♪SOMETIME♪SOMEWHERE@Sapporo and California Spring 2017

日々移ろう世の様々な出来事☆PICK-UP!

桜咲く前にサクラ気分♪

2007-03-30 22:38:53 | 移ろいゆく季節の出来事


とゆーことで、東京は満開の桜状態でも、今日は桜吹雪ならぬ、ほんとの吹雪状態に一時なった、春は名のみの札幌です。
sakuraはババくさいことに、ダウンコートまだ着てます。
(フードについているフサフサはとったけど )
春ものコートはいつでもスタンバイ状態なのだけど、イマイチまだダウン脱ぐ勇気がでません。

しかし気分だけは。デパチカで「開花宣言」とかゆー日本酒が売られていました。花見に持ってくとウケそうですね。(*^m^)o==3

          


セブンイレブンでは肉まんあんまんと並んで、桜まんじゅうも売られています。思わず買ってしまいますね~ 


          

梅屋のカフェシューの隣に桜モンブランが。これも買わずにはいられません。  桜風味がウルトラ美味でした

なんといっても桜は一年のうち、わずかな期間しか咲きません。
同様、桜のスイーツや桜のお飲み物も期間限定もんなので、見つけてしまうと、目ざとくチェックしてしまうsakuraです。 

まあ、そのうちまた桜関連のなんかがしぶとく登場すると思います。
お楽しみに~  

                   


なか卯 札幌駅地下街店

2007-03-29 23:35:29 | なんか美味しいもの♪



サツエキ地下、アピアはsakuraがよく行くスポットです。そのアピア内にもあるなか卯。ちょっと小腹が空いた時や、ランチタイムなど、一人でも全然抵抗なく入れるお店なので、たまに利用してます。
最近新メニューが目についたので、試してみました。


         


担々麺ならぬ小担々うどんです。(もちろんレギューラーサイズもあるよ!)中華料理屋さん行くと、担々麺は好きでたまに食べるのだけど、担々うどんは初体験です。 

う~ん、なかなかイケます こういうのもアッサリしてわるくないです。
ちょっと味見するだけ~と、おそるおそる小担々にしましたが、こんなに美味しいのだったら、フツウサイズのにするんだったとチト後悔


         


ランチタイム大幅に過ぎた中途半端な時間だったので、店内のお客さんはまばら。ランチタイムはほぼ満席なことが多いです。まあ、うどんとか丼もののファーストフード店みたいもんですから、、、。忙しいリーマンとかOLにはうってつけの場所なのでしょう。あまり待たなくていいから。


         


隣はペコちゃん。不二家が細々と営業再開です。でもお客さんは何気に素通り。店員さんヒマそうにしてました。
何か買ってあげようと思ったのだけど、まだあまり品数出してなくて、sakuraも結局見てただけ~。


ペアルック♪

2007-03-27 23:05:01 | sakura的ちょっとした出来事

 は、通勤途中に出逢ったワンコです。鼻をクンクン寄せてきました。
とても落ち着きのないワンコで、顔もミニブルドックみたくつぶれてみったくないですが、その不細工さが、むしろカワユイ

 

         
 

真っ黒ボディーに真っ赤なフード付ダウンを着ています。
飼い主とペア。なかなかオシャレです。*本人に撮影許可済


         


今年の冬はフード付ダウン着たぬくぬくワンコによく出逢いました。
でもワンコにとって快適なのかどうかは  です。


        


このワンコは黄色いダウンコート着てました。飼い主さんが自分のデジカメでツーショット撮って~と、道行く人に頼んでました。
こういう方は写真を撮られるのがWELCOMEなようです。
なのですかさず、キャッチ

雪が完全にとけて、桜咲く頃になると、ワンコのファッションも春服に衣替えするのかしら、、、デジカメ・スナイパーsakuraが目をらんらんと光らせています。
あ・・・( ̄▽ ̄;)暖かくなったら、むしろお洋服着ない方がワンコには快適ですね。ムレないし

         

大通公園はセレブなワンコの社交場。お散歩してるワンコに出逢うのが楽しみです うちの近所の公園もワンコの社交場ですが、けっこう庶民的なワンコもいます。夜はフリスビーとかボール投げで遊んでいます。(*^m^)o==3

うちのMSはワンコ飼うの禁止なんで、もっぱら人のワンコ観察する一方なのが、チト残念です。 でも最近、近所にワンコOK!MSができたのです。 引っ越したい、、、マジで。そしてめんこいワンコ飼って散歩して自慢したいです。


トマトチャウダー

2007-03-26 23:18:23 | なんか美味しいもの♪

作り方はいたって簡単 
カレーをつくる要領と同じです。あえて言えば、分量かな。
は4人前の分量。(あくまでも目安)

①ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、ブロッコリー、肉、魚介類、他好きなもの入れて、適当に炒める。お好みで塩コショウなど入れる。
(sakuraは必ず真空パックで100円くらいで売ってる、キドニービーンズとひよこ豆を入れます)

②角切りトマトの水煮缶を利用。1/2くらいを入れる。
ここでも邪道走って、全部入れちゃった、、、

③このルーの1/2量を入れて、適度に煮詰める。

出来上がり~ トマトの分量は箱裏に書いてあるレシピより多かったけど、けっこう美味しかったです。チャウダーの元を入れることにより、単なる野菜とトマトのごった煮がマイルドで、食べやすくなります。
思ったより美味しくて、結構気に入りました。
 

          

このトマトチャウダーは、もちろんご飯のおかずにも合いそうだけど、最近ハマっているベーグルと好相性 は、地下鉄南郷7丁目駅近くのmorimotoで買った、ベーグルのオニオン味と桜えび味、あと枝豆の白パンです。(一度に全部食べたわけじゃないよ


          
桜えびのベーグルは卒倒しそーになるほど、美味でした。

 

          

デザートは丸井の地下のシュークリームの梅屋のカフェシューです。
やはり定評どうり、梅屋のシュークリームは美味です。
、、、とゆーことで、最後のは余分なカロリー摂取ですので、ダイエット中の皆様はマネしませんように、、、の元。

追記:今日つくったトマトチャウダーは、余ったらオムレツの具とか、ミネストロネとかトマトスパゲッティーとかいろいろ応用が利くおかずです。
簡単、早い、美味しいの3拍子 お試しあれ。


世界フィギュアスケート 2007東京「エキシビション」

2007-03-25 22:25:52 | sakura的感動した出来事

本人にとってはまさかの金  ミキティ完全復活  

          

ミキティの思い入れのある「I Believe」 熱唱中の絢香。ミキティのエキシビションでなんと 特別出演生Live    

          

大逆転のまおちゃん 実力の銀。カワユイけど恐るべき16歳。


          

銀メダル、しかも外国人選手の中でも見劣りしないイケメン。
日本人として、ちょっと鼻高々。

          

この方がフランスの貴公子。金メダリスト。男性的な高橋選手とは対照的に、優雅ですね。さすがおフランス生まれ。洗練されてます。

          

このペアも金。でも今期限りで引退するとか。夫婦でもあるらしい。
ペアは、夫婦が多いですね。まあ、相手に命預けてるよなもんだから、当然のよーな気がしますね。大人の二人ー素敵です。
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・

          

、、、とゆーことで、日本人選手、大活躍で、見ごたえタップリでした。
韓国人の妹ーキム・ヨナちゃんは腰痛もあるとかで、ちょっと気の毒でした。外国人選手の中では、個人的には好きな選手です。


桜の和菓子

2007-03-25 14:29:48 | なんか美味しいもの♪



桜餅、鶯餅もいいのですが、ローソンで買い物した時、レジのところで「私を食べてよ~」と訴えているかのような桜の和菓子が目に入りました。

          


桜の葉っぱの混じった桜風味のお餅がこし餡をくるりと包み、トッピングにやはり桜の花びらがのっかっています。


          


色もつやも美味しそう~  実際食べてもでした。
今の季節らしい春の和菓子です。


          

桜の木の下で、こんな風にピクニックができると春気分、大満喫ですね。ただ北海道では花見ってゆーとジンギスカンなんだな、、、

上の画像は去年の発寒川べりの公園。札幌の桜の名所の一つです。


お彼岸

2007-03-22 22:55:05 | 移ろいゆく季節の出来事



、、、とゆーことで、お彼岸なのに不信心もんのsakuraですが、なんとなくお彼岸中にはそれらしきことをしたくなるのです。

、、、で morimotoのおはぎを買ってみました。画像はきなこをまぶしたのです。粒餡も入ってます。フツウのおはぎは味がわかってるし、そんなに大好きとゆーわけでもないので、ちょっと変り種にしました。
 

          

 

もちろん家には仏壇なるものはありません。お花も供えてませんが、こうしておはぎとお茶をテーブルの隅に置いて、ご先祖様とか亡き親のことを偲びつつ、、、ー合掌ー


          

 

自分用のは、こっち 黒蒸し。黒糖味が香ばしい。中に粒餡とおもちも入ってます。ペロッといけます。


                     


morimoto は洋菓子も和菓子も美味しい~ 最近ではここのベーグルにもハマってます。今日も和菓子以外に、南郷7丁目店でベーグルもGET ま~機会があればします。


          


道庁前の池のカモ君たちも春待ち顔です。 


なごり雪 2007

2007-03-21 15:25:34 | 移ろいゆく季節の出来事



、、、とゆーことで、この時期に降るふんわりとした雪を眺めていると、毎年の決まってsakuraの頭の中によぎるフレーズがあります。

あ~、若い人はピンとこないかな~。やっぱ宇多田ヒカルとかかな~。

 

         
 

去年もしたんだけど、また今年もワンパターンで
懲りずに著作権侵害替歌、、、(*^m^)o==3
 

♪なごり雪の替歌
    (北海道バージョン)
 

汽車を待つ君の横で僕は~

時計を気にしてる~

季節はずれの大雪が降ってるぅ~~~

札幌で見る雪はこれが~最後のわけない~

よねとうらめしそうに君は

つぶやくぅ~~~
       

 

なごり雪は降る時えらばず~~~
ふざけ~過ぎた~季節の後も~

いまだ春が来ない~君はきれいに

ならない~

去年よりずぅ~ときれいに~~~

なるわけない~~ 
     By sakura 

          

去年よりキレイになってたのは、いつ頃までだったっけ  
23~4くらいまでかな~ それ以降は一方だな~

Bitter Flavor of  Life ってとこだわ、、、  

原曲は イルカのなごり雪 YouTubeにレトロな画像が、、


お手軽に札幌スイーツひと巡りできる場所♪

2007-03-21 00:01:53 | なんか美味しいもの♪



場所は西改札口側。ミスドの向かいにある、北海道さっぽろ「食と観光」情報館。入ってすぐのとこにお土産屋さん。スパイスマジックとかピカンティのスープカレーも売られてました。(カニまで売ってるよ


         


で、奥行くとこんな風に、スイーツとかオニギリセットとか売ってる列車の待ち時間とかに気軽に立ち寄れる軽食コーナーがあり、、、

         
 

そこで、最近の札幌で話題の白いティラミスとかのスイーツをオーダーできるのです。

         
 

館とか、きのとやとか、プリンスホテルとか、、、いろんなとこの。
でもパールモンドールのは無かったな。
まだまだメジャーでないからかな
 

         
 

昼間ならこんな感じに在庫あるのだけど、夜になると、ほとんど無くなります。売れるんですね~。

トップ画像にもあるように、話題の館の白ティラをお試ししてみました。
セットで、500円くらい。喫茶店とかより、安いですね。
 

          


トッピングにピンクのミニマカロンと赤いエディブルフラワーとホワイトチョコ、ブラックチョコがのっかってるのも中々心憎い演出ですが。何より、お味がいけてます。sakuraはあまり生クリーム好きな方じゃないのだけど、これは軽くてほどよい甘さで、ペロッといけました
さすがに話題になるだけありますね。館もやるな~


「華麗なる一族」の瞬間最高視聴率は?

2007-03-20 00:21:13 | 最近の新聞記事より

 

紅白超え!「華麗なる一族」最終回、関西で39.3%

3月19日17時0分配信 夕刊フジ

とゆーことで、物語の舞台となった関西の方々の関心度はやはり高かったのでしょうね。

小銀行が大銀行をのみ込むーといった現象は、北海道でもさほど昔でない過去にあったので、案外北海道人もそーゆー社会的視点で注目したとこあったかも。
(sakuraもそうですね。実際、○銀マンの悲劇垣間見たこともあるし。)

もちろん、キムタクー(〃▽〃)きゃ~♪とゆー視点も多かったと思いますけどね、、、。 
(まあ、自分も年甲斐もなく、ちょっとね、、、


         


雪山ロケもさぞ大変だったのでは、、、?今年は暖冬で雪崩が起こりやすいとのこと。先日北海道で痛ましい冬山の雪崩事故がありましたね。
お彼岸真っ只中の痛ましい事故に、、、-合掌ー

         


シリアスな表情が似合いますね。 シリアスな顔してもシリアスに見えない人はこのドラマには不向きかもですね。例:大○ ○とか、、
キムタクは、はまり役でした。トップ画像はクリスマスに妻と息子に最期の「メリクリ」を電話で言う場面です。こんな場面はやはり、実際に子を持つ父でないと無理かもですね。
30過ぎてますます魅力が増したキムタクに、オバサン達は目が離せません。(sakuraも含む)
          

         

 

ブログ記事用の画像撮ろうと、にデジカメ向けるsakuraも、
かなり、、キテますね。(*^m^)o==3 


Desperadoー華麗なる一族 【完】

2007-03-19 00:01:26 | sakura的感動した出来事



感動的な最後でした。万俵鉄平が猟銃自殺を図った後の検死の血液検査で、実は父の実子であったことが判明した時は、ウルッときました 


         


Desperadoになってしまった悲劇の男ー万俵鉄平
 

         


 キムタクの思いつめる表情もいいですね


         


猟銃自殺の数分前。Desperadoをもう誰も止めることはできない。

Desperadoは「ならず者」とか「自暴自棄になった男」といった意味なのでしょうが、ここでは「希望を失った男」とゆーふーに解釈できるかと思います。

Eaglesの Desperado  YouTubeで視聴できます。

          Desperado by Eagles 


Desperado, why don't you come to your senses?
You been out ridin' fences for so long now
Oh, you're a hard one
I know that you got your reasons
These things that are pleasin' you
Can hurt you somehow

Don't you draw the queen of diamonds, boy
She'll beat you if she's able
You know the queen of hearts is always your best bet

Now it seems to me, some fine things
Have been laid upon your table
But you only want the ones that you can't get

Desperado, oh, you ain't gettin' no younger
Your pain and your hunger, they're drivin' you home
And freedom, oh freedom well, that's just some people talkin'
You're prisoner walking through this world all alone



        


男って、哀しい生き物なのね~ 
破滅型の男って、、、けっこう近くにいた気がする、、、


恐怖の歯科医院通い、、、(-_-;)

2007-03-18 00:42:14 | sakura的ちょっとした出来事



、、、とゆーことで、最近sakuraは密かに恐怖の歯科医院通いしてました。 
仕事の都合で、【土日やってる&遅くまでやってる】とこをネットで調べて、行ってきました。

ホントは近所ー歩いて2分くらいのとこに、お馴染みの歯医者さんがいるのですけどね、最近流行ってて、、、。
なかなか予約がとれんかったんです。

 

         

 

行ったのはこのマツモトキヨシが1Fにあるビルです。三越出て池内に向う道路の途中にあります。大通は勤め先あるんで、まあ便利なんですね~。なぜか8Fに通ってました。最初9Fに行ったのだけど。

 

         

 

こんな風にお子様の遊び道具がいっぱい。さらにアンパンマンとかのDVDも見れて、お子ちゃま達はご機嫌ご機嫌


         

 

のビルの中です。本当はJRタワー方面のメディカルプラザに行きたかったのですけどね、、、1週間先まで予約ビッチビチでした。

 

        

 

近辺の様子です。既に無事治療は終了しております。

この歯科医院で特筆すべきは、上記以外に、、、

①BGMにハワイのFM局っぽい音楽が流れていることです。

②それと受付のお姉さんが、感じよく美人です。

③女性の歯科医師もいます。

④スタッフみんな、エラソにしてなくて、腰が低いです。

お客様商売のなんたるかを教育されてるのかも、、、です。

あ・・・( ̄▽ ̄;)限界、、ネブッ、、、


想定外だった、、、今日、、、(-″-;)

2007-03-16 18:42:29 | !sakura的衝撃的出来事


三月弥生も半ばを過ぎ、そろそろ桜の便りも聞かれるかとゆー今日、
可哀想なホリエモン、、、執行猶予ナシの、まったナシの実刑をくらってしまいました。 保釈金も前回より+2億の5億、、、

ついに十字架に貼り付け状態になってしまいました。

そんな運命の日の今日、ホリエモンの最後の意地を示すかのように、東京で今シーズン初めての雪ー初雪をみたとか、、、

実は3月1日のsakuraの過去記事で、3月に東京で雪が降るかどうかの賭けをしてたのです。仕事関連の方と。

で、、、実際降っちゃったんで、賭けに、、、シンジラレンことに、、、

負けちゃった~     

まさに想定外のこと、起こりまくりの昨今です。これからは何が起こっても驚いてはいけません。まさに時代は、、、

ライブドアの想定外、、、SoftBankの予想外、、、の時代に突入したのです、、、 


ちなみ最近ホワイトプランにしたsakuraです。(*^m^)o==3

注)ホワイトプランの宣伝でないよ


         


季節逆行の札幌

2007-03-15 23:30:07 | 移ろいゆく季節の出来事


夕方5時半頃の札幌大通の様子です。こんな状態になってます。


        

 

近所の公園 必殺斜め近道。(*^m^)o==3 

 

         

 

少し前には、春が待ちきれず、除雪機で雪除けしてたのに~

 

         


、、、ったく、も~~~ 雪化粧が落ちない樹。


         


春遠のく札幌、、、 って思ってたら、明日東京で初雪降るかもっていったい、、、そら耳 3月の雪ー東京で降る雪は、名残雪。
札幌で降る雪は、、、まあ、よくある雪です。
ただ大雪降るのは、全然ヘン