昨日の時点での最近の記事ごとのアクセス数を比較してみました。↑
アクセス数は時間的には、UPするのことの多い夜0時前後が極端に多いです。
訪問者数がある程度固定してきているのですが、なぜか雪まつり開催日の5日は平日にもかかわらず、閲覧数が飛びぬけて多かったのです。雪まつり関連の過去記事にもアクセスしてたのかもね。
ブログ開設当初は訪問者なんかリンク先とかURLお知らせしている人のみで、10人にも満たなかったのに、最近では100人越える日もしばしばあって、ヘ~ッ!って感じです。
でもランキング参加のブログみたく1000人越えが当たり前~みたい事態には間違ってもならないでしょう。
常連の固定客様は50人前後くらいです。何か仕事で見るのが義務の掲示板のように、毎日訪れてくださっている人ががおられるとゆーことで、たいしたこと書いているわけでもないのに、ご苦労さまなことです。
自身もリンク先以外に、毎日のようにアクセス(読み逃げですが・・・)しているブログもいくつかありますが、やはり著者自身のキャラが魅力的なブログ、ためになる情報満載ブログ、写真がスンゴイ!ブログは見逃せません。この場をもって、ありがとうございます!と言いたいです。
世代別のアクセス解析もできるといんだけど、そこまではムリ。
でも学生さんも時々見てくれているようですね。
コメンテーターは同世代くらいの方が多いけど、今後は離れた世代の方からのコメントも歓迎します。
では、後ほど、本日最終日の雪まつり関連記事もUPします。
閲覧数 No1 2月5日(雪まつり初日)
訪問者数 No1 2月11日(雪まつり最終日)
どえした~。大体合点にいく結果で、ヘ~ッて感じです。