SAKURASAKUのブログ館

サクラをメインに季節の花や四季の情景を
フォトに纏めたブログです

若宮大通を挟んで「若宮八幡社」&「大須観音」

2022-01-28 20:07:55 | 日記

名古屋の幹線道路(若宮大通)を挟んで南北に由緒ある神社「若宮八幡社」と「大須観音」が
あります。

大須観音には大須商店街が隣接し時々訪れていますが、若宮八幡社は以前から聞いていましたが
訪れることはなく、初めて参拝してきました。

名古屋総鎮守とし文武天皇の時代に那古野庄今市場に創建され千年以上の由緒ある神社と
伝えられております。
普段はそれほど多くの参拝者ではないようでしたが、人の途切れることは無い様です。

大須観音への移動ですが、幹線道路を渡る歩道橋がありましたが信号を渡って来ました。
広すぎて途中で信号待ち、次は長い歩道橋を渡ってみたいです(´▽`*)アハハー

大須観音は大通りを渡りすぐにありますが、今年も節分が近づき大勢の参拝者が訪れる
でしょうが、コロナの影響でかなり縮小されるようです。
今年の宝船行列は中止となり、福の神鬼追いの儀式のみだそうです。

大須観音では「鬼は外」は禁句で豆まきには「福は内」の連呼で行われます。
これは寺宝の鬼面に由来しているからだそうです。

大須商店街もコロナの影響でしょうか、いつもより訪れる人は少ないようです。

今年も豆まきは実施されるようですがコロナ対策は充分されるようです。


名古屋市白川公園 科学館プラネタリュームの存在感!!

2022-01-25 14:27:21 | 日記

白川公園には科学館&美術館があり特に巨大なドームのプラネタリュームが
園内で存在感を示しています。
市の中心部にあり、市中公園として沢山の人が訪れています。

久しぶりの訪問ですが、相変わらずのんびり楽しめます。

巨大なロケットが横たわり、実物大の大きさたそうです。
歴史ある市電と並んでSLも展示されていましたがSLは何処に???

広場には噴水が、周りを木々が囲み子供たちも楽しめる公園です。


年明け初の 東山動植物園 行です(o^ ^o) /

2022-01-19 10:03:53 | 日記

コロナ第6波で急な感染が広まる中ですが、今年になって初の東山公園です。
動物園の一部と植物園の一部(ともに中心部のみ)をのんびり通過し早めに
引き上げてきました。

東山公園内では動物園と植物園は同園内に有り動物園エリアと植物園エリアを分離されるも
自由に往来ができますが・・・

動物園は子供中心で多くの人、植物園は大人向きで普段は人が少なめです

植物会館

植物園は桜の頃と紅葉の頃には大勢の見物人で賑わいますが普段はのんびり自由に
楽しむことができるので、歩け歩けを目指してのお出かで適度な運動にしています

ソテツの実

なごりの紅葉も

今年も四季折々の季節感を味わいに、お世話になりそうです(○´3`)ノοκ

 

 


年明けとともに展示開催の『徳川園の冬牡丹』

2022-01-15 15:57:25 | 日記

徳川園の牡丹の花は年に二回楽しむことができます。
春に咲く牡丹と新年早々に咲かす『冬牡丹』です。
『冬牡丹』と『寒牡丹』とは別のもので、冬牡丹は早くから冬の気温に馴らし
一足早く咲かせることでこの時期に楽しむことができるのです。

いわば無理に咲かせることになり可愛そうですが元気に咲いていました。
毎年冬牡丹を楽しみに出かけています。
今年も見事に開花沢山の冬牡丹を見ることができました。

かわいい藁帽子をかぶされ根元には藁の座布団を敷かれ寒さに耐えています。

今年は『冬牡丹』見物のみにしました。(園内は巡らずです)

園内所々で寒さに負けない『冬牡丹』を見ることができ年明けのお出かけの
一つが達成です。


新年の初詣の帰りに【白鳥庭園】へ・・

2022-01-12 20:12:14 | 日記

新年が明け各地で迎春を祝い、初詣の人々が熱田神宮へのお参りに仲間入りのあと
帰りに白鳥庭園によってみました。

年に度々訪れる庭園ですが、門松に迎えられ正門からの入園、普段は少ないのです新年は
正門からの入園、帰りは門松に見送られ北門からでしたσ(^○^)

入園して最初に見るのが茶室『清羽亭』、あまり見ない珍しい正月飾りで迎えています。
庭園のほぼ中央、流れのほとりに位置する清羽亭を一巡りし後はのんびり園内を歩いてきました。

流れの中には園の名物松の木の雪吊りがあり・・・

園内には所々にお休みどころの四阿があり、里山から流れ落ちる渓流の景も楽しめ

散策路には少し早いようでしたが、早くも梅一輪が春を呼ぶように咲き近くには
三叉の蕾も膨らんで春を呼んでいるようでした。

さほど寒さは感じない中でしたが訪れる人は少なく広い園内で長閑な一時を楽しんできました