20℃と朝晩寒くなってきました。
昨日は久しぶりの晴れでホイホイと桜道を歩きました。
ツクツクボウシが鳴いていてうれしかった。
何とか撮りたいと頑張りましたが高い所で確認できず、首が痛くなってあきらめました。

下界を眺めていたら突然飛行機が表れて・・・。
何処に向かっているのかなぁ~っと夢見る夢子さん。
市街地を撮るのを忘れて・・・。
最近の物忘れはちょっとひどい。トホホ


ススキの穂が出てきました。
中秋の名月は9月24日/満月は25日だそうです。
晴れて見られるとうれしいです。
この場所はいつも赤とんぼが群れて飛んでいます。
何とか撮りたいと毎回挑戦しますが・・・。トホホ


清らかな花は雑草ツユクサ。

まだ幼いメジロに出合いました。
ツクツクボウシが鳴いていてうれしかった。
何とか撮りたいと頑張りましたが高い所で確認できず、首が痛くなってあきらめました。

下界を眺めていたら突然飛行機が表れて・・・。
何処に向かっているのかなぁ~っと夢見る夢子さん。
市街地を撮るのを忘れて・・・。
最近の物忘れはちょっとひどい。トホホ


ススキの穂が出てきました。
中秋の名月は9月24日/満月は25日だそうです。
晴れて見られるとうれしいです。
この場所はいつも赤とんぼが群れて飛んでいます。
何とか撮りたいと毎回挑戦しますが・・・。トホホ


清らかな花は雑草ツユクサ。

まだ幼いメジロに出合いました。
枝かぶりで残念です。

親鳥に習ったのか、羽づくろいをしています。
羽の手入れは野鳥にとって
生きるために欠かせない作業なのだそうです。
今朝検索して学び賢くなりました。

昨日夕方5時の空です。
美しい秋空が広がりました。
この後すぐにニュースで今日は雨の予報でした、的中!。

随分歩いたつもりでも1300歩ちょっとでした。(n´―`n)


親鳥に習ったのか、羽づくろいをしています。
羽の手入れは野鳥にとって
生きるために欠かせない作業なのだそうです。
今朝検索して学び賢くなりました。

昨日夕方5時の空です。
美しい秋空が広がりました。
この後すぐにニュースで今日は雨の予報でした、的中!。

随分歩いたつもりでも1300歩ちょっとでした。(n´―`n)
