ゼラニウムは好きで常に2~3種類あります
しかしこの咲き方は初めて・・・完全に3色で~す
枝ごとにちがいますよ

ピンクと赤の斑入り

薄いピンクの単色

オレンジ系の目が覚めるような赤の単色

根元は間違いなく1本です
見えないとこでくっ付けてあるんじゃないのって感じですねえ
たまに買いに行く花屋さんに写真を見せたら、こう言う品種が出来たらいいねって
今度花を仕入れに行ったとき、市場の人に写真見せるって興味深々!
ハイブリットでなんとか・・・

ハイブリットと言えば下の品種は、新種のゼラニウムとか

ハイブリッドゼラニウム「サリタ」
ゼラニウムとペラルゴニウムの交配種・・・ゼラニウム独特のにおいが少ない

この色はワイルドサーモン・・・色に惹かれて購入 花芯は濃いピンク

何となく葉の形はペラルゴっぽいですね

今日は夏日

しかしこの咲き方は初めて・・・完全に3色で~す

枝ごとにちがいますよ








根元は間違いなく1本です

見えないとこでくっ付けてあるんじゃないのって感じですねえ

たまに買いに行く花屋さんに写真を見せたら、こう言う品種が出来たらいいねって

今度花を仕入れに行ったとき、市場の人に写真見せるって興味深々!
ハイブリットでなんとか・・・


ハイブリットと言えば下の品種は、新種のゼラニウムとか


ハイブリッドゼラニウム「サリタ」

ゼラニウムとペラルゴニウムの交配種・・・ゼラニウム独特のにおいが少ない


この色はワイルドサーモン・・・色に惹かれて購入 花芯は濃いピンク


何となく葉の形はペラルゴっぽいですね


今日は夏日

