昨日お寺まで往復歩いてお正月のお飾りを左義長(トンド、ドント、ドンド)にお願いしてきました。
大きなお寺でTVにもでています。
http://www.nakayamadera.or.jp/top.html
急勾配の坂を傘を差して往復2時間。
行きは下りなのでさっさと歩けましたが帰りは大変でした。
キョロキョロしながら一歩一歩踏みしめて山道を登って帰ってきました。
雨でも赤々と燃えていました、人はまばらです。
大きなレストランもあります。
エレベーターまであります。
敷地内には古墳もあります。
↓
寺内に川があります、山水が流れています。
夏はホタルが飛び交っても・・・ちょっとお寺の夜は怖いです。
↓
梅園には観音像もあって迷子になりそうな大きな中山寺です。
梅林や藤の庭から上の奥の院、中山最高峰に向かってハイキングコースになっています。
我が家の方からのこの同じハイキングコースは下りになります。
私の所でも、ドント焼きが伝統行事として、残ってます。
お寺かどうかは、分かりませんが、各地に、あるようですね。
大きなお寺さんですね、往復2時間ご苦労様でした、
どんと焼き各地で行われてますよね、此方ではどんと祭と言ってます、
私も14日の夜に兄の寺社に行って、昨日は片付けをしてきました、
ゲンジボタルの百倍、いや千倍、万倍はあるらしいですよ。
ひゅ~~~~~
寒い冬のうちから怪談話。
各地色々な呼び名があるのですね。
お寺でも神社でも、田舎では畑の真ん中でです。(笑)
田舎では焼き芋がもらえました。
行きは多分30分位です、急な坂ですので勝手に小走りになります。(笑)
多分30度以上の勾配です。
バスもあるのですが待ち時間で帰れます。
どんと祭のお手伝いにも行かれたのですね。
お疲れさまでした。
ご利益ありますね~。
昨日の行ったお寺の本殿がどこにあるのか知らないのです。
建物がいっぱいあって未だ探せません。
まだ数回しかお参りしたことがありません。
初詣は京都に行っています。
今年は雪でどこにも出られませんでした。
言い訳をしております。(笑)
わたしも、中学生のとき、学校の校庭でドンド焼きに参加したことがあります。
川越でも、前年の達磨を燃やすお寺がありますよ。
エレベーターや、レストランまでとは、ビックリです!
蛍狩りも楽しめるなんて素敵です♪
(とはいえ、いざ、その時になったら怖気づくかも知れませんね)
火の玉のお話・・・トホホ
怖がりでお化け屋敷にも絶対入れません。(笑)
きっと心臓麻痺がおこります。
お寺は立派でしたが火はもひとつでした。
雨のため人もなく燃やすお飾りが少なかったのですね。
すごいお寺です。
この滝のような川、裏門を開けてすぐですが怖いです。
私にはちょっと・・・よう行きません。(笑)
昨日は雨降りの中 どんど焼きに行かれたのですね
中山寺は 安産の神様としても有名なお寺です
娘の腹帯もこのお寺で いただいて来て 無事に出産しました^^*
桜の時期も綺麗でしょう。蛍は子供のころには手に取ったこともありますが。こちらの川の落差、かなりです。アユや鰻が遡上したとしても難しそうですね。
HTML、どこででも役に立ちます。簡単なのを繋ぎ合わせて作ったのが、私のHPです。最低限さえアップできたら、難しいのは無理ですから。