スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

大阪淀川の花火

2018-08-05 08:49:55 | 季節
今日もまた暑い一日が始まりました。
8:30分32℃です。
猛烈な暑さ、熱中症や脳梗塞が怖くて外に出られません。
夕方の水撒きが精いっぱいです。
それさえもできない日もあります。
桜道を6日間も歩いていません。
昨日は和室の縁側から桜道を眺めて撮りました。




夜にはドカーンっと雷かと思っていましたが・・・何となく違うようで。
花火の音ではないかと思い・・・大阪淀川の花火大会でした。
涼しいので一人いつもの100階段に見に行きました。
散歩時に撮る下界、遥か遠くの夜空に花火が上がっていました。
遠くてレンズが届きません。
淀川の花火を独り占めで見下ろして帰ってきました。
誰もいなくて暗くてちょっと心細い。
桜道にも街灯はありますが車道を歩きました。







桜道は暗すぎて歩く勇気が出ません。
クマでも出て来たら怖い!
相手の方が怖がったりして・・・。イッヒッヒ


いつになったら桜道を歩けるようになるのかと・・・。
今日もまた命にかかわる暑さ、外出は控え、エアコンの効いた部屋に移動と頻繁です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする