SAKURASAKUのブログ館

サクラをメインに季節の花や四季の情景を
フォトに纏めたブログです

庄内緑地公園 晩秋の園内!!

2024-12-22 11:43:45 | 日記

今年も早師走も半ば過ぎ、秋も深まり冬の季節を迎えつつある庄内緑地公園の晩秋❓の姿です。
この公園のシンボル的存在の木《大ケヤキの木》もすっかり葉を落とし僅かな黄葉を残すのみです。

その中一際存在感を示すのが「メタセコイア」の大木です。園内いたる所で見ることが出来る木ですっかり秋色に変身していました。

ボート池に沿うように立つ大木ですが、現在災害対策の工事中で、少し例年の威風堂々の姿では無いが園内を見下ろす高さは群を抜いていました。

よく似た大木の《ラクウショウ》はガマ池(ハス池)を取り囲むようにメタセコイア同様に秋色に変身木には沢山の実を付けています。

ラクウショウは「実」で繁殖するのではなく、「気根」から新芽を出すそうですが何故か木一杯に実を付けていました。

すっかり秋の深まった園内に、さほど多くはないのですが「銀杏並木」発見、素晴らしい色に変身していました。

園に入ってすぐの所に秋に咲く「サクラ」(ジュウガツ桜❓)が可憐な花を咲かせていました。
桜は「春」と思っていましたが、色々な公園で「秋」にも見かける様になり、新発見です。

広い園内には色々な鳥たちがいますがなかなか ご面会😏出来ないのですがほんの少し見かけた鳥さんたちも、水鳥たちには出会いがありますが・・・

すばしっこい小鳥たちは苦戦の連続です😂


徳川園 🎍門松🎍 と 🍁紅葉🍁

2024-12-20 14:05:52 | 日記

ニュースで徳川園   新年の準備を始める「正月事始め」の13日、名古屋市東区の徳川園に高さ3・5メートルの門松が飾られたニュースを見て出掛けてきました。
徳川園の門松は毎年見物に訪れますが、いよいよ今年も年末の思いを感じています。

入門するとまず目に付くのが「虎仙橋」その下を通る「虎の尾」渓流に沿う園内散策路です。

池泉回遊式の日本庭園で滝「大曽根の滝」から大海である池に向かって流れる様を表した庭園です。
その道中には広場も有り見事な紅葉が色づけていました

滝から発した流れは、大海である「龍仙湖」に流れ込み、その周りには茶室「瑞龍亭」や「観仙楼・ガーデンレストラン徳川園」があり池のまわりには今盛りの紅葉が見事なコントラストを見せていました。

その中には見事な紅葉の枝も湖に色を添えていました。

龍仙湖を取り巻く畔には日本庭園らしいレイアウトが施され、紅葉🍁有り、菰で包まれたソテツや風になびく柳の枝も有り湖の畔を充分楽しませてくれています。

湖をくるり一廻り後、再び虎の尾を逆に、道サイドには明かりが灯され雰囲気がらり~~

渓流添いを再度のんびり、素晴らしい紅葉を楽しませてもらいました。

園内になんとなく派手さはないが見つめていたい紅葉を少し楽しみ・・・

広い湖に浮かぶ落ち葉を眺めて、思った以上の素晴らしい紅葉にお別れしました☺☺


師走を迎え今年の見納めか 白鳥庭園の紅葉🍁🍁🍁

2024-12-14 10:23:21 | 日記

師走を迎えはや1十日ばかり過ぎましたが、ひさしビリに白鳥庭園の紅葉見物に出掛けました。

池泉回遊式庭園のお庭に流れる築山を「御嶽山」、そこからの流れを「木曽川」、流れの水が注ぎ込む池を

「伊勢湾」に見立て、源流から大海までの『水の物語』をテーマにした日本庭園です。

庭園の北門では見事な紅葉が出迎えてくれ、入門すれば日本庭園を堪能出来るレイアウト、橋・紅葉・池がバランスよく迎えてくれます。
ほどよく配置された水の流れの合間に見事な、「雪吊りの景」が楽しく目に飛び込んできます。

池の側には芝生広場が有り、ここも盛りの紅葉が一景をなし、その側には可愛い鳥たちに結構遊ばれてきました☺

水源である「雄滝」から流れ落ちる渓流のこのせせらぎを、護るように覆う紅葉、この景を毎年期待していたのですが・・・

 

庭園内の紅葉との時間差で毎度緑のトンネルで残念な思いでしたが今回は時間をずらしこの日に出掛け👊

紅葉のしたを流れるせせらぎを眺め満足な一時を味わえました。

その先にはよく知られた茶室「清羽亭」が有り、茶室の裏庭へ、日本庭園らしい落ち着いた一時を味わい紅葉の「妙」を充分堪能😀

裏庭沿いに流れる清流を眺めていると、珍しく鳥たちも遊びに来ていました。


秋盛りでしょうか?晩秋でしょうか😏 戸田川緑地(南地区)の木々たち

2024-12-07 15:37:19 | 日記

農業を極める公園、こども園や遊園地のある南地区、メタセコイア等高木が多い緑地帯に秋色を楽しみに出かけてみました。
芝生広場にある展望台から見下ろす木々たち、秋盛りの色々の木々を見下ろし・・・

花の丘には見事な色を見せていたコキアはすっかり枯れて面影何処にの感じです。

展望台から見下ろす園も、メタセコイアと余り高さが変わらず目線で眺めるしかありません。

広い芝生広場にある展望台ですが、高さが変わらない木々も有り、上からも下からも見ると多く感じないのですがなんとなく同じ木々かと思いながら一時を緑地で初体験、上から見下ろすのは初体験でしたから😏

それほど木種は多いとは感じないのですが見上げながら歩くと多種の木々があるように感じる始末😲

 

園に沿って流れる川に水鳥のお休み処❓か、かなりの鳥が羽を休めていたのでパチリと御挨拶

広い園内を歩くと、数少ない残り葉を付けた木が所々に、秋が過ぎて初冬を感じてきました。

広い園内と上・下から眺めた木々です。花はほとんなく木々ばかりの公園でしたが、晩秋を感じる一時でした。

 

当園メインの農業科学館前の秋色に変わった木々です。

 


東山植物園 紅葉とライトアップ🍁🍁🍁

2024-12-06 08:55:31 | 日記

毎年公開される植物園の秋のイベント「紅葉のライトアップ」今年も開催されました

今年はやや気温が高めで季節が少しズレたようですが、やっと公開日最終の土日に間に合った感じです。

モミジの紅葉もかなり遅れ気味で最終開催日にやっと見事な紅葉を楽しむことが出来ました。
「桜の回廊」入り口からライトアップが始り、例年沢山のファンがスタートしていきます。

スタート地からすぐにある「武家門」や「茶室」を通り「奥池」を経て

「合掌造り」を通過、日本庭園を経て「星ヶ丘門」までの紅葉の道をのんびり❓も

この日は沢山の人が続き見事な紅葉を楽しんでいました。

時間が過ぎ待望の陽が落ちると薄暮の中点灯、陽の短いこの時期薄暮から暗闇に・・・

ライトに照らし出される赤く染まったモミジの枝・葉がきらめき🍁🍁

「奥池」や「日本庭園」の造形を楽しみ、ライトアップの明かりにささえられ紅葉に包まれながら

星ヶ丘門のモニュメントを楽しみながら・・・

奥池の水に浮かぶライトアップに思いをはせ、光の造形に満足して帰宅の途につきました😴😪