さくら薬局だより

さくら薬局からの情報をお届け

レジ袋削減にむけて

2020年06月25日 | 日記
みなさん、こんにちは

突然ですが・・・
「 SDGs 」
という言葉をご存じですか?

最近はテレビや新聞でも取り上げられているので、耳にしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか


 SDGsってなに?




SDGs = 2030年までに、持続可能でより良い世界を目指すための17つの国際目標のこと

なんと、いま日本が達成できている目標はたった1つだけなのです

そこで!環境を守る一歩として、7月から全国で実施されるのが 「レジ袋の有料化」
すでにスーパーなどでは削減が進められていますよね


 SDGsとレジ袋の削減、どう関係しているの?

レジ袋はプラスチックでできていて、製造時に地球温暖化の原因となるガスを多く排出してしまいます
また、使用後に適切な処理がされず、海に流れるなどして生態系に影響を及ぼしていることも問題になっているのです・・・

SDGsの17の目標のうち、私たちがレジ袋を使わないようにするだけで

 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
 気候変動に具体的な対策を
 海の豊かさを守ろう
 陸の豊かさも守ろう

これら4つの目標に貢献することができます


 今日からやろう!SDGs!

今、世界的にも脱プラスチックの動きが活発になっています
レジ袋削減は、誰でも取り組めるエコ活動
エコバックを使ったり、何か袋を常備しておく、という簡単な行動で環境を守ることができるのです

さくら薬局も7月からの有料化に向けて、エコバックを推進しています
店頭にもかわいいエコバックを取り揃えているので、ぜひご覧ください
お気に入りのものがあると、持ち歩くのが楽しくなりますよね
薬局に行くときもお忘れなく~



2020年4月から変わったことって?

2020年06月25日 | 日記
みなさん、こんにちは

気が付けばもう6月。梅雨の季節となりました
気温も上がってきて、蒸し暑くなる日も増えてきましたね

さて、今年は新型コロナウイルスのニュースで持ち切りですが、
実は4月から変わったことがいくつかあるのをご存じですか
みなさんの生活に関係することもたくさんあるんですよ


たとえば・・・

 健康増進法
 屋内施設は原則禁煙に

 働き方改革関連法
 中小企業の働き方や、正社員・非正規社員の雇用に関する決まりが変更

 新たな食品表示制度
 栄養成分表示の義務化や、添加物・アレルギーなどの表示に関するルールが変更


また、診療報酬・調剤報酬も改定されたため、医療費などの点数が一部変更となりました
これによって、薬局でのお会計が変わった方もいらっしゃると思います

今回の改定では、
「複数医療機関の処方せんを同時に持参すると、負担額が減額される」
という新しい項目が増えました
つまり、自分のかかりつけ薬局を決めることで、安心 かつ 負担も少なく薬がもらえるということですね

さくら薬局ではどちらの処方せんもお受けできますので、お気軽にご相談ください


さらにこれからの生活で変わることと言えば・・・レジ袋の有料化
これは7月から全国で実施されます
すでに有料化しているお店も多く見られますよね

全てのお店が対象で、さくら薬局でも薬の袋をビニール袋に入れてお渡しすると5円頂くことに
この機会に、エコバッグなどを持ち歩くよう心がけてみましょう



コロナウイルスの影響で慌ただしい日々を過ごしていましたが、
少しずつ日常が戻ってきている今、改めて生活を見直してみてはいかがでしょうか