スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

2018-08-03 08:56:35 | 
いつまで続くこの猛暑。
今朝もまた暑い一日が始まりました。
昨日正午の気温は33℃でした。
居間は真夏でも網戸にして風を通していましたが今年は閉めています。
テラス土間のコンクリートの照り返しが暑い”。
改修工事の前までは人工芝のマットを敷いていました。
又ホームセンターに行って買ってこなくてはと思うばかりで・・・。
外に出る勇気が出ません。

朝から晩まで台所のエアコンを入れて隣のPC部屋に閉じこもっています。
夜は寝る2時間程前に自分の部屋のエアコンを入れて冷やして。
寒い冬でつらかったですがこの夏はもっ~とつらいです。

昨日の夕方5時の空です。
夕方には風も出て美しい空でした。


庭の花です。
タカサゴユリ。鉄砲ユリとの雑種です。
純粋のタカサゴユリは花筒に薄紫の筋があります。


モミジアオイ。
見ただけで暑い。




キキョウ。


ホタルブクロを見つけました。


イトバハルシャギク(宿根コスモス)。


クロホウシ。

アラビアンジャスミン。
次々と咲いていい香りを放っています。
さすが暑い国フィリピンの国花です。


朝晩カナカナっとヒグラシが鳴いて寂しくなります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする