![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/52fab86937bdf83bd79115448eba8358.jpg)
風もなく穏やかだったので、公園内で紙芝居コーナーを設けました。
室内で聞く昔話とちょっと違って、こんな時間の共有もいいなと思いました。
そのうちですが…
夜の森の桜を植えた半谷さん、夜ノ森駅を作った但野さんなど、
偉大な地域の先人達を題材にした紙芝居制作をして、
こうした機会に上演していきたいなぁ~!
2日間で約187名の子ども達の参加がありました。
イベントの最後には、美味しい焼き芋と参加賞のプレゼント。
参加賞はエネルギー館より毎年ご提供頂き、感謝、感謝です。
また、焼き芋を360本も、ひたすら焼いて下さった、
桜の委員会メンバーと新町さつき会の皆さん!ありがとうございました。
そして、子ども達と一緒に足を運んで下さった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
また来年も、小さな手に100円を握りしめて参加して頂けるよう、
スタッフ一同頑張ります!
室内で聞く昔話とちょっと違って、こんな時間の共有もいいなと思いました。
そのうちですが…
夜の森の桜を植えた半谷さん、夜ノ森駅を作った但野さんなど、
偉大な地域の先人達を題材にした紙芝居制作をして、
こうした機会に上演していきたいなぁ~!
2日間で約187名の子ども達の参加がありました。
イベントの最後には、美味しい焼き芋と参加賞のプレゼント。
参加賞はエネルギー館より毎年ご提供頂き、感謝、感謝です。
また、焼き芋を360本も、ひたすら焼いて下さった、
桜の委員会メンバーと新町さつき会の皆さん!ありがとうございました。
そして、子ども達と一緒に足を運んで下さった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
また来年も、小さな手に100円を握りしめて参加して頂けるよう、
スタッフ一同頑張ります!