SAKURASAKUのブログ館

サクラをメインに季節の花や四季の情景を
フォトに纏めたブログです

名古屋・若宮大通りの歩道橋初渡り😏😏

2023-04-30 11:35:45 | 日記

名古屋・栄を南北に貫く久屋大通と東西に走る若宮大通のこと。道路幅が約100メートルあり、広島市の平和大通りを含めて全国に3本しかないそうです。

通常100メートル道路と言われ一度の信号では渡りきれない道路です。

中央分離帯は、車道より広く緑地帯・多目的な利用とした部分もあります。

一度で渡りきれないため、若宮大通りには道路一杯の「歩道橋」が有ります。
一度渡りたく出かけたのですが、そのときは補修か❓で通行止め😂
今回偶然通りかかり開通していたので「初渡り」してきました🙌🙌

車道は車が少ないですが、この日はGW初日のためと思われます。
通常の平日は東西方面の幹線道路ですので車で一杯です。

道路沿いの白川公園では、メーデーの総決起集会?があったようで沢山のテントが設置されていました。


尾張津島 藤まつり(天王川公園)

2023-04-27 10:40:35 | 日記

「天王川公園」は、かつて町を流れていた佐屋川の支流・天王川の名残でもある楕円形の池「丸池」を中心に整備された公園で尾張津島藤まつりが行われます。

江南市の「尾張の古刹・曼陀羅寺」に隣接する曼陀羅寺公園でこうなん藤まつり開催されています。

津島と江南、双方知られた藤の名所だそうでどちらへ出かけようか迷ったのですが、毎年出かける津島の藤見物にしました。

天王川公園には、長さ275m、面積約5,034平方メートルの見事な藤棚があり、棚の下には水が流れ藤の影が映り上下の藤に包まれてのんびり楽しめます。

天王川公園のシンボルツリー、「天翔の藤」はなんと一本の大木の九尺藤。見事な藤棚で沢山の人が藤の房の下を楽しむも余裕の広さです😲😲

例年より早く見頃を迎えた当日は休日の朝早めも、想定以上の人出でのんびり藤を愛でる余裕が無いほどでした😂😢

長く続く藤棚、中には稀少な種「八重黒龍藤」もあり八重の花はまん丸く色も濃く他の藤とはひと味違った感じで沢山の人が足を止めて眺めています、のでその場所は交通停滞で~す😏😏

長く続く藤棚、流れの所々には小さな橋や休み処もあり訪れた人は適当に小休止されているようです。

端から眺めた藤のトンネル、瞬間的には人影少なくこんなシーンもありましたが~です😴😴

丸池沿いの広場には沢山の屋台が並び人が途切れることなく訪れているようでした。


ナンジャモンジャ街道 雪が降ったような景色😲😲

2023-04-23 19:00:10 | 日記

 

「ナンジャモンジャ」の別称があるヒトツバタゴが、名古屋市熱田区の名古屋国際会議場西側の並木道で満開となり見頃を迎えました。

ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)並木は、平成元年に開催された世界デザイン博を機に植えられました。

名古屋市制100周年の記念事業として、"ひと・夢・デザイン-都市が奏でるシンフォニー" をテーマに、平成元年(1989)7月15日から135日間に亘って「世界デザイン博覧会」白鳥会場として開催されました。

この時博覧会後整備された並木道は白一色で雪が降ったようになっています。

国際会議場周辺は高層住宅ビル群が建ち又大学も出来沢山の学生がナンジャモンジャの下を通学する姿を見かけます。

普段は白鳥公園や白鳥庭園などが有り、地元の人や、季節には沢山の人々が庭園を訪れています。


名城公園の藤棚&ツツジの花

2023-04-21 20:16:33 | 日記

名城公園は名古屋城の北側お堀を挟んで隣接し、季節の花や多くの植物、また野鳥など観察できます。
公園内にジョギング(ウオーキング)コースが、広場・南遊園ではさまざまなイベントが催されます。

藤棚は名古屋城東門前の公道(歩道)から名城公園の藤棚へと続いています。

お城側から見えるお堀越えの公園に藤棚が続いています。

堀越しに見える双方の景をカメラに収めてみました。

名城東門前から続く藤棚、のんびり楽しんでいる人々に交じりこちらものんびり楽しんできました。

藤を楽しんだ後、名城公園(北園)で見頃を迎えたツツジの花をのんびり・ゆっくりです。

名古屋城ほどの混み合いはなくマイペースで、又野鳥狙いのカメラマンさん達ともおしゃべりしながら・・

野鳥の写すコツを教わってきましたが、全く苦手で今だ満足出来る鳥の画像は手にできていません🐤😢

お隣同士の名古屋城と名城公園両方は少し疲れましたがのんびりの半日でした🙆😴😴

 

 


名古屋城内の「藤」の花 &「躑躅・(ツツジ)」他

2023-04-20 08:10:07 | 日記

今年の花は相対に開花が早く藤やツツジの開花も通年より早く開花の情報をききます。
名古屋城内にもそれほど多くはないが、充分城内で楽しめ沢山の観光客が訪れていました。

平日もやっとコロナの規制が解除された為か、コロナ前のように海外からの観光客の多さに 驚きました。

差ほど大きく無い藤棚ですが、情報ほどの開花はなく少しさみしい感じです。
しかしこれからの気温予報では高温気味ですので一気に開花が進み見頃を迎えるでしょうね。

ツツジの花は、城内至る所で開花を楽しむことが出来ますが、城内の御深井丸広場を中心に沢山のツツジを楽しめました。これから気温の上昇につれ素晴らしいツツジを期待できるのでは・・・

名古屋市内の街路樹に多く使用されていますハナミズキ、城内でも紅白の花が咲き始め最近はよく見かけます。
米原産で、日本へは1912年に米国に贈ったサクラの返礼として贈られた木だそうです。

この時期街中を白く染めているナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の一本の大木が城内にも🌴🌴🌴