♪SOMETIME♪SOMEWHERE@Sapporo and California Spring 2017

日々移ろう世の様々な出来事☆PICK-UP!

8月8日(金)のつぶやき

2014-08-09 02:53:34 | リアルタイム・モブログ

医師刺した男、予約して来院…肝臓病で通院中(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140808-…


診察中に医師を切りつけ逃走していた男を逮捕 札幌市(フジテレビ系(FNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…


おわびの言葉見つからず…加害少女の父親が文書(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140803-…



8月7日(木)のつぶやき

2014-08-08 02:54:22 | リアルタイム・モブログ

「田んぼアート2014@東鷹栖 @旭川」 goo.gl/pxTMdl


台風11号~お盆休みに日本列島縦断は11年ぶり~(杉江 勇次) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/sugieyuji/2014…


<殺人未遂容疑>医師が患者に刺され重傷、男逃走 札幌(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-…


病院で医師刺される 札幌、患者の60代男逃走  - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1…



田んぼアート2014@東鷹栖 @旭川

2014-08-07 15:37:18 | 道内あっちこっち♪ (^。^)/~
今日のどさんこワイド(ローカル番組)で中継があるようなのですが、メジャースポットとは言えない田んぼアートなるものを見てきました。(大雨になる前の4日) 場所は旭川の東鷹栖です。ちなみに地図にのってないです。
なのでググって調べて行きました。




違うんだ品種の数種の稲をうまく使ってアートしたよう。





こんなやぐらから見ます。でまだちょっと低めかな~。
テーマは田んぼ周辺の生き物みたいなんだけど、インパクトあるのは蛙くらい。






毎年やるみたいです。やぐらの下にちょっとした売店があるのですが、お米アイスとかお芋の変わった品種とか売ってました。シャドークインというド紫色のジャガイモが珍しくて買ってみました。
スィーツにしてみたので、また後ほどUPします。

8月5日(火)のつぶやき

2014-08-06 02:53:19 | リアルタイム・モブログ

富良野ラテール

2014-08-05 22:33:40 | 道内あっちこっち♪ (^。^)/~
美瑛・富良野を訪れたのは3日ー最高気温が32度にもなったので、早々にファーム富田を引き上げ、一日で一番暑い時間帯を温泉で涼むことにしました、、、え!?温泉で涼む!?!?って意味不明ですよね。
温泉は温まりに行くとこです。冬はね。ただ夏は涼みに行くとこなのです!クーラーガンガン効いてるから。
トップ画像は涼しく快適なフロント。なぜかハーレーが展示されてる。なんでだろ!?

旭川から中富良野にあるファーム富田に向かう国道沿いにあるし、駐車場も広いから場所は分かりやすいです。
外観はこんな感じ。(HPより借用)



露天風呂はこんな感じ。十勝岳連峰を望むことができます。



どっと吹き出た汗を流してサッパリするととっても爽快で生き返ります。ランチ+温泉で若干涼しくなる夕方まで過ごしてから帰ってきました。ここは宿泊もできるみたいでオススメです。




ファーム富田2014

2014-08-05 00:17:06 | 道内あっちこっち♪ (^。^)/~
次は外せないファーム富田。ただラベンダーの時期はほぼ終わってます。刈り取りが始まってたりします。
カレンダーにあるような虹色のお花畑の時期も7月中旬がピークだったよう。
今なら四季彩の丘の方がお花畑はキレイかな。



ただこんな花畑もまだまだ楽しめまs!



そんな花畑を眺めつ、ラベンダーソフトも食べておくべきでしょう。本当にラベンダーのお味で、サッパリして美味しいです。Mustです。

四季彩の丘・ジェットコースターの路・美瑛の丘・深山峠

2014-08-04 18:42:43 | 道内あっちこっち♪ (^。^)/~

 8月でも美瑛・富良野はまだまだお花畑を楽しめます。

ベストは7月中旬ー3連休頃なのですが、激混みなので、ちょっと人出が落ち着くお盆前の方がむしろいいかも。ただこの時期の美瑛・富良野は過酷な暑さです。著者のような道産子は廃人と化します。
なので、朝早~くに行動開始!涼しいうちにメインスポット周りを推奨!お昼頃になると、観光バスも続々到着し、駐車場も満杯になるし。

まずは四季彩の丘です。夏期は通常より早くから営業してるので、若干涼しい9:00前に到着しておくとその後の予定がスムーズ。



続いてジェットコースターの路です!ここって最近知ったんだけど、観光バスが通るようになったらしい。
わけはアップダウンが極端でジェットコースターみたいだから。


まっすぐ続くこの路からは美瑛の丘を一面に望めます。





国道沿の深山峠ではアナ雪の案山子も。案山子コンテストが北海道らしい。





ここは本当に眺めがよくトリックアート美術館や観覧車もあり、Mustな絶景スポットです。


8月2日(土)のつぶやき

2014-08-03 03:01:50 | リアルタイム・モブログ

窓辺に虫除け当番つるしておいたのに、縞模様のミツバチ乱入。パニックでギャ~ッと絶叫すること3回。近所の人々にあらぬ心配をおかけしてしまった件&虫除け当番が意外と役に立たないと分かった件。