![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/2c60a6f18c1e12ad006505e37570831d.jpg)
本人の承諾得てないから、残念ながらUPはナシですが、、、。
色白のM子ちゃんは、サーモンピンクの着物がよくお似合いで、襟元には白いフワフワでとっても清楚でラブリー。
ご両親様もさぞお喜びで、自慢の愛娘さんの晴姿だったことと思われます。
成人式を迎える若者は年々減少してるようですね。少子化の影響はこれからもずっと続くのでしょうね。
特筆すべきは、今年の成人が最後の昭和生まれってことですね。
なんだかチト可哀想な気がしますね。歳とると、「エ~ッ、昭和生まれなんですか~!」と不必要に驚かれそうだし、、、。
子連れ成人って必ず毎年いて、人気者ですよね。
若い父ちゃん、ガンバレって感じですね。エライっ!!
和なお顔立ちの方ですね。日本髪がよくお似合い。
遥か彼方昔のことなのに、自分の成人式の時のことは、意外にも昨日のことのように思い出せます。
母がムリして奮発して買ってくれたであろうロイヤルブルーに古典花柄の着物を着て市役所の成人式に出席した後、家族や友達と記念撮影。その後写真館でも記念撮影。(二十歳にしては老けてみえた。その頃激ヤセだったから。)
その後、親戚の家で成人のお祝いやってもらって、さらにじいちゃんからお祝いに金色のクサリついた腕時計もらって、一日中着物着てたから激疲れた記憶がありありと思い出されます。
まあ、幸福な方の成人でした。まだ学生やってて、子供っぽかったけど。浪人中の受験生だったり、自衛隊で雪像つくりに駆り出されてたりして成人式に出ることのできない人もけっこういたと思うから。
逮捕されるようなオバカな成人が毎年出るのがお約束だけど、今年は派手なのがあんま無かったようですね。幸いにも。
僕は出なかったので思い出も何もないけど・・(^^ゞ
やっぱり年々少ないんですね。
成人式では記念品か
確かアルバムかなんかだったかな~。もらえるものはもらわないと、、、とゆーことで、行った記憶があります。
昨日ニュース見てたら、大通の雪像作り中のため、成人式出席がかなわない自衛隊の新成人が、隊で成人式してもらって、雪の中に放り投げられるとゆー手荒い祝福を受けてるのを見ました。
ま~思い出に残るとゆーことでは、これもありかな~って思いますね~。成人式に匹敵する思い出になるでしょう。
自分の時は、二十歳になったんで、タバコとお酒止めま~すってゆーふてぶてしい同期
なんだか二十歳っていっても、ディズニーランドで遊ぶのが一番の楽しみ
それにしても二十歳になりたての若者と接していると、自分も若くなった錯覚ができて楽しいです♪
お試しあれ。