ファンソン・ライフ

旅日記や太極拳のブログ

「笏・しゃく」ではありません(*^_^*)

2014-02-11 10:29:45 | 太極拳
「楊式養生太極剣24式」の練習用に



練習会場が狭いので、この”笏”ではなく(笑)
”剣”を練習用に作ってもらいました。

友人の分も作成中です。
え?「おじゃる丸の笏」に見える~



本物はこちら、と言っても本物の刃ではありません。
(念のため。。。実際に職質に逢った方も~
    野外で振り回してはいけませんです。ハイ)

で、通称は伝統剣と呼ばれています。
「張 勇涛」先生の伝統剣の中に
牙笏勢(ヤーフーシー)の動作が含まれています。
楽しいですよ。

ここ数日雪で、足止め状態で早く練習したいです



主人の得意分野はパソコンだけではありません(笑)
このように



こちらは、「刀」タオの木製品(笑)

私は、こちらの袋物(*^_^*)



直ぐ作れると安上がりがポイントです。



最近、買った「ワイド文庫本」のブックカバー
など、簡単すぎて。。。笑ってくださいm(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪でしたので(*^_^*)

2014-02-09 10:24:42 | 日記
昨日2月8日
熊谷の積雪は43㎝だったそうです。
また、雪の写真を~(*^_^*)



こんなに(笑)ブーツが埋もれて。
余談ですが、このブーツは2年前に買った「エミュー」のです。
この雪の中でも平気で、雪が浸みる事も無く暖かくて快適でした



昨夜の「雪の小人」



昨日の庭です、この後も雪は降り続けて



今日の庭です。すっかり埋もれています。
”雪見だいふく”のような~美味しそうな「こぶ」



青空と雪が眩しい



いつもの景色が違って見えます。
雪は童心に帰る?のか、青春時代そのものかも~(爆)



近所でも、お父さんたちが雪かきをしていましたが
なんとなく、楽しそうに見えました

昨夜から、停電や怪我や交通事故が起こっていますので
どうぞ、お気を付け下さいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪です。

2014-02-08 15:24:22 | 日記
昨日から天気予報では、「大雪」
ホントかしら~(笑)と思っていましたが



本当でした



昨日、用心の良い主人が買った「雪かきシャベル」
軽くて、なかなかの優れものでした。



でも、大雪なので(^_^;)どんどん跡形も無く。。。

雪は、今もシンシンと降ってきています。



昼間にこうして雪が積もっていくのをあまり見た事がないので
テンションが上がりますが
すでに、雪かきで腕にも腰にもきていますぅ

雪国の方はこんなどころでは無いのでしょうね


まだ今夜も降り続くそうです。
そこで、追加です(笑)



「もう、どうしてくれるのよ~」っと私の愛車



我が家の門番さん(*^_^*)



こんな可愛い衛兵さんを見れてちょっと嬉しいです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮武道館で、練習。

2014-02-06 15:02:42 | 太極拳
初めて行く大宮武道館です。
大宮駅のエキナカは、最近すっかり常連になりましたが
改札口を出るのも、東武野田線に乗るのも初です

方向音痴の私は、またも大和田駅から真反対に行きかけて
郵便配達の人を含め3人の人に道を教わりやっと到着。



街中にちょっと風流な建物



大宮武道館の入口です。



中は、いたって普通(笑)でした。

この後は、いつもの太極拳楊式の練習と24式伝統剣の練習。
武道場なので、いつもの公民館より広々のびのびと
練習できました。

で、張り切りすぎて疲れました~

でも、この日は先生も他のメンバーさんも
午前と午後、そして夜の練習まであるのでした

私?午後のみ参加で、次の日も雪のおかげで(笑)
ゆっくりしましたです(*^_^*)



庭の咲きかけた椿にも雪が~寒いですが、きれいでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け込み需要(*^_^*)

2014-02-03 20:53:22 | 日記
ビルトインコンロを駆け込みで買いました(笑)



ガラスコートで、ステンレスフエイス



そして(笑)湯沸し自動保温や自動消火等々



嬉しい機能が満載(*^_^*)
そして、炊飯鍋も付いてきました(なかば無理やり

これで、長年のこびり付きコンロとお別れしました
私にとっては、とてもラッキーな駆け込みとなりました。

でも、綺麗好きの友人からの「毎日お掃除するのよ」っと
言う声が聞こえてきそうです~(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコッとタウンのじゅうにんです。