1、Webカメラの位置
普通、お互いWebカメラを使って会話をする時、
パソコンのディスプレイに映った相手の顔を見て話します。
こちらのWebカメラがディスプレイの上に取り付けていると
相手に映るこちらの映像は、下目線で映ってしまいます。
反対に、Webカメラを机の上に置くと、上目線になって
しまいます。
そこで目線を合わせるのに写真のようなWebカメラの
土台を、ディスプレイの相手の映像が表示されている
高さにしてセットすれば、目線が相手を見つめた
高さになります。
日曜大工で余った材木を再利用しました。
全体はこんな感じです。
2、ボイスチャットに便利なワイヤレスヘッドセット
Bluetooth(ブルートゥース)といったパソコンの周辺機器を
無線でつなぐシステムがあります。
携帯電話やスマートホンや音響機器に対応したものもあります。
最近のパソコンでは、このBluetooth の発信部分を
内蔵したものがあります。
パソコンの取り扱い説明書や仕様書で確認してください。
もし内蔵されていなければ、USB 対応の発信装置が売っています。
実質10m 位をカバーしてくれるもので、写真の左の小さなものです。
お勧めは Logitec LBT-UAN01C1 で、1400円位で販売されています。
さて、ワイヤレスヘッドセットですが、いろんな種類があり、
お勧めは Logitec の LBT-PCVM01 で3980円位です。
Web カメラや、Bluetooth は以前はかなり高価だったのですが、
最近ではお手頃価格になってきています。
以上スカイプ先輩の主人からの情報でした(笑)
電話機を持たないでいい...♪(以外に重い)、コードがいらない...♪
そして相手の顔を見ながら...♪
なにより日本国中はもちろん、世界中。
インターネットが出来る環境であれば無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
で通話できるんです。
なんだかえらい時代になったものです
ついでに、昨日の我が家の温度計を
二階に置いているものです。
38°だったのですが、下に持ってきたら、37.9°になってしまいました。残念!
暑かったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
今日は涼しくなりましたが...。 私夏の疲れが...。
追伸
2枚目の写真の左横にある「黒い棒のようなものは、
何?」と、問い合わせがありましたので、ご説明を。
これはwebカメラからの私の顔を少しでも綺麗に見えるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ライトスタンドを壁に当てて、反射させています。(いわゆる間接照明です)
これで手元も明るいし、光もやわらかい感じになっているそうです
見たい方は、スカイプ友にお入りください(*^_^*)