ドール服作り19回目が出来上がりました♪
前回upの"フード付きストール"と
同じ生地で今度はワンピースを制作(^_^)v
柄が大きいので、同じ生地であっても
取り位置によって印象がずいぶんと
違って見えたりしますね。
そんなわけで生地を広げてみて
柄違い双子コーデに...2着分
地色の青い部分を見頃の中心に配置と
チェックの縦線部分を見頃の中心に配置
して、それぞれ裁断しました。
切りっぱなしのケープコートに
刺繍6本とりのランニングステッチで
キュートさUP。*・゚゚☆
手袋の形になっているポケットをアップリケで、さらにキュートさUP(^-^)/
コートを脱ぐと、こんな感じ。*・゚゚☆
フェルト襟とカフスを
ブランケットステッチで縫い付けました。
毎回楽しく拝見しているブログに
似たようなフェルトのケープコート作品を
見させていただいて、
ずっと前から気になっていた
わたしのドールブックno.4 の7ページ
今回のお洋服、やっと作りました♪
立春を過ぎて、そろそろ
春めいたお洋服を作ろうと思います。
ではでは~!
本では黒い無地スムースニットで作られているワンピースもシックな感じでかっこ可愛いですよね。忠実に再現したくても、黒いスムースがな~い。そこで伸縮性のない生地を無謀に使っちゃいました。着られなかったらどうしょう?と心配もありましたが、問題なくクリア!!ヾ(*´∇`)ノ 本当は黒いのが使いたかったンけど、見にくくてね。落としミシンで仕上げると、生地の境目が全くわからないから苦手なんです。( >Д<;) え~っ同一人物!? のせえみこさんの旧姓は和田恵美子だなんて全然しらなかった~( ゚д゚) 道理でどちらも、わたしの作りたいお洋服がいっぱいありました♪