まぶしい太陽が照っています。
軒下の温度は2℃もあってうれしい快晴になりそうです。
シジュウカラ。
立派なネクタイをしているのでお兄さんですね。
初めて正面からみましたがごっついお顔です。(笑)
どこかで頂いてきたヒマワリの種を大事に持っています。
↓
両足でしっかり押さえてコツコツとつついています。
↓
玄関の大きなカメに活けた花。
まだまだ元気です。
松の内はとれましたが我が家のお正月花は当分このままです。
分厚い氷が長く張っていましたが今は解けています。
↓
いいお天気で洗濯物を外に干していました。
さっきふと見ましたら雨が降っていて・・・。トホホ
お風呂場のカワックで乾燥しようと思ったのですが。
あまりにもまぶしい日差しだったのでつい外に干しました。
やっぱり冬の空は不安定でダメでした。
追記:1時30分大きな雪が降ってきました。
何かの実のようですね。青虫を押さえつけてるのは見たことがあります。そのうち発生するから、食べに来てね。
豪華な花です。私も傷まないうちは捨てません。
向日葵の種をしっかり押さえていますね!
活け花、豪華ですね、素敵です☆
きょうは、お散歩日和ですね。
今日は青空がまぶしいです(^^)v
シジュウカラって本当に 黒いネクタイをしているのですね(笑)
初めて見ました
お正月のお花は 長持ちしますので お得ですね^^*
シジュウカラ青虫をよく捕ってくれて益鳥ですね。
ヒマワリの種です。
台湾から人間様用のおみやげがあってとても美味しいです。
生け花今のほうがきれいです。(笑)
両足で種を押さえ食べるのに忙しく長くいました。
ツツピーっと鳴く声を聞いて・・・あっ来たっと庭に出ました。
生け花はお正月より菊も開いて今の方がきれいです。(笑)
今日はまぶしい日になりましたがちょっと風が強いです。
太くて立派な黒いネクタイですね~。
女の子のネクタイは細いのです。
私も真正面からの顔を初めてみましたがすごい顔でした。(笑)
お正月の花が長持ちしてラッキーです。(笑)
うちにも来るんですが、オスだかメスだか???
お顔がほんとゴッツイですね!(^o^)
うちのほうも暖かい日射しでしたが、午後から冷たい北風で寒くなってきました。
冬はやはり油断できませんね~!((+_+))
お正月のお花、綺麗ですね。
我が家では、母が、今日、3回目の、お正月のお花にしました。すっかり、お正月のお花では、なくなりました。
ほんとにごっつい顔ですよね~。(笑)
ネクタイの太さで絶対わかります、かなり違います。
めまぐるしく変わる冬の空に走らされました。
夕暮れ少し遅くなりましたね。
年末に生けた時は菊も小さな蕾でした。
今大きく開いてきて見応えがあります。
寒い外ですの花も長持ちします。