スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

カサブランカの開花

2015-07-16 08:43:29 | 

深夜雨の音に目が覚めてしばらく眠れませんでした。
今朝アジサイなど草丈の高い花は真横になっていました

今の時間は爽やかな青空が広がっています。
嵐の前の静けさです。

昨日カサブランカが咲きました。
素晴らしい香りがあります。





ミニバラ。
花はボーリング現象をおこして固まったまま開きません。





コバノランタナ白花。
紫花も咲いていると思われますが・・・。
足場が悪くて見に行くことも出来ません。



バーベナ。
実物は美しい青紫ですが忠実に写りません。



きずし(しめ鯖)。
二人共に酸っぱいのが好きです。
思いっきり酢をきかして作ります。
とても美味しいです。(*^-^*)



台風どんな事になるのか・・・。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花、蝶、セミ

2015-07-15 09:12:44 | 

早朝から強烈な陽差しです。
一寸庭に出ただけで・・・ひぇ~でした。
セミの合唱がにぎやかです。

モンシロチョウ。



ルドベキア。



昨日の強風で枝が一本折れてしまいました。
たくさんの蕾がついていたのに。トホホ



オニユリがいっせいに咲き始めました。
茎にムカゴをぎっしりつけています。
このムカゴが落ちて翌年に一つ葉を出します。
全部引っこ抜きますがよくふえます。
◎よく似たコオニユリはムカゴをつけないので区別できます。
オニユリ。





アニソドンテア。



ムクゲ。



昨夕7時半、庭でセミがにぎやかでした。
ひぐらしの声も聞きました。
最近のセミは外灯が明るいものですから一晩中鳴いています。

Kazuyoo60さまにアブラゼミだと教えていただきました。
いつも教えて頂いてありがとうございます。



昨日は歯の治療で疲れました。
あの音と身体にも力が入って・・・。
次もう一回で終わりです。(*^o^*)
昨日は交通渋滞もあって帰りが遅くなりました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-14 08:40:14 | 

今朝も強風が吹き荒れています。
開けっ広げていると室内の色々が飛んでいます。
パソコン部屋26℃と快適温度です。
暑くなりそうな気配もします。

台風の直撃を受けてきっと倒れてしまうアジサイを少し生花にしました。
幾重にも花びらが重なり別名の十二単に相応しいと思いました。

石化アジサイ。(別名十二単)





アナベル。(アメリカノリノキ)
最初の蕾は緑→白花→緑と花色の変化があります。







バーベナ。



アゲラタム。



ベゴニア。



引くことが出来ない場所で絡みついています。
花は可愛いですが名の如く悪臭があります。
ヘクソカズラ。



昼食のスパゲティ。
パルメザンチーズが飛び散りました。(^^;

今日は4時半に歯医者の予約をしています。
大阪まで行ってきます。
治療は終わっているのでかぶせるのだそうです。
主の急な出張で運転手がいなくて予約を今日まで何回も伸ばしていただきました。
もうあと1回で終わる予定です。
予定は未定です・・・虫歯がもうありませんように。




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-13 08:50:00 | 

台風の影響かと思われる強い風が吹いています。
セミの合唱がにぎやかに始まっています。
又暑い一日になりそうです。

雨でも出られない、快晴でも出られない。
眩しくてクラクラします。

花穂が長すぎて画像が2枚になったブッドレア。(*^-^*)





涼しげに咲くムクゲ。



毎年大葉がたくさん出ますが虫がお先に食べて一度も使ったことがありません。
今年初めてきれいな葉を見つけました。



和食のお飾り、山椒の葉(木の芽)もまだ残っていました。
もう一本の山椒の木はアゲハの食卓になって丸坊主でした。
硬くて食べられませんがいい香りは旬の時そのままです。



主の大好物、鯛の骨付きを煮ました。



今日は4時から内科の診察を受けてきます。
採血の検査結果もあって2,3日後にと先生が云われたのを忘れてました。
何でもよく忘れます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-12 08:39:09 | 

久しぶりに早朝からまぶしい太陽が照りつけています。
ウグイスが鳴きセミが鳴き夏を感じます。
セミの抜け殻を一つ見つけました。

マリーゴールド三色。







ゼラニューム。



チェリーセイジ・ホットリップス。



コバノランタナ。



ミョウガ?ヤブミョウガ?
葉にはミョウガの香りがあります。



雑草かわからない植物に蕾がついてきました。
草引きの時に葉が綺麗だったので残しておきました。
何でしょうね~楽しみです。



スモモが美味しそうだったので買ってきました。



最近目が悪くなってPCに取り込むとピンボケの多いこと。
次は目医者のようです。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-11 08:26:21 | 

昨日は午後から素晴らしい夏空が広がりました。
セミもにぎやかに鳴いてすっかり夏の気配。
梅雨が開けたと思いましたが今朝は又曇っています。

我が家のこのアジサイは遅咲きでまだまだこれからです。
何度も大雨に打たれ横になりまた立ち上がって元気です。

石化八重アジサイ。
花びらが幾重にも重なることから十二単の別名もあります。





青花は茎まで青くなります。





ピンクの方は茎も赤くなります。
石灰をまいて人工的に土壌を替えています。



ミズヒキ。



ルドベキア。



マンリョウの蕾。



深夜にウィンブルドンテニス、早朝には全米女子オープン選手権ゴルフ。
その前の日はヤンキースのマー君の登板もあってTVに忙しく寝不足です。(笑)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-10 08:22:09 | 

湿度高く思いっきりべたついて暗い朝です。
冷房を入れなければ病気になりそう。

昨日青空が出てこのまま晴れるのかと思いました。
昨夜の大雨にはびっくり。
又庭はべちゃべちゃになって出ることもできません。

ネジバナが先っぽ迄咲くと梅雨が開けるとか聞いたことがあります。



クチナシ。



オニユリ。



ヒベリカム。



チロリアンランプ。



主が昨夕元気で帰ってきました。
おみやげは大量の洗濯物。
こんなお天気では・・・困ります。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑木林

2015-07-09 08:17:20 | 自然

昨夜も凄い雨、いつまでこの雨が続くのでしょう。
明日も雨マークです。
その後はお日様マークが出てきました。

昨日雨が止んだほんのすこしの時間雑木林を見に表に出ました。
緑濃くなって木々は元気そうでした。

クサギが蕾をつけていました。
夏が近いと思いました。





ネズミモチ。



キョウチクトウ。



つる性植物。
ツタが巻き付いています。



ヒヨドリ、幼鳥のようでした。



この前ぶら下がっていたアケビが見当たりません。
柿が実っていました。



昨夜の一人夕食。
もやしの韓国ナムル風(甘酢とごま油)。



北海道から直送のアイスクリームをお隣様からたくさん頂きました。
フルーツクリームですごく美味しかった。




画像追加しました。
待望の青空がでました、うれしい!!
お天気予報には傘マークがありますので今だけかも・・・。





今日は主のお帰りです。
一週間あっという間でした。

 掲載が中々出来ず今朝も苦労しました。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-08 08:18:52 | 

今雨は上がっています。
掲載する花がなく今のうちと庭を一周りしてきました。
足元はぐちゃぐちゃ、草木に触れて髪も服も濡れて最悪。
午後から又雨の予報です。
湿度高く不快度100%です。

オニユリが咲いていました。
エキゾチックな百合です。

せっかく咲いても太陽がないと輝きません。



ギボウシ。



クチナシ。



ルドベキア・タカオ。



ムクゲ。



ムクゲ。



昨夜の一人夕食。
食欲旺盛でぺろりと平らげました。



づっと太陽を待っていましたが気配もないので洗濯を始めました。
お風呂場カワック乾燥です。
洗濯は大好きですが掃除は嫌いです。
それでも今日は掃除しなくては・・・。
見事に引き散らかしておりまする。トホホ

おさんどん休暇も最終日となりました。
ほとんど曇/雨の一週間でした。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-07 08:11:07 | 

こぬか雨が降る暗い朝。
それに肌寒く昨夜も今朝も暖房です。
眩しい太陽と青空それに星空もいつ見たのか・・・。
今日は七夕・・・。


野鳥の訪問も暗くて目が白いのでメジロ君とわかりました。



毎日咲くのは雫の花。
もう雨の雫見たくないですが花がありません。





ヒペリカムが咲きましたがちょっと変わった咲き方のような?。
今朝見に行きましたがすでにシベも花びらも散っていました。



種風船ばかりのアゲラタムに又花です。





昨夜の一人夕食はコイワシを焼きました。



自然の中で一日過ごして帰ってみれば・・・。
なでしこジャパン、ギリシャの影響で株価の暴落、えっ・・・驚きのニュースばかり。

今日は内科の診察を受けなければ今朝でお薬が終わってしまいました。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロータリーゴルフ倶楽部

2015-07-06 18:19:50 | ゴルフ

ロータリーゴルフ倶楽部
太陽もなく雨もなく汗も出ずこれもゴルフ日和かと・・・。
後ろも前も待つこと追われることもなく丁度いい間隔で進みました。
帰りの時間も気にせずゆっくりお茶しておしゃべりして帰ってきました。
帰りはSA2ヵ所に寄って買い物してきました。
リベンジも果たし今日も快調でした。

ラフに飛んだボールを探すのに大変でした。
凄いこと茂っていました。
ストレス発散、癒やされました。










昼食はそうめんセット。
美味しかったです。





会心のショットで池超え成功しました。
本日はロストボールもゼロでした。


今からゆっくり一人夕食作ります。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-05 07:01:38 | 

大雨は止んでいますが18℃とまた寒い朝です。
庭はあちこちべちゃべちゃで苔まではえてきました。
湿度高く気持ち悪いです

ラベンダー・・・いい香りです。




ミニバラ。



ネジバナ。



アゲラタム。



バーベナ。



アリッサム。



頂いた山椒の実を冷凍保存していました。
昨日ちりめん山椒を煮ました。
美味しく出来ました。(*^^*)



明日はうれしいゴルフです。
晴れてほしいです。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-04 08:19:56 | 

重たい空が広がって今にも降り出しそうな気配です。

何かないかと庭にでましたが同じ花ばかり・・・。
目新しい花がありません、ネタ切れです。
少しお休みかと思いながら・・・花を探しています。

今年初めてトンボの訪問。
せっかく止まってくれたのにあっち向き。
後ろ姿でもこのようなのは初めてです。
すぐに飛んでいってしまいました。
シオカラトンボだと思います。



もうすぐ開きそうなルドベキア・タカオ。



春からづっと咲き続けるエリゲロン。



油分摂り過ぎで昨日は美容食でした。(*^-^*)
冷製トマトスープ。



今はデラウェアが一番甘いですね~。



最近食べ過ぎです。
食事が美味しくてご飯のお代わりまでする時があります。
働かざる者・・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-03 07:01:26 | 

昨日の日中は日差しも少しあってこのまま晴れると思いました。
夜には又雲が覆いせっかくの満月を見ることが出来ませんでした。
夕焼けも出ていたのに・・・。
今朝も曇って重たい空ですが7時のお天気予報では晴れるそうです。

昨日晴れ間に撮りました。
ブータンルリマツリが咲き始めました。
小さくて美しいブルーの花が輝いています。



蜘蛛の巣・・・今年は蜘蛛の巣が多いです。
かかるのはいつも私でせっかくの芸術品を壊してしまいます。



赤唐辛子がたくさん出来てきてうれしがっています。



ウツボグサ 夏枯草になってきました。



ホタルブクロがそろそろ終わりです。



ノウゼンカヅラ、今年は蕾がパラパラと落ちます。



一人夕食はスペアリブ。(*^-^*)
お隣さまから頂いた掘りたてじゃがいもいっしょに煮ました。



gooブログ昨日から不調です。
ブログ以外は問題ないのでPCではないようです。
スクロールすると文字が大小と動きまわり・・・。トホホ
掲載時フォントを設定しましたが両サイドがの文字が戻りません。
動かなくなったら修理係が出張中でお直し出来ません。(涙)
お伺いできなくなったらお許し下さい。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-02 08:27:29 | 

時々薄日が差したり陰ったりの朝です。
半袖を着ていましたが寒いので又長袖に着替えました。
なでしこジャパンを見ながら一人朝食を済ませました。

草丈の大きな木は雨に打たれて横向きになってしまいました。
今朝撮ってきましたムクゲです。



ノコギリソウ。



オニユリが色づいてきました。



アジサイが綺麗に咲いています。
我が家のこのアジサイは遅咲きでこれからです。
同じアジサイでも土壌PHでブルーとピンクに。





上の青いアジサイと同じ石化八重アジサイ(別名十二単)です。
裏に咲くこのアジサイはピンク色になります。
昔石灰をまいて人工的にアルカリ土壌にしました。
茎まで赤くなっています。(笑)



鮮やかな濃いピンクのアジサイ。





ガクアジサイ 城ヶ崎。



昨日長い時間をかけてスペアリブを煮ました。
我が家には圧力鍋がないので時間がかかります。
フィリピン料理のアドボ風にローリエ、ニンニク、ナンプラー、お酢でことこと。
臭いと嫌われていますがめげずに作ります。



クチナシのいい香りが室内に流れてきます。
50個もたくさん咲いていますが黄色、虫がついて汚れています・・・。(涙)
香りだけでもうれしいです。

昨日は居眠りの日でした。
雨の日はPCの前で寝てばかりになります。(笑)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする