桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

忙しい一日だけど、前向きの日です

2017年09月15日 | 日記・エッセイ・コラム

9月15日

今日は忙しい日になった。

11時に建築屋さんが来る。

一階のテラスを利用してサンルームのようにしようと決めた。

この家を建てるとき、面積を制限されたため、もう少し、広さが欲しいのだ。

 

午後、座敷用の椅子が配達された。

満足に座れないので、体がひっくり返らないような椅子を探していたが、やっと納得できるようなものを見つけた。

午後、配達されたが、ちょっと大き過ぎる様な気もするが、使っているうちになんとか慣れるだろう。

どう使いやすく形作りをするのか、研究しなければ…それに重たいよ!社長の椅子みたい。

足が毎日の様に厳しい状態にあるが、これも克服しなくては、なんの意味もない。

 

昨日はデパートで築地の団子屋のお菓子を買って来た。

やはり、この店の団子は美味しい。

その他、パン、お寿司なども買ってきたので、今日はお腹がキツいほど。

兎に角、食べ過ぎはいけませんね。

 

相撲が始まった。

今回は横綱が三人も休場。さらに人気者の関取が怪我をして途中休場。

残るたった一人の横綱も悩んでいるらしい。

どの相撲取りを見ても、体が太っている。日頃からご馳走を食べているのだな。

体格だけでなく、気力を持って頑張ってね。

見物している人も緊張が足りない。

取り組んでいる時も横を向いておしゃべりをしていた女性がいる。

見物するのは勝手だけど、もう少し、エチケットを守って観戦したいものだ。

 

相変わらず、うるさい私は、昨日タクシーの運転手に「おばあちゃんは歳はいくつですか?」と聞かれた。

突然のことで、私たちは驚いた。

姉が「私が姉ですよ」と答える。

彼女が90歳と言うと、二度おどろき。

 

もう、いいよ!私は、何時も『姉』と言われる。それに『オバアチャン』がオマケについたのだもの。

ショックより諦め。

だいたい、姉の方が若々しく肌も綺麗だから、腹も立たない。

でも『オバアチャン』はやっぱりね!無理もないけれど。

ネ、ネ、ネ!かわいそうよ!

姉と四つも違うのだから。ネ!


御茶ノ水の日の帰りは…

2017年09月15日 | 日記・エッセイ・コラム

9月14日(木)

あ、その色いいね!私の真っ黄色なスカートを見て、いきなり言われました。

誰の言葉だと思います?

私の主治医なんです。さすがに図々しい私もびっくり!

「先生が、そういうことをおっしゃるなんてー!」

「だって、あなたとだから、言える」

本当はこのような言葉ではなかったけれど、すっかり二人のつながりは診察室の緊張感を落ち着かせた。

そう言えば、以前、他の先生にも言われたことがあった。『うちの娘に欲しい』と…

 

今日は、患者が何時もより多かった。

天気がよいからかな?年配の人が多いような気がした。

「すっかり仲良くなりました」

S先生に先程の話をしてニコニコ笑い合う。

何時も、気にして下さっているのだ。

 

いつも通りに銀座MATSUYAへ出かけた。今日の運転手さんは御茶ノ水に詳しい人で、何時もと違う道を通って、驚く程、早く着いた。ムカシ、製薬会社で働いていたので詳しいのだそうだ。

先日は、今日初めて営業に入った若い女性ドライバーだったが、銀座への行き方も分からず、料金が高くなったことを思い出す。

それにしても、都心は車両通行の規制が多過ぎて、運転者にとっては不便だ。

 

足があやふやなので、既にっ昼食時間に入ったばかりだが八階へ行く。

たまには、違うものをと思ったが、結局、精養軒へ入った。

ローストビーフに惹かれてハヤシライスを注文した。姉は赤い肉を見ただけで好まない。

 

地下で買い物を済ませて帰宅。今日はまだ4時になっていなかったので気楽だった。

それにしても、銀座の人出は多いが、目的は『銀座6』

半分ぐらいの人出はここへ吸い込まれ、中でも観光客がすごく目立つ。

観光バスの違法駐車?が目立つなぁ!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

報告

早く振込みたくて、近所のスタンドへ出かけた。

なんと、簡単に出来るではないか!

カードであっという間に出来た!

バンザ~イ!!(私って、バカみたいよ)

今度から大丈夫と思ったが、もう、振込はなさそうだ。

「よかったわね」と、姉。


9月14日の話は御茶ノ水から始まる

2017年09月15日 | 日記・エッセイ・コラム

9月14日(木)

あ、その色いいね!私の真っ黄色なスカートを見て、いきなり言われました。

誰の言葉だと思います?

私の主治医なんです。さすがに図々しい私もびっくり!

「先生が、そういうことをおっしゃるなんてー!」

「だって、あなたとだから、言える」

本当はこのような言葉ではなかったけれど、すっかり二人のつながりは診察室の緊張感を落ち着かせた。

そう言えば、以前2、他の先生にも言われたことがあった。『うちの娘に欲しい』と…

 

今日は、患者が何時もより多かった。

天気がよいからかな?年配の人が多いような気がした。

「すっかり仲良くなりました」S先生に先程の話をしてニコニコ笑い合う。

何時も、気にして下さっているのだ。

 

いつも通りに銀座MATSUYAへ出かけた。今日の運転手さんは御茶ノ水に詳しい人で、何時もと違う道を通って、驚く程、早く着いた。ムカシ、製薬会社で働いていたので詳しいのだそうだ。

先日は、今日初めて営業に入った若い女性だったが、銀座への行き方も分からず、料金が高くなったことを思い出す。

それにしても、都心は車両通行の規制が多過ぎて、運転者にとっては不便だ。

 

足があやふやなので、既にっ昼食時間に入ったばかりだが八階へ行く。

たまには、違うものをと思ったが、結局、精養軒へ入った。

ローストビーフに惹かれてハヤシライスを注文した。姉は赤い肉を見ただけで好まない。

 

地下で買い物を済ませて帰宅。今日はまだ4時になっていなかったので気楽だった。

それにしても、銀座の人出は多いが、目的は『銀座6』

半分ぐらいの人出はここへ吸い込まれ、中でも観光客がすごく目立つ。

観光バスの違法駐車?が目立つなぁ!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

報告

早く振込みたくて、近所のスタンドへ出かけた。

なんと、簡単に出来るではないか!

カードであっという間に出来た!

バンザ~イ!!(私って、バカみたいよ)

今度から大丈夫と思ったが、もう、振込はなさそうだ。

「よかったわね」と、姉。