兼六園の雪吊を見て、山代温泉
でカニを食べに友達と2人で
1月16~17日 一泊だけ 北陸新幹線「かがやき」で
ところが、なんとなんと雪は何処にも無し えええ~
地元の人も、今時雪が無いのはありえないと・・・
さらに、私たちが帰った翌18日に大雪(東京も!)

金沢駅 木で組んだ門と、パイプで美しい流線型を描いた屋根が素敵



1月16~17日 一泊だけ 北陸新幹線「かがやき」で

ところが、なんとなんと雪は何処にも無し えええ~

地元の人も、今時雪が無いのはありえないと・・・

さらに、私たちが帰った翌18日に大雪(東京も!)


金沢駅 木で組んだ門と、パイプで美しい流線型を描いた屋根が素敵

うつくしい~~~

兼六園の入り口にあるここの奥の方で昼食
「おでん」の旗が結構目立ちましたねえ・・・

なかなか美味しかったよ~


この通り日陰を探しても雪なんてな~い
でもでも、日本庭園はほんとに美しいですね




金沢市街が見下ろせます

友達が「あ・ん・こ・ち」ってなんだろうねえ?・・・と大きい声で
近くにいた若い人が「あ・ん・こ・ろ」なんですよって そうですよねえ(爆笑)
さらに、「美味しいからぜひ食べたほうがいいですよ」と笑ってました
笑えないおばさん2人であります


加賀温泉は金沢駅から特急で約30分 冬はカニで有名?かな!

今回は、かに懐石で予約しましたので・・・蟹・かに・カニでした~

これ 私の分!!! 具はカニだけの茶わん蒸しも美味しかったで~す

これは鍋用

今回は、山奥の一軒宿ではなくちょっといいお宿

山代温泉


露天風呂ではありませんよ



「近江町市場」金沢駅からバスで5分くらい?

お昼頃にはすご~い人人人・・・
ちょっと思ったこと
金沢駅は・・・トイレが少ないのと、場所の表示が分りずらいと思ったのは私だけ?!
今日は
金沢駅は・・・トイレが少ないのと、場所の表示が分りずらいと思ったのは私だけ?!
今日は
