今日は、いよいよ観光最終日になりました。さすがに6日目ともなると
疲れ気味が。。。でも集中するように今日も頑張って?歩き回りました!!
まずはパステルカラーのプラナカン建築を訪れ、カトン地区のクーン・
セン・ロードショップハウスの街並みを散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/53/58074eb7b92613e60130064d56d1e9dd.png)
これらはプラナカン建築という文化(西洋+東洋)の混ざりあった建築群。
鮮やかなパステルカラーで半円アーチを描くよろい窓、花やつる草模様の
レリーフで装飾されたハウスがとっても可愛すぎる♪玄関門まで凝ってて
ハウスの内装も見たくなっちゃう。でも人が暮らしてるから、無理だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/765aa7a5bd2ae2e43160d0542d1507ef.png)
上写真はお菓子のようなパステルカラー。それに対してこちらは渋いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/c36971e9160f0c2fbae2bb277ca238c9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/603b6ebc3f2ccc0231b33179857c1eb0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/57663d78b81d016606052689850a1406.png)
花模様のレリーフで彩られた壁面がなんて素敵~♪しかも可愛い色合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/ea172654ea2b0a0856fb6aa221120b87.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5e/0f9d3f13a7f91a95513e56b54538d682.png)
クーン・セン・ロードショップハウスの周辺。車が日本と 同じ左側通行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/46809919cb88ae49c239a64f9a6b4c83.png)
陽気で解放感に満ちた雰囲気が漂っていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/48e929b165a502cf31d7c3363fe9773f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/4c83f0f2891426fb764ad80d7752d4d8.png)
この歩行者用信号機は台湾と同じく、上下2段になっていて上の段は残り
秒数、下の段は日本と同じ感じで緑色は進め、赤は止まれで表示になって
います。カウントダウン式で残りの秒数が分かっていて渡れるか?の判断
しやすい。日本 台湾 シンガポールと共、人のかたちも一緒で、赤と緑も
一緒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/d2de8a0d195c1a49afa7b8059b80c830.png)
ガイドブックに紹介された328カトンラクサ店(写真と同じ内装)だったと
思います。なんか違うような気がするも、(いつもの悪いくせで)時間ない
ので何処でもいいや。店内の壁に多くの著名人の写真が飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/8c421a6b24406e701c5fdfb335df5fc7.png)
ココナッツミルクをベースとしたスパイシーなスープに色んな具と米麺が
入っていて、味も濃厚で美味しかった。これはヤミツキになりそう~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/1790f818e0ece57fb0fe89d54070ecf0.png)
添えられたチリペーストを入れ混ぜると、ピリッとしてさらに美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/4a11982d0b76478ad82060db1717b23b.png)
シンガポールには こうゆうプラナカン建築をよく見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/0794085134767190558bfa15406a7c40.png)
MTRでここから逆方面のマリーナベイサンズに行くぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/28088d9a543dc4724adac5b3a804cc79.png)
シンガポールでは MTR駅構内、車内での飲食が禁止されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/2be897508e1baf0d600964d265f7f9db.png)
確認不足で間違えてマリーナベイ駅下車。人が誰もいない。ガラ~ン。
ホンマ人っ子一人も居ませ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/bd86cfd0a60f8850478bc08723557bb0.png)
紛らわしい名前やけど、折角なので写真を撮りました。ジャ~ン 日本と
同じようにez-linkカードを自動改札機でタッチして駅構内に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/ee28cc0b5628186975d05f64251a2043.png)
出口を出ると目の前には、すぐ海があり、船も動いてました。マーリナベ
イサンズは海の反対側にあって遠くに見える。歩いて行ける距離だったん
けど、再び地下に潜って乗り直すことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/567f674fadbe000128e2a0ee8fac9a4d.png)
MRTでマリーナ・ベイ・サンズ直結の駅ベイフロントBayfrontという駅
の改札口を出ると 写真のようにすぐパッと現れました。これはびっくり!
マリーナベイサンズのショッピングモールには、運河が流れていてイタリ
アのヴェネツィアを真似たゴンドラに船頭さんが漕いでいる姿も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/6070028e4326444280d08b314011540a.png)
この噴水、天井から水が流れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e2/fc54553182ff6af64b1e7da88914aede.png)
上写真をご覧のように天井から水が流れていて、ゴンドラがその周りを
ドライブします。しぶきで濡れないのかな。モールから外に出ようっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/df30796e2d5fd04ccfdddc46138883a5.png)
外に出たら2日目のナイトに見学した噴水ショー「ワンダー・フル」開催
される場所(マリーナベイサンズ前)。遠くにマーライオンが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/3bfd97994c2e472123752e67e5503d32.png)
上写真の位置から光学ズーム:18倍のデジカメで試しに撮ってみました。
帰ってから気が付いたんやけど「マーライオンが口からの放水でリバーク
ルーズ船をやっつけたんじゃないか~!?」ってみたいでしょう。(*′艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/910030fb89f710ba3fa5c3e634bd5d1a.png)
近くで見ると、ホテルの構造が直線じゃなくてカーブになってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/204098da70647d30a13a8d70b5c8bf66.png)
有料でマリーナベイサンズのスカイパーク船の形した展望台からシンガ
ポールの絶景を360度楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/9b5289ac885d765d3990afa798df972f.png)
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイっていうところの全貌です。スーパーツリー
やフラワー・ドーム&クラウドフォレストのドーム型建物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/383c05f2709d63043199d8595c317a31.png)
遠くに世界最大級の観覧車シンガポール・フライヤーも見えたりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/379e39e8d908360d3015ff8afa1f7388.png)
マリーナベイに白の花びらの形をしたアートサイエンス ミュージアム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/83294df5ccf893ec8406668f9e0a76cc.png)
一応360度、見回ってから 右側の階段を上って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/6688ba5311e15958a4ba2f8f611ae5a4.png)
上がると、奥に宿泊者しか入れない屋上プールが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/eb4f40edc98a863125587aec5d00fb1e.png)
スカイ・パーク展望台から眺めた屋上プール。さぞ気持ちがいいだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/2c789ddfadad7d48e7d4334eecb2b484.png)
つい先程までいたマリーナ・ベイ・サンズの船てっぺん。なつかしい~!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/6228291383d5a000ebb00e7c50490018.png)
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのスーパーツリー♪ ここからもマリーナ・
ベイ・サンズの後ろ姿も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/f8b3e1e035b68fe9479c89470c500d92.png)
巨大なツリーが空に向かって伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/903bd3ed9371175cab2a8978a8c8ca59.png)
明るいうちに見ても迫力のあるスーパーツリー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/e1b2c5b2ac04f664ab4d70ae7c3b2377.png)
朝もお昼も夕方も夜も全部楽しめるよ~♪どちらでも見逃せないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/a577c311839a5cb8e7d9ca180fc633ba.png)
有料で繋がった空中散策路を歩いて、より間近でツリーを眺めることも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/ecdeed7da8a903fc5f2094172cca7d8d.png)
ツリーの足元にも、さりげなくお花が咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/10d83063ec05e065bebaffc5f0b8cd0c.png)
フラワー・ドームの後ろにシンガポール・フライヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/24d5d6a1f3ae250b5677a04c0bff14ab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/d9c9ee282c8a24f74bc431d0cca92a3e.png)
疲れ気味が。。。でも集中するように今日も頑張って?歩き回りました!!
まずはパステルカラーのプラナカン建築を訪れ、カトン地区のクーン・
セン・ロードショップハウスの街並みを散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/53/58074eb7b92613e60130064d56d1e9dd.png)
これらはプラナカン建築という文化(西洋+東洋)の混ざりあった建築群。
鮮やかなパステルカラーで半円アーチを描くよろい窓、花やつる草模様の
レリーフで装飾されたハウスがとっても可愛すぎる♪玄関門まで凝ってて
ハウスの内装も見たくなっちゃう。でも人が暮らしてるから、無理だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/765aa7a5bd2ae2e43160d0542d1507ef.png)
上写真はお菓子のようなパステルカラー。それに対してこちらは渋いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/c36971e9160f0c2fbae2bb277ca238c9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/603b6ebc3f2ccc0231b33179857c1eb0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/57663d78b81d016606052689850a1406.png)
花模様のレリーフで彩られた壁面がなんて素敵~♪しかも可愛い色合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/ea172654ea2b0a0856fb6aa221120b87.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5e/0f9d3f13a7f91a95513e56b54538d682.png)
クーン・セン・ロードショップハウスの周辺。車が日本と 同じ左側通行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/46809919cb88ae49c239a64f9a6b4c83.png)
陽気で解放感に満ちた雰囲気が漂っていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/48e929b165a502cf31d7c3363fe9773f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/4c83f0f2891426fb764ad80d7752d4d8.png)
この歩行者用信号機は台湾と同じく、上下2段になっていて上の段は残り
秒数、下の段は日本と同じ感じで緑色は進め、赤は止まれで表示になって
います。カウントダウン式で残りの秒数が分かっていて渡れるか?の判断
しやすい。日本 台湾 シンガポールと共、人のかたちも一緒で、赤と緑も
一緒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/d2de8a0d195c1a49afa7b8059b80c830.png)
ガイドブックに紹介された328カトンラクサ店(写真と同じ内装)だったと
思います。なんか違うような気がするも、(いつもの悪いくせで)時間ない
ので何処でもいいや。店内の壁に多くの著名人の写真が飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/8c421a6b24406e701c5fdfb335df5fc7.png)
ココナッツミルクをベースとしたスパイシーなスープに色んな具と米麺が
入っていて、味も濃厚で美味しかった。これはヤミツキになりそう~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/1790f818e0ece57fb0fe89d54070ecf0.png)
添えられたチリペーストを入れ混ぜると、ピリッとしてさらに美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/4a11982d0b76478ad82060db1717b23b.png)
シンガポールには こうゆうプラナカン建築をよく見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/0794085134767190558bfa15406a7c40.png)
MTRでここから逆方面のマリーナベイサンズに行くぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/28088d9a543dc4724adac5b3a804cc79.png)
シンガポールでは MTR駅構内、車内での飲食が禁止されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/2be897508e1baf0d600964d265f7f9db.png)
確認不足で間違えてマリーナベイ駅下車。人が誰もいない。ガラ~ン。
ホンマ人っ子一人も居ませ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/bd86cfd0a60f8850478bc08723557bb0.png)
紛らわしい名前やけど、折角なので写真を撮りました。ジャ~ン 日本と
同じようにez-linkカードを自動改札機でタッチして駅構内に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/ee28cc0b5628186975d05f64251a2043.png)
出口を出ると目の前には、すぐ海があり、船も動いてました。マーリナベ
イサンズは海の反対側にあって遠くに見える。歩いて行ける距離だったん
けど、再び地下に潜って乗り直すことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/567f674fadbe000128e2a0ee8fac9a4d.png)
MRTでマリーナ・ベイ・サンズ直結の駅ベイフロントBayfrontという駅
の改札口を出ると 写真のようにすぐパッと現れました。これはびっくり!
マリーナベイサンズのショッピングモールには、運河が流れていてイタリ
アのヴェネツィアを真似たゴンドラに船頭さんが漕いでいる姿も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/6070028e4326444280d08b314011540a.png)
この噴水、天井から水が流れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e2/fc54553182ff6af64b1e7da88914aede.png)
上写真をご覧のように天井から水が流れていて、ゴンドラがその周りを
ドライブします。しぶきで濡れないのかな。モールから外に出ようっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/df30796e2d5fd04ccfdddc46138883a5.png)
外に出たら2日目のナイトに見学した噴水ショー「ワンダー・フル」開催
される場所(マリーナベイサンズ前)。遠くにマーライオンが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/3bfd97994c2e472123752e67e5503d32.png)
上写真の位置から光学ズーム:18倍のデジカメで試しに撮ってみました。
帰ってから気が付いたんやけど「マーライオンが口からの放水でリバーク
ルーズ船をやっつけたんじゃないか~!?」ってみたいでしょう。(*′艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/910030fb89f710ba3fa5c3e634bd5d1a.png)
近くで見ると、ホテルの構造が直線じゃなくてカーブになってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/204098da70647d30a13a8d70b5c8bf66.png)
有料でマリーナベイサンズのスカイパーク船の形した展望台からシンガ
ポールの絶景を360度楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/9b5289ac885d765d3990afa798df972f.png)
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイっていうところの全貌です。スーパーツリー
やフラワー・ドーム&クラウドフォレストのドーム型建物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/383c05f2709d63043199d8595c317a31.png)
遠くに世界最大級の観覧車シンガポール・フライヤーも見えたりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/379e39e8d908360d3015ff8afa1f7388.png)
マリーナベイに白の花びらの形をしたアートサイエンス ミュージアム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/83294df5ccf893ec8406668f9e0a76cc.png)
一応360度、見回ってから 右側の階段を上って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/6688ba5311e15958a4ba2f8f611ae5a4.png)
上がると、奥に宿泊者しか入れない屋上プールが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/eb4f40edc98a863125587aec5d00fb1e.png)
スカイ・パーク展望台から眺めた屋上プール。さぞ気持ちがいいだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/2c789ddfadad7d48e7d4334eecb2b484.png)
つい先程までいたマリーナ・ベイ・サンズの船てっぺん。なつかしい~!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/6228291383d5a000ebb00e7c50490018.png)
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのスーパーツリー♪ ここからもマリーナ・
ベイ・サンズの後ろ姿も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/f8b3e1e035b68fe9479c89470c500d92.png)
巨大なツリーが空に向かって伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/903bd3ed9371175cab2a8978a8c8ca59.png)
明るいうちに見ても迫力のあるスーパーツリー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/e1b2c5b2ac04f664ab4d70ae7c3b2377.png)
朝もお昼も夕方も夜も全部楽しめるよ~♪どちらでも見逃せないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/a577c311839a5cb8e7d9ca180fc633ba.png)
有料で繋がった空中散策路を歩いて、より間近でツリーを眺めることも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/ecdeed7da8a903fc5f2094172cca7d8d.png)
ツリーの足元にも、さりげなくお花が咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/10d83063ec05e065bebaffc5f0b8cd0c.png)
フラワー・ドームの後ろにシンガポール・フライヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/24d5d6a1f3ae250b5677a04c0bff14ab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/d9c9ee282c8a24f74bc431d0cca92a3e.png)