海原純子さんの本を読みました。

その本の中に「香り」の効果についての記述がありました。
専門の説明ははぶきますが(笑)
”香りを嗅ぐと、その刺激によって副交感神経が
作動し、心と体を癒してくれる”そうです

そこで、お友達からのお薦めで、こちらを(*^_^*)

無印良品の「インテリアフレグランスセット」購入しました。


こんな感じに~アロマテラピー効果は。。。
まだ、これからですが癒される香りです。
我が家のハーブと言えば

レモンバームとセダン草?

セダン草?は違うかも~(笑)
最近はこんなに元気に育っております。
おまけの、ミニバラを


毎日、夏日のようですが庭よりお部屋の方が長く楽しめます。
香りと目でも癒されます~

その本の中に「香り」の効果についての記述がありました。
専門の説明ははぶきますが(笑)
”香りを嗅ぐと、その刺激によって副交感神経が
作動し、心と体を癒してくれる”そうです


そこで、お友達からのお薦めで、こちらを(*^_^*)

無印良品の「インテリアフレグランスセット」購入しました。


こんな感じに~アロマテラピー効果は。。。

まだ、これからですが癒される香りです。
我が家のハーブと言えば


レモンバームとセダン草?


セダン草?は違うかも~(笑)
最近はこんなに元気に育っております。
おまけの、ミニバラを



毎日、夏日のようですが庭よりお部屋の方が長く楽しめます。
香りと目でも癒されます~

根が張り過ぎているのではと言われました。
折りを見て植えかえしますね
香りって不思議ですよね
何かの匂いで一瞬にしてその時のこと思い出すことありますから
乗っ取られないようにね(笑)
アロマでリラックス、やっぱりありでしょ~♪
ところで私は今日、梅花うつぎという花は梅の香りがすることを知りました。
セダン草は丈夫なので、これからの季節は
ほおっておいても大丈夫(*^_^*)かもです。
たまご焼きやせっけんの匂いはなつかしい母のイメージ(笑)
に繋がります。
らんなさんのその、一瞬で思い出す事って?
今度、お聞きしたいです
狭い庭がセダン畑になるかもね(^_^;)
リラックスのフレグランスオイルは、とてもいい感じ
教えて頂いてありがとう(*^_^*)
”梅花うつぎ”私も知りません(笑)探してみます~
セダン草の検索でたどり着きましたが、この苗を販売しているとこを教えて頂けないでしょうか。
なかなか見つからずに困っているんです。
宜しくお願いします。
我が家のセダン草は友人からのいただきものです。
その友人も、友人からで。。。関西に住んでいる方なので
また情報があれば、この2013.5.26のコメントに入れますね。
ただ、最近は観賞用で(笑)忘れておりました。
このセダン草も健康食品のたぐいですので
効用も特別な特効薬とかでは無いかと思います。
私も2年前に大病を患って、心配した友人が送ってくれたものです。
その真心に応える為にも、健康に元気になるよう
頑張ろうと思っています。
バランスの良い食事と、適度な運動と、なにより毎日楽しく
満足して暮らせればと、特別なことは何もありません。
お役にたてなくて、残念ですがお身体お大切に。
でも見つかると良いですね、探してみます。