的中で今朝は雨降りです。
眩しい朝は心も晴々ですが雨降りは憂鬱。
眩しい朝は心も晴々ですが雨降りは憂鬱。
うれしいことは一昨日久しぶりにメジロが来てみかんを食べたこと。
また新しいみかんを入れていますがその後はカゴにきていません。
花の蜜や栄養のため虫が必要なようです。
5か月間たくさん喜びをもらいました。
来年も元気で会えることを願っています。
みかんどうしょうかなぁ~っと迷っているようでした。

中に入って食べていました。


花蜜の方が美味しいようです。
サザンカの花から花へ飛び回っていました。
それにしてもサザンカの花期の長いこと・・・11月から咲き続けていいお花です。


そしてヤブ椿に。
花を汚すのはメジロの爪跡です。

昨日は早々とハエが飛んで毛虫の子供も。
今朝は上の頁に花を掲載しています。


昨日は早々とハエが飛んで毛虫の子供も。
今朝は上の頁に花を掲載しています。
